シンデレラリーグ「麻雀ウォッチシンデレラリーグ 2020」3月13日(金)13時開幕!公式HPも開設!麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチシンデレラリーグ 2020」が3月13日の13時よりAbemaTV、FRESHLIVEで放送される。 新進気鋭・才色兼備の女流雀士による祭典が開幕! 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ4団体から総勢16名が集結!! 麻雀の華やかさ...
シンデレラリーグ【2/22(土)12:00】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ2020出場枠争奪戦 2nd ROUND2月22日土曜日の12時から「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ2020出場枠争奪戦 2nd ROUND」が開催!本戦出場の4名は果たして誰になるのか!? 出場者※50音順 ▼出場権争奪戦1stRound結果記事 【対局者】 ■シード枠 大島麻美(日本プロ麻雀協会) 里中花奈(RMU) 高橋樹里(最高位戦日本プロ麻雀協会)...
シンデレラリーグ麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチシンデレラリーグ 2020 出場枠争奪戦 1st ROUND」...麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチシンデレラリーグ 2020」への進出権をかけた出場枠争奪戦 1st ROUNDが2月9日に開幕する。新進気鋭・才色兼備の女流雀士による祭典が今年も開幕!最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ3団体から総勢16名が集結!!出場枠争奪戦 2nd R...
ニュース【11/9(土)11:00】第18期雀王決定戦4日目(16~20回戦)概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた頂点を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 矢島亨、渋川難波、堀慎吾。 迎え撃つ現雀王・金太賢。 全4日・20半荘の戦いの幕が今上がる! 【対局者】 金太賢(現雀王) 矢島亨(A1リーグ1位) 渋川難波(A1リ...
ニュース【11/8(金)11:00】第18期雀王決定戦3日目(11~16回戦)概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた頂点を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 矢島亨、渋川難波、堀慎吾。 迎え撃つ現雀王・金太賢。 全4日・20半荘の戦いの幕が今上がる! 【対局者】 金太賢(現雀王) 矢島亨(A1リーグ1位) 渋川難波(A1リ...
ニュース【10/19(土)11:00】第18期雀王決定戦1日目(1~5回戦)概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた頂点を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 矢島亨、渋川難波、堀慎吾。 迎え撃つ現雀王・金太賢。 全4日・20半荘の戦いの幕が今上がる! 【対局者】 金太賢(現雀王) 矢島亨(A1リーグ1位) 渋川難波(A1リ...
ニュース【8/11(日)11:00】第18期雀王戦A1リーグ 第8節概要 日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ、雀王戦A1リーグ。 全10節・40半荘を戦い、成績上位3名が現雀王・金太賢への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘をスリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う長期的な戦略、打ち方をお楽しみください! 【対局者】 矢島亨 阿賀寿直 小川裕之 西村雄一郎 小室勇人 【解説】 渋川難波...
ニュース【7/10(水)14:00】第18期雀王戦A1リーグ 第6節概要 日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ、雀王戦A1リーグ。 全10節・40半荘を戦い、成績上位3名が現雀王・金太賢への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘をスリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う長期的な戦略、打ち方をお楽しみください! 【対局者】 西村雄一郎 宮崎和樹 田内翼 鈴木たろう 小室勇人 【解説】 金太賢...
ニュース全日本健康マージャン交流大会が9月29日(日)新潟で開催!Mリーガーの多井隆晴、園田賢、小林剛、鈴木たろうなども参加...2019年9月15日から11月30日まで行われる、天皇陛下御即位記念「第34回国民文化祭・にいがた2019」「第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」のプログラムの1つとして、「全日本健康マージャン交流大会」が、2019年9月29日(日)新潟県最北の城下町・村上市にて開催される。 国民文化祭(国文祭)は演劇や吹奏楽...
シンデレラリーグ現れたリアルシンデレラ。山本ひかるの魔法は解けない――【麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 決勝】 ガラスの靴を履くのは、誰なのか――。 そんな合言葉とともに約半年にわたって行われてきた「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ」。24名の新鋭女流雀士たちは次々と夢破れ、最後の舞踏会には4名が並び立った。 出場選手の中で最多のキャリアを誇り、その経験に裏打ちされた雀力の高さを惜しみなく発揮してきた涼宮。大舞台の経...