マンガ・書籍村上淳プロ「最強麻雀 リーチの絶対感覚」3月15日発売!!3月15日、最高位戦日本プロ麻雀協会の村上淳プロの戦術本「最強麻雀 リーチの絶対感覚」が発売される。 村上プロは実力派デジタル雀士として最高位戦リーグを最短でAリーグまで駆け上がり、2010年にはタイトル三冠を達成、現在はテレビやインターネット生放送でも大活躍中である。 本書は「リーチ」について徹底的に解説した戦術書と...
天鳳天鳳名人戦:優勝争い三つ巴!!残りは1節3月2日、「オンライン対戦麻雀 天鳳」にて天鳳名人戦の第9節が行われた。 いよいよ4人に絞られた天鳳名人戦。残りは2節8戦となった。 この日は鈴木たろうプロが”らしい”麻雀を展開。 1戦目に90000点のトップを取ると、その勢いで2戦目もトップ。 このまま突っ走るかと思いきや、その後2ラスで、結局30ポイントを上乗せし...
ニュース第20期發王戦:佐藤聖誠プロが初タイトル獲得!!最高位戦日本プロ麻雀協会主催のタイトル戦「第20期發王戦」の決勝が2月29日、ばかんすで行われ、佐藤聖誠プロが優勝した。 佐藤プロは初タイトル。石橋伸洋プロの連覇はならなかった。 半荘6回戦での勝負となった決勝は、發王位・最高位の石橋プロ、Aリーグの佐藤崇プロ、佐藤聖誠プロ、第15期發王位の竹内孝之プロ(プロ協会)とい...
ニュース第5回TwinCup観戦記(日本プロ麻雀協会:矢島亨)年の瀬も迫った2011年12月25日。 最高位戦と協会の有志によって催される大会TwinCupの第5回本戦がこの日行われた。 クリスマス開催となった今回も120名を越える選手が参加したこの大会。 向上心のある若手プロや有名プロと団体の垣根を超えて真剣に戦う事が出来る貴重な場であり、回を重ねるごとに多数の選手が参加する大...
天鳳天鳳名人戦:第8節は吉田光太プロと渋川プロが解説オンライン対戦麻雀 天鳳にて天鳳名人戦の第8節が1月29日(日)に行われる。 今回の対戦は小林剛プロ、鈴木たろうプロ、石橋伸洋プロ、福地誠さんの4名。 前節で小林プロが独走態勢となったが、他のプレイヤーが包囲網を展開できるか。 また、今回で下位2名が足切りとなるが、ボーダーラインの石橋プロも正念場だ。 今回の解説は、吉...
ニュース最高位戦ペアマッチ2012:安さん・三宅さんペアが連覇達成!!2012年1月22日、新春恒例の最高位戦ペアマッチ2012が新宿の葵で開催された。 184名の麻雀ファン・著名人、麻雀プロが参加。 最高位戦所属の女流プロがコスプレで華を添え、会場は大変賑わっていた。 優勝は「安弘寿さん・三宅保行さんペア」でなんと昨年に引き続いての優勝。 約100組が参加する中での連覇達成は大変な偉業...
天鳳天鳳名人戦:第7節 小林剛プロが独走態勢!!1月9日、「オンライン対戦麻雀 天鳳」にて天鳳名人戦の第7節が行われた。 第7節の対戦は、小林剛プロ、鈴木たろうプロ、(≧∀≦)さん、須田良規プロの対戦。 解説には抜け番の石橋伸洋プロ、福地誠さんとあって、注目を集めた。 実況は小林未沙さん、解説は石橋プロと福地さん 2回戦と3回戦には鈴木プロが国士無双のテンパイを入れ...
天鳳天鳳名人戦:第7節は石橋プロと福地さんが解説にオンライン対戦麻雀 天鳳にて天鳳名人戦の第7節が1月9日(月)に行われる。 今回の対戦は小林剛プロ、鈴木たろうプロ、(≧▽≦)さん、須田良規プロの4名 下位の(≧▽≦)さん、須田良規プロは正念場だ。 抜け番の石橋伸洋プロと福地誠さんが解説を担当する。 実際に対戦中の選手が解説を担当するとあって、そちらにも注目が集まる。...
ニュース最高位戦ペアマッチ2012 開催決定新春恒例のイベント、最高位戦ペアマッチ2012が2012年1月21日(土)に開催される。 有名人や有名プロが多数参加するイベントで、麻雀プロや一般参加者のコスプレが見所。 前回の様子 → //mj-news.net/pro/1744.html 昨年とは募集方法が若干異なるので、注意が必要。 ※変更点について 参加者の皆...
天鳳天鳳名人戦:第6節 福地さんが絶好調で2位浮上!!12月4日、「オンライン対戦麻雀 天鳳」にて「天鳳名人戦」の第6節が行われた。 第6節は、石橋伸洋プロ、福地誠さん、(≧∀≦)さん、須田良規プロの対戦。 6名中下位4名の争いで厳しい戦いとなったが、福地さんが90ポイントをプラスして総合2位に浮上した。 石橋プロは100ポイント弱のマイナスで4位。 (≧∀≦)さんは50...