麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

土田の麻雀道( 3 )

Category
土田の麻雀道 130.放銃しないことを第一義に

土田の麻雀道 130.放銃しないことを第一義に

 オーラスでラス目のときに、9巡目に差しかかって手牌がリャンシャンテンのときは放銃しないことを第一に考えてください。自分の手牌への見切りをつけていくというのも麻雀道の道です。  ドラはです。9巡目に場に2枚出ているをツモりました。ここでは甘い考えを捨てを切り、次に何か安全牌を引いてきたらやを切り、共通安全牌を増やしてい...
土田の麻雀道 129.常に下家への配慮を

土田の麻雀道 129.常に下家への配慮を

 オーラスでラス目にいるときには、その打ち手の麻雀能力が試される局面とも言えます。下家の河をよく見て、チーされるような牌は切らないという選択が、品格のある麻雀道を歩く打ち手の目指す姿です。特にオーラスは順位争いの激しい局面ですから、自分が浮上するよりも、相手3人の順位争いに著しい影響を与えるような打牌は避けることが大事...
土田の麻雀道 128.字牌をポンされないように

土田の麻雀道 128.字牌をポンされないように

 オーラスでラス目では、不要と判断して切った字牌をポンされやすいです。特にトップ目の風牌を安易に切ってはいけません。鳴かれるかもしれないと思って切るのか、鳴かせないように打つのか、麻雀道においては、ポンされないように構えることが大事です。ラス目の打牌によって勝負の決着が早まるということはできる限り避けるように考えましょ...
土田の麻雀道 127.3巡目までに攻守の決断を

土田の麻雀道 127.3巡目までに攻守の決断を

 ラス目でオーラスを迎えた場合、第1に考えなければいけないことは、自分が攻めていっていいのかどうかということです。麻雀道においては、「相手あっての自分」が大きな基本ですので、ラス目はラス目らしくゲームを閉じるという考え方が主流です。基本的にはオーラスでは受けていきます。そして、その判断は3巡目までにしておきます。  2...
土田の麻雀道 126.着順を上げようとしない

土田の麻雀道 126.着順を上げようとしない

 オーラス、ラス目の心得として、着順を上げようとしないという麻雀道があります。麻雀道では、客観的で冷静な、希望的観測を抜きにした判断が求められます。  オーラスの西家で、3番手と6000点差、2番手とは1万4000点差です。ドラがで、8巡目のリャンシャンテンです。ここにを引いてきました。冷静に考えれば、8巡目で愚形のリ...
土田の麻雀道 125.和了欲をもたない

土田の麻雀道 125.和了欲をもたない

 オーラスでラス目に置かれているときに気を付けなければいけないことは、自然に出ていく牌がチー・ポンされて和了られてしまうことです。麻雀道を歩くわれわれは、オーラス、ラス目に置かれたら、なるべく自分の打牌に声がかからないようにしていく、つまりラスを受け入れなければいけません。  オーラスのラス目で、3番手と7000点差で...
土田の麻雀道 124.富士山、そしてエベレストへ

土田の麻雀道 124.富士山、そしてエベレストへ

 オーラスでトップ目に立っているときには、富士山、あるいはエベレストに登るような感覚で打つ必要があります。  オーラス、トップ目、4巡目でドラがです。そこにを引いてきました。や切りがオーソドックスな打ち方です。しかし、高い山を登ろうとする場合はを切ります。を引けば四暗刻です。を持っておいて無難にトップを取り切るという考...
土田の麻雀道 123.ラス目の苦悩を感じること

土田の麻雀道 123.ラス目の苦悩を感じること

 自分がトップ目でオーラスを迎えたということは、必ずラス目の人がいます。その人の気持ちになって、その心情を推し量りながら打つということはとても意味のあることです。我が身に置き換えてみてください。トップ目の人の振る舞いによっては、ラス目にとっては非常に圧力に感じてしまったり、さらに傷を深くしてしまったりすることがあります...
土田の麻雀道 122.中考・長考は限りなくゼロに

土田の麻雀道 122.中考・長考は限りなくゼロに

 自分の身を守るため、あるいは利益を生み出すためにゆっくり考える人は多いです。特にオーラスのトップ目になっているときには慎重になりがちです。何とかトップで終わらせたい、手牌に対して振り込みたくない、どうにかして和了って終わらせたいというのは、最も醜い感情です。麻雀道を歩く打ち手ならば、そういう感情は排除しましょう。  ...
土田の麻雀道 121.いつも以上にこうべを垂れる

土田の麻雀道 121.いつも以上にこうべを垂れる

 オーラスでトップ目になっているときには、感謝の気持ちを持ちましょう。トップ目に立ってオーラスを迎えられるのは、周り3人のおかげです。自分の力でトップ目に立っているわけではないということだけは心得ておきましょう。  トップ目に立つと自分の中の悪い気持ちが出てきてしまいがちですが、自分は逆転される可能性が高いと思いながら...
Return Top