ニュース【9/24(月)11:00】第12期RMUクラウン決勝今回の見所 RMUの年1回開催の会員・一般問わず参加が可能なオープンタイトル戦決勝! 概要 年1回開催の会員・一般問わず参加が可能なオープンタイトル戦です。 本戦にはRMUのライセンスプロをはじめ、他プロ団体の有力プロがシードされます。 過去優勝者には古久根英孝、多井隆晴、河野高志、岡澤和洋などトッププロの名前がズラリ...
ニュース【9/9(日)11:00】第10期RMUリーグ第9節今回の見所 RMUリーグ第9節! 協会松本吉弘プロの解説にも注目! 概要 競技麻雀プロ団体・RMUのトップリーグ、RMUリーグの模様を生放送でお届けいたします。 最高峰の麻雀をぜひご覧ください。 【第10期の規定】 年間13節最大49半荘を行う。 第10期は6人打ちのため、1節につき1人抜け節、1節毎に1人抜け番制の5...
ニュース【9/8(土)11:00】第10期RMUリーグ第8節今回の見所 RMUリーグ第8節! 麻将連合小林剛プロの解説にも注目! 概要 競技麻雀プロ団体・RMUのトップリーグ、RMUリーグの模様を生放送でお届けいたします。 最高峰の麻雀をぜひご覧ください。 【第10期の規定】 年間13節最大49半荘を行う。 第10期は6人打ちのため、1節につき1人抜け節、1節毎に1人抜け番制の...
ニュース【9/02(日)11:00】RMU・2018前期クライマックスリーグ2日目今回の見所 RMU・2018前期クライマックスリーグ2日目! 概要 クライマックスリーグとは、R1リーグ上位者がRMUリーグ入りを目指してRMUリーガーに挑戦するリーグ戦です。 RMUリーグ在籍者と前期R1上位2名の計8名でリーグ戦を行います。 リーグ戦は全10回戦の2日制。 1日目は総当たりで5回戦。 2日目は6~7...
ニュース【9/01(土)11:00】RMU・2018前期クライマックスリーグ1日目今回の見所 RMU・2018前期クライマックスリーグ1日目! 概要 クライマックスリーグとは、R1リーグ上位者がRMUリーグ入りを目指してRMUリーガーに挑戦するリーグ戦です。 RMUリーグ在籍者と前期R1上位2名の計8名でリーグ戦を行います。 リーグ戦は全10回戦の2日制。 1日目は総当たりで5回戦。 2日目は6~7...
ニュース【8/25(土)11:00】RMU 前期R1リーグ最終節今回の見所 RMU 前期R1リーグ最終節! 前期クライマックスリーグに進出するのは? 概要 RMUリーグ入りを目指す精鋭が揃うR1リーグの最終節を生放送いたします。 R1リーグで優勝・準優勝をすると、前期クライマックスリーグへの出場権が与えられます。 また、下位3名がR2リーグ降級となります。 群雄割拠のリーグ戦でチャ...
RTDリーグ6半荘中5連対でアマチュア連合が首位に浮上/麻雀駅伝2018 2nd Round 3つの麻雀プロ団体とアマチュア連合の計4チームが、異なるルールでたすき(点棒)をつなぐ駅伝形式の大会「麻雀駅伝2018」本戦 2nd Round(一発・裏なし)が 7月16日に行われ、前年の覇者であるアマチュア連合チームが首位に躍り出た。 2nd Round 「一発・裏なし」の出場者は、片山まさゆき、鈴木大介(アマ...
RTDリーグ【7/16(月)13:00】麻雀駅伝2018 2日目(一発裏なし)今回の見所 藤田晋社長率いるアマチュアチーム、最高位戦チーム、協会チームと予選会を勝ち抜いたRMUチームの対戦! 1チーム4人で編成され、それぞれ別のルールでの対戦! 2日目は一発裏無し! 概要 昨年大好評で終えた麻雀駅伝でこの夏も開幕。出場チームは、昨年優勝のアマチュア連合と、最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協...
対局結果谷井が3トップで3位浮上/第10期RMUリーグ第7節 結果<第10期RMUリーグ>◇第7節◇7日◇東京・麻雀スタジオ RMU(リアル・マージャン・ユニット)のトップリーグ「第10期RMUリーグ」の第7節が7月7日、東京の麻雀スタジオで行われた。 前節休節としていた谷井が躍進。今節3勝で残留争いから1歩抜け出す。麻雀駅伝にてRMU首位発進の原動力となった岡澤は2節連続のマイナ...
ニュース【7/7(土)11:00】第10期RMUリーグ第7節今回の見所 RMUリーグ第10期開幕! 概要 競技麻雀プロ団体・RMUのトップリーグ、RMUリーグの模様を生放送でお届けいたします。 最高峰の麻雀をぜひご覧ください。 【第10期の規定】 年間13節最大49半荘を行う。 第10期は6人打ちのため、1節につき1人抜け節、1節毎に1人抜け番制の5回戦を6節行う。 第7~9節...