麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【9/15 Mリーグ2025-26 第1試合結果】ラス目からの大逆転劇!園田賢がトップを獲得し今シーズンはドリブンズが好発進!

【9/15 Mリーグ2025-26 第1試合結果】ラス目からの大逆転劇!園田賢がトップを獲得し今シーズンはドリブンズが好発進!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン1日目が9月15日(月)に開催された。

9月15日の対戦カード ©ABEMA
解説:土田浩翔 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合出場選手

第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:石井一馬(EARTH JETS)

南:下石戟(BEAST X

西:園田賢赤坂ドリブンズ

北:鈴木優U-NEXT Pirates

第1試合

東1局、アースジェッツの一馬がいきなり親番を迎える。[発]ポンに続き[5]もポン。さらに[白]もポンしてイーシャンテンにすると、すぐに両面待ちを埋めて[3]タンキに構えた。下石はチートイツのイーシャンテンまで漕ぎ着けたが、2枚切れている[中]を持ってくると、手に留めて回る。園田はドラのカン[7]をチーしてタンヤオへ。カン[三]待ちでファーストテンパイを入れる。同順、一馬もノベタンの[三][六]待ちで追いついたものの、園田がツモアガリ。500・1000を先取した。

東1局 配牌を確認する一馬
東1局 園田 タンヤオ, ドラ×1 500・1000  ©ABEMA

東2局、園田がテンパイを入れている中、優が11巡目に追いついてリーチすると、これを一発でツモアガリ。2000・4000を手にして一気にトップ目に立った。

東2局 優 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, 裏ドラ×1 2000・4000  ©ABEMA

東3局、配牌で赤3枚を手にした園田が、仕掛けてタンヤオに向かう。しかし、園田がテンパイを入れるよりも前に、下石が先制リーチ。一馬は四暗刻のイーシャンテンに。園田は二副露目を入れて、テンパイに。下石と園田のめくり合いが始まった。一馬は危険牌を引いてくると、オリを選択。対照的に、優はテンパイを入れると、即リーチを決断した。優の一発目のツモ牌を河に放つと、園田がロンアガリ。12000となった。

東3局 優の手牌
東3局 園田 タンヤオ, 赤ドラ×3 12000 ©ABEMA

東3局1本場、下石が7巡目にドラの[発]を3枚使ったホンイツのテンパイを入れると、ダマテンを選択。下家の園田がすぐにつかんで、16000は16300のロンアガリ。下石はトップ目に、園田は2着目争いに巻き込まれる格好になった。

東3局1本場 下石 發,イーペーコー, チャンタ, ホンイツ, ドラ×3 16000  ©ABEMA

東4局、一馬が二副露、園田が一副露している中、下石が[発]のポンテンに。直後、園田がテンパイを入れて追いついたが、優のリーチ宣言牌をとらえたのは下石だった。2000点のアガリで、下石はトップ目をキープして南入する。

東4局 優の手牌 ©ABEMA
東4局 下石 發, 赤ドラ×1 2000  ©ABEMA

南1局、親の一馬が自風の[東]ポン、ドラの[九]ポンと、二副露してファーストテンパイを入れる。山に4枚いたシャンポン待ちの[1][三]を最初につかんだのは園田。一馬が12000を手にして下石を追う。園田は4着目に転落した。

南1局 一馬 12000  ©ABEMA

南1局1本場、下石が8巡目に先制リーチをかけると、親の一馬が下石の河にある[六][九]待ち12000をダマテンに。優が追いかけリーチをかけ、下石がツモ切った[四]に一発でロンの声をかけた。8000は8300のロンアガリ。この結果、一馬がトップ目に、下石と優が2着目を争う形に。

南1局1本場 優 リーチ, 一発, ピンフ, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 8000  ©ABEMA

南2局、ドラをポンして前に出る優に、トップ目の一馬がダマテンで対抗。最後は一馬が優からロンアガリ。1300点を手にして1局消化した。

南2局 一馬 白 1300  ©ABEMA

南3局、親の園田が14巡目に先制リーチをかけると、下石がドラの[九]を暗刻にして追いかけリーチ。しかし、下石が一発目のツモ牌を見ることなく、園田が一発でツモアガリ。裏ドラを1枚乗せ、4000オールで一気に戦線に復帰した。

南3局 園田 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ, 裏ドラ×1 4000オール ©ABEMA

南3局1本場、親の園田が[白]をポンしてファーストテンパイ。優が門前で追いつき、先制リーチで圧をかけていく。しかし、園田は無筋を押して対抗し、最後は4000は4100オールをツモアガリ。一躍トップ目に立った。

南3局1本場 園田 白, ホンイツ, 赤ドラ×1 4000オール ©ABEMA

南3局2本場、一馬が三副露してファーストテンパイ。[⑤]とドラの[⑦]のシャンポン待ちに。優も三副露目を入れて追いつき、[④][⑦]待ちになった。そこに、カン[⑧]を入れた下石が[二][五]待ちで先制リーチ。息詰まるめくり合いは、まず一馬が[赤五]をつかんだが、テンパイを崩し、直後下石が[④]をつかんで優のロンアガリ。3900は4500となった。トップ目は園田、2着目に一馬、3着目に優、4着目に下石という並びになって、オーラスに突入していく。

南3局2本場 下石の手牌 ©ABEMA
南3局2本場 優 ダブ南, 赤ドラ×1 3900  ©ABEMA

南4局、親の優が6巡目に先制リーチ。下石から[1]を打ち取ると、裏ドラを1つ乗せて12000のロンアガリ。トップ目の園田まで3100点差に迫る。

南4局 優 リーチ, 中, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 12000  ©ABEMA

南4局1本場、下石が[南]ポン、[中]ポン、カン[④]チーと仕掛けて、ピンズに向かう。園田はツモった時のみアガれる形をダマテンに構えるが、下石に対してピンズを打たずに、テンパイを崩して回る。一馬は逆転トップが見えるフリテンリーチを敢行し執念を見せたが、下石がツモアガリ。2000・4000は2100・4100を回復してゲームセットとなった。

南4局1本場 下石 南, 中, ホンイツ 2000・4000  ©ABEMA
第1試合トップの園田 ©ABEMA

第1試合結果
1位 園田(ドリブンズ)+54.9
2位 優(Pirates)+9.8
3位 一馬(JETS)▲15.9
4位 下石(BEAST)▲48.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第1試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top