麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ネマタの天鳳日記 第44回

ネマタの天鳳日記 第44回

CABO求人麻雀BarWatch

「鉄押しの条件」が発売されました。「良いシャンテン押し」とは何かというのは麻雀打ちとして永遠のテーマと言ってもよいかもしれません。レビューの方も随時進めていきたいと考えております。

image001_R

 10巡目リーチに対してこちらはに加えツモでもテンパイする完全1シャンテンの形。親でリーチして出アガリ3〜4翻というところ。親ならシャンテン押しがよい領域は結構多く、今回もが単なる無スジなら、鉄とまではいかなくても押しに分があるとみます。

image003_R

 しかし今回は一発目かつはドラ。普通の無スジで押し有利なら、切る牌の危険度で降り有利にまではならないとみますが微妙なところ。押し引き基準は、「押した場合」と、「ベタ降りした場合」とを比較したものです。微妙なケースなら現物を切りつつテンパイを目指せる回し打ちが可能な場合はそうした方がよいとみて雀頭のを落としました。

image005_R

 テンパイしましたが、を勝負していれば一発ツモで6000オールだった形。とはいえ親でテンパイなら流石に押すところ。待ちでリーチとしましたが、は1枚ずつしかなく、でアガった場合はリーチドラ1。後手ならアガリ率重視が基本とはいえ、これなら打ダマ、あるいは打リーチの方がよいのかもしれません。

 押すか引くかだけでなく、「押すにしても何を切って押すか」「引くにしても完全に降りるのか、アガリの可能性を残して回すか、回すなら何を切って回すか」を考えないといけないのが押し引き判断の難しいところ。このあたりをうまく比較できればと常々思うばかりです。

image007_R

 結果は3900点の放銃。結果から押し引き判断の是非を考えるべきではありませんが、牌譜から自分が気付けていなかった情報がないかを確認することは必要です。その情報を押さえていれば切る牌が変わったかもしれません。

 今回で言えば北家の一発目の手出し現物はリャンメンテンパイから降りたものでした。この1枚だけで降りていると判断できるわけではないですが、横移動の可能性が減り、その分自分のアガリや降りてツモられて失点するケースが増えることを考慮して押しという選択はあったかもしれません。「良いシャンテン押し」ができるよう、精進していきたいものです。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top