麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2011( 30 )

Year
もみ雀に”痛卓”が登場!!

もみ雀に”痛卓”が登場!!

「痛車(いたしゃ)」というものをご存じだろうか? 痛車とは、車体に漫画・アニメやゲームなどのキャラクターのステッカーを貼ったり、塗装して装飾した車のことである。 今や国内最高峰のレースに痛車が出場するようにまでなり、その勢いは自動車だけにとどまらず、「痛チャリ」「痛ギター」なども登場している。 そして、その波はついに麻...
【麻雀店物件情報】町田駅徒歩1分 55万円【8卓居抜き】

【麻雀店物件情報】町田駅徒歩1分 55万円【8卓居抜き】

雀荘(麻雀店)用物件の情報。 卓付き(8卓)居抜き物件。 町田駅徒歩1分 55万円(交渉可) 住所:東京都町田市原町田4-5-21 MSM町田Ⅱ4F 詳細は下記までご連絡ください。 【取扱会社】 有限会社エムエムネットワーク 所在地:東京都中央区佃2-1-2-3714    電話:03-5547-1255 FAX:03...
第5期 夕刊フジ杯 麻雀女王決定戦 第5節結果

第5期 夕刊フジ杯 麻雀女王決定戦 第5節結果

2011年2月22日、「ドラ・魅ちゃん 蒲田駅前店」にて「第5期 夕刊フジ杯 麻雀女王決定戦」第5節が開催された。 リーグ・ホワイトでは、渡辺洋香プロが出場したfairy チームがリーグ優勝を確定させた。 同リーグでは、現在2位のあらいぐまチームが最下位になる可能性がなくなり、現在4位のマーチャオチームが、残念ながら2...
将棋棋士VS女流麻雀プロ 第2弾!!

将棋棋士VS女流麻雀プロ 第2弾!!

12月に「ギャル雀 ドラ・魅ちゃん 本店」にて行われた将棋棋士VS女流麻雀プロの交流対局。 この時は女流プロチームが勝利したが、2月21日にリベンジマッチとなる第2戦が行われた。 参考記事:「将棋棋士と女流麻雀プロが麻雀対決!!」 将棋棋士からは前回に引き続き、鈴木大介八段と、瀬川晶司四段。 そして新たに田村康介六段が...
ファースト1(ファーストワン)行徳店 【新店情報】

ファースト1(ファーストワン)行徳店 【新店情報】

2011年2月に「ファースト1グループ」の5号店、「ファースト1(ファーストワン)行徳店」がオープン。 東京メトロ東西線「行徳駅」の目の前にあり、店内はゆったり8卓。 2月20日には杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)がゲスト来店し、大いに賑わった。 2月27日に黒沢咲プロ(日本プロ麻雀連盟)がゲスト来店する。 またファー...
リーチ麻雀 太陽 【新店情報】

リーチ麻雀 太陽 【新店情報】

2010年9月、埼玉県の上福岡に「リーチ麻雀 太陽」がオープン。 アルティマを導入しており、明るく楽しい雰囲気で快適に遊べるお店。 ★麻雀王国お得情報 ホームページを見て来店されたお客様に限り、ウーロンハイを特別無料サービス中!! (スタッフにホームページを見てきたとお伝え下さい) 基本情報は「麻雀王国 雀荘検索」から...
「第19期發王戦」石橋伸洋プロが優勝!!

「第19期發王戦」石橋伸洋プロが優勝!!

2月20日、最高位戦日本プロ麻雀協会主催のタイトル戦「第19期發王戦」の決勝が神楽坂ばかんすにて行われ、最高位戦、日本プロ麻雀連盟、日本プロ麻雀協会の3団体の選手により6回戦で争われた。 中村 毅(日本プロ麻雀連盟)       石橋 伸洋(最高位戦) 大脇 貴久(日本プロ麻雀協会)       大柳 誠(最高位戦) ...
まーじゃん GEN(ゲン) 拝島店 【新店情報】

まーじゃん GEN(ゲン) 拝島店 【新店情報】

2010年12月に「まーじゃん GEN(ゲン) 拝島店」がオープン。 リーチ麻雀 GEN(ゲン) 小作店に続く2店舗目。 オープン記念としてきのこカレー・こだわりカレー・ラーメンなどのお料理が1品無料。 基本情報は「麻雀王国 雀荘検索」から。 パソコンからご覧の方はこちら モバイルからご覧の方はこちら
RMU「2010スプリントファイナル」進出者決定

RMU「2010スプリントファイナル」進出者決定

RMU(リアル・マージャン・ユニット)のタイトル戦「スプリントカップ」。 スプリントトライアル(予選)としてワンデーのカップ戦を8戦行い、上位12名がスプリントファイナルの出場権を得る。 先日、今年度最後のワンデーマッチとなるネプチューンカップが終了し、「2010スプリントファイナル」の進出者が確定した。 1 多井 隆...
Return Top