ニュース女流プロ雀士によるリアル麻雀デビュー応援プロジェクトvol.1【雀聖アワー】大崎初音(日本プロ麻雀協会)・黄河のん(日本プロ麻雀協会)・華村実代子(最高位戦日本プロ麻雀協会)の女流プロ雀士3人によるユニット「紅孔雀」が、お台場でイベントを開催する。 「女流プロ雀士によるリアル麻雀デビュー応援プロジェクト」と題したこのイベントは、ゲームでしか麻雀を打ったことが無いリアル麻雀未経験者や、漫画やアニ...
ビジネス【麻雀店物件情報】神田駅徒歩3分【卓付き居抜き】雀荘(麻雀店)用物件の情報。 諸条件ご相談ください。 ●神田駅徒歩3分(西口商店街中) 詳細は下記取扱会社までご連絡ください。 【取扱会社】 株式会社ラカンダ TEL:03-5296-4321 FAX:03-3257-0740 URL:https://century21net.co.jp/
GPCGPC千葉リーグ第2節毎月第2日曜日の千葉リーグですが、今月は第3日曜日で東京リーグと同日なので参加者集まるか不安でしたが、初参加者8名で8卓32名と大盛況でした。 前半戦の好調選手は、しの、加瀬の2名が連勝 トップと2着の2連対選手が、島崎、西川、森本の3名がリード 後半戦に得点伸ばした選手は、ミロク、山口、ガヤが連勝 ピンフ、コウ、テン...
夕刊フジ杯第8期麻雀女王に高宮まりプロ!22日の準決勝A卓では高宮プロ、藤中美穂プロ。23日の準決勝B卓では、蒼樹里沙プロ、水城恵利プロが決勝に勝ち上がった。 4名による決勝は4回戦で行われ、最終戦まで全員にチャンスがある大混戦。 オーラスで高宮プロと藤中プロのアガッた方が優勝という勝負になった。 ここで高宮プロが一度テンパイを外すという度胸のある選択から、...
GPCGPC千葉リーグ第1節今期で4年目となる千葉リーグ、第1節は6卓での開催となりました。 初参加選手が3名。久しぶりの選手も居ました。 前半戦の好調選手は、 連続トップ者 西川・こだま 連続連対者 石川・中村・斉藤 後半戦に連勝して得点伸ばしたのは、加瀬 3,4戦を連対者 パズ・テンホウ・大溝・じゃき・西川 結果 1-1-2-2の順位で得点1...
麻雀最強戦麻雀最強戦2014 加盟店募集中!!「近代麻雀」を発行する竹書房主催の日本最大規模のタイトル戦、麻雀最強戦2014の全国大会が5月より開始される。 昨年からアマチュア予選は全国を8ブロックに分けて各地方最強位を決めるシステムとなった。 8名の地方最強位が一同に会した全国アマチュア最強位決定戦で優勝したアマチュア最強位が、12月に行われるファイナルに進出で...
マンガ・書籍勝つための現代麻雀技術論以前からインターネットで高い評価を得ていたサイト「現代麻雀技術論」が「勝つための麻雀技術論」として洋泉社より書籍化された。 著者はネマタさんという一般の方で、麻雀ライターの福地誠さんが膨大なサイトの内容を一冊にまとめた。 福地さんは以前、とつげき東北さんの「科学する麻雀」を「教えて!科学する麻雀」においてわかりやすくま...
夕刊フジ杯個人戦準決勝進出者が決定4月8日に東日本リーグ個人戦プレーオフが開催された。 予選上位12名がポイント持ち越しで4回戦を行い、上位6名が準決勝に進出出来る。 【麻雀】夕刊フジ杯争奪 第8期 麻雀女王決定戦 東日本リーグ 個人戦プレーオフ【麻雀】夕刊フジ杯争奪 第8期 麻雀女王決定戦 東日本リーグ 個人戦プレーオフ 3回戦を終了してこの時点で上...
ニュース最高位戦:第38期就位祝賀パーティー4月6日、最高位戦日本プロ麻雀協会の第38期就位祝賀パーティーが、ホテルニューオータニ東京で開催された。第38期は最高位に新井啓文プロ、女流最高位に小池美穂プロ、發王位に水巻渉プロ、最高位戦Classicに木原浩一プロ(日本プロ麻雀協会)、アマ最高位に牧野卓人さん、新人王に友添敏之プロがそれぞれ就位した。 (左)新井啓...
GPCGPC一般リーグ 2014年スケジュール片山まさゆきさん(片チン)&馬場裕一プロ(バビィ)によるグッドプレイヤーズクラブ(GPC) 2014年の一般リーグのスケジュールが発表された。今期より名古屋リーグが開催されることになった。 参加申し込み方法など、詳細はホームページにて。 ※日程・会場は変更になる場合があります。 ■東京リーグ 第1節 4月20日...