ニュース【8/26(水)12:00】第45期最高位戦A1リーグ 第5節c卓概要 日本で最も歴史あるプロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ。 45期より名称がA1リーグへと変更となり基本リーグ人数が16人となった(今期は12人スタート) 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・坂本大志への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う...
Mリーグ【8/13(木)24:00】「Mリーグ2019 Re:mind」~朝倉康心~Mリーグ2019のMリーガー29名一人一人フォーカスしその隠された素顔に迫る新番組「Mリーグ2019 Re:mind」が8月11日(火)からABEMAにて放送されている。 📺8/11(月)〜放送開始予定📡 平日毎日よる24時〜#Mリーグ 2020開幕まで残り2ヶ月 Mリーガー全29選手1...
ニュース【7/22(水)12:00】第45期最高位戦A1リーグ 第4節a卓概要 日本で最も歴史あるプロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ。 45期より名称がA1リーグへと変更となり基本リーグ人数が16人となった(今期は12人スタート) 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・坂本大志への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う...
Mリーグ【Mリーグ】U-NEXT Piratesが小林剛、朝倉康心、石橋伸洋、瑞原明奈との選手契約延長を発表「U-NEXT Pirates」は7月15日(水)にYoutubeにてファンミーティングを配信。その中で現在契約中の4選手、小林剛(麻将連合)、朝倉康心(最高位戦日本プロ麻雀協会)、石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)、瑞原明奈(最高位戦日本プロ麻雀協会)との選手契約延長の合意を発表した。 「#凱旋ファンミーティング」...
Mリーグニコニコ生放送「楠栞桜のしおるーむ」にて「麻雀AI NAGAってつよいの?開発者はもっとつよいの??」 が7月30日...Dwango Media Village(DMV)が開発した麻雀AI「NAGA」。その強さを探っていく番組「麻雀AI NAGAってつよいの?開発者はもっとつよいの??」がニコニコ生放送公式チャンネル「楠栞桜のしおるーむ」で7月30日21時から放送される。 7月30日(木) 21:00~ 公式チャンネル「#楠栞桜のしおる...
Mリーグコラム【Mリーグ】UNEXTパイレーツインタビュー「理想的な勝ち方で優勝することができました。これからはチャンピオンとして...2020年6月23日にファイナルシリーズを終えたMリーグ。麻将連合の小林剛(@supatechi)、最高位戦日本プロ麻雀協会の朝倉康心(@asakurapinpin)、石橋伸洋(@rate1484)、瑞原明奈(@akn19mj)の4名のチーム「UNEXTパイレーツ(@unext_pirates)」は去年のレギュラーシー...
ニュース【7/8(水)12:00】第45期最高位戦A1リーグ 第3節b卓概要 日本で最も歴史あるプロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ。 45期より名称がA1リーグへと変更となり基本リーグ人数が16人となった(今期は12人スタート) 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・坂本大志への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う...
ニュース【7/1(水)12:00】第45期最高位戦A1リーグ 第3節a卓概要 日本で最も歴史あるプロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ。 45期より名称がA1リーグへと変更となり基本リーグ人数が16人となった(今期は12人スタート) 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・坂本大志への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う...
ニュース【6/10(水)12:00】第45期最高位戦A1リーグ 第2節a卓概要 日本で最も歴史あるプロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ。 45期より名称がA1リーグへと変更となり基本リーグ人数が16人となった(今期は12人スタート) 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・坂本大志への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う...
麻雀最強戦【5/10(日)15:00】麻雀最強戦2020 最強の麻雀戦術本プロ決戦今回の見所 麻雀最強戦2020ファイナルの座を巡る熱い戦い! Mリーガーも6名参戦!戦術本を出版している新進気鋭の8名の戦い! 概要 日本で一番麻雀が強い奴は誰だ!それを決めるのが麻雀最強戦です。8名の選手が出場、この大会の優勝者が12月に行われる麻雀最強戦ファイナルに進みます。今回の出場者は過去に麻雀本を執筆したこと...