麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

梶本琢程( 13 )

Tagged
【麻雀クイズ王】国士無双の別名は?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】国士無双の別名は?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題国士無双は別名何と言われているでしょう? 1.天衣無縫 2.傾奇者 3.十三幺九    正解はこちらをクリック3.十三幺九(シーサンヤオチュー)  国士の正式...
【11/10(土)12:00】麻雀最強戦2018 全国アマチュア最強位決定戦

【11/10(土)12:00】麻雀最強戦2018 全国アマチュア最強位決定戦

今回の見所 麻雀最強戦2018 アマチュア最強依決定戦!全国の強豪アマチュアが集結! 果たしてファイナルに進出するのは!? 概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回は全国のアマチュアナンバー1を決める大会。5月から様々な店舗予選やネット麻雀予選が行われ、各地域の最強位が決まった。いまその最強位が全員...
【麻雀クイズ王】日本に初めて麻雀牌を持ち込んだ人の職業は?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】日本に初めて麻雀牌を持ち込んだ人の職業は?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題日本に初めて中国から麻雀牌を持ち込んだのは名川彦作ですが、名川の職業は? 1.教師 2.軍人 3.貿易商    正解はこちらをクリック1.教師  名川は中国・...
【麻雀クイズ王】順位点の「ウマ」の由来は?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】順位点の「ウマ」の由来は?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題麻雀の順位点を俗に「ウマ」と言いますがその由来は? 1.馬は駆ける動物だから 2.馬は大きな動物だから 3.馬は馬鹿な動物だから    正解はこちらをクリック...
【麻雀クイズ王】「ニコニコメンツ」って何の役?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】「ニコニコメンツ」って何の役?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題麻雀の手役には色々な愛称があります。 では「ニコニコメンツ」といえば何の手役を指すでしょう? 1.チートイツ 2.三色同順 3.イーペーコー    正解はこち...
【麻雀クイズ王】元・総理大臣の菅直人が特許を取った麻雀道具とは?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】元・総理大臣の菅直人が特許を取った麻雀道具とは?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題元・総理大臣の菅直人は麻雀に関するある道具の特許を取得しています。 はたしてそれは一体何か? 1.自動得点計算機 2.全自動麻雀卓 3.点数表示枠    正解...
【麻雀クイズ王】「心張(シンチャン)」その意味は?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】「心張(シンチャン)」その意味は?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題麻雀では「張」(チャン)という用語がしばしば使われます。 代表的なのが辺張(ペンチャン)や嵌張(カンチャン)など待ちを表す言葉です。では「心張(シンチャン)」...
【11/04(日)15:00】麻雀最強戦2018 著名人代表決定戦 常勝の盾

【11/04(日)15:00】麻雀最強戦2018 著名人代表決定戦 常勝の盾

今回の見所 麻雀最強戦2018 著名人代表決定戦!普段の麻雀で常勝してる者たちが集結! 果たしてファイナルに進出するのは!? 概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回は著名人対決。2014年に最強位を獲得した藤田晋や第18回最強戦で2位だったアンジャッシュ児嶋一哉など普段の麻雀で常勝してる者たちが集...
【麻雀クイズ王】日本初の雀荘、いつできた?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】日本初の雀荘、いつできた?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題日本で初めての麻雀荘はいつできたでしょう? 1.明治36年 2.大正13年 3.昭和5年    正解はこちらをクリック2.大正13年。 東京・芝にできた「南々...
【麻雀クイズ王】ドラはなんと呼ばれていた?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】ドラはなんと呼ばれていた?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題ドラが生まれたのは昭和30年代と言われますが、当時は果たして何と呼ばれていたでしょう? 1.芸者牌 2.芸人牌 3.エリート    正解はこちらをクリック1....
Return Top