麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

2016( 73 )

Year
全国人気雀荘ランキング(2016/9/18~9/24)

全国人気雀荘ランキング(2016/9/18~9/24)

麻雀王国・雀荘検索の全国人気雀荘ランキングを元に集計集計期間(2016年9月18日~2016年9月24日) 「麻雀 BULL(ブル) 梅田店」が9位にランクイン!きめ細やかな接客と清潔な店内が魅力のお店です。毎月一回女流ゲストイベントがあり、9/22には高宮まりプロ、蒼井ゆりかプロがゲスト来店され、アクセスが伸びた模様...
【募集終了】雀荘居抜き物件情報 - 水道橋駅徒歩2分

【募集終了】雀荘居抜き物件情報 - 水道橋駅徒歩2分

店舗不動産仲介をメインに店舗の総合コンサルタントを行っている一井(ひとつい)です。 麻雀店を中心に扱っており、今回も貴重な未公開情報をお届けします! 今回紹介する物件はこちらです! ■雀荘居抜き物件情報 雀荘(麻雀店)用物件 現況:雀荘 退去予定日:閉店済 保証金:78万円 賃料:28.08万円 住所:東京都文京区後楽...
ネマタの戦術本レビュー第117回「傑作『何切る』300選 著:G・ウザク 編集:福地誠 その29」

ネマタの戦術本レビュー第117回「傑作『何切る』300選 著:G・ウザク 編集:福地誠 その29」

  Q199 最近では、悪形でも先制テンパイなら基本即リーチとはいえ、のみ手悪形は避けるというのが主流のようですが、個人的にはそれほど手変わりが多くなければさほど悪いとは考えていません。ただ、のみ手悪形になりやすい場合は手変わりの価値も相対的に高く、多くの場合はテンパイ以前に、よりよい手を目指す選択があるもの...
麻雀用語辞典 92.直がけ、チョンチョン、城壁牌、チョンボ、チンイツ、清盃口

麻雀用語辞典 92.直がけ、チョンチョン、城壁牌、チョンボ、チンイツ、清盃口

直がけ(チョクガケ)  もろ引っかけリーチのことです。例えばを切ってリーチして、やが待ちになっていると、直がけです。 チョンチョン  4人麻雀において、親が配牌の13枚目と第一ツモをまとめて取ることをチョンチョンといいます。 城壁牌(チョンピーパイ)  積んである山のことです。井桁状に積んである山を城壁に見立てて、城壁...
第一回麻雀プロ団体日本一決定戦 第4節速報

第一回麻雀プロ団体日本一決定戦 第4節速報

 日本プロ麻雀連盟、最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、RMUの4団体が麻雀プロ団体最強の座を争う「麻雀プロ団体日本一決定戦」。団体の威信をかけた戦いは全4節128半荘で決着する。9月25日(日)14時30分から行われる第4節の現地レポートを速報でお届けする。  A~D卓は第一会場の「Chateau Ameba...
ネマタの戦術本レビュー第116回「傑作『何切る』300選 著:G・ウザク 編集:福地誠 その28」

ネマタの戦術本レビュー第116回「傑作『何切る』300選 著:G・ウザク 編集:福地誠 その28」

  Q193 今回は、「ドラが出てしまう受けがあるから」でも理由として間違いにならないですが、「ドラを使い切れる受けが多いから」と言う方が正確です。例えば ドラとある場合、打とするとツモで赤ドラが出ていきますが、打とした場合はそもそもツモでは手が進まないので、赤が使い切れる受けはが1枚少ない分打が1枚多いだけ...
麻雀用語辞典 91.超完全先付け、長考、頂三刻、長男、跳牌、籌馬

麻雀用語辞典 91.超完全先付け、長考、頂三刻、長男、跳牌、籌馬

超完全先付け(チョウカンゼンサキヅケ)  和了り役をすべて確定させてないと和了れないルールです。高目大三元ですが、大三元になるのか小三元になるのか、確定してないので和了れません。  だとチャンタになりますが、だとチャンタにはならず、確定していないので和了れません。  で確定しているので和了れます。 長考(チョウコウ) ...
Return Top