麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

2017/3( 6 )

Month
ベジータ!?カイジ!?最強キャラとの対局にりりぽん「夢のような卓!!」と歓喜!『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!』TBSチャンネル1で3月25日(土)深夜0時から!

ベジータ!?カイジ!?最強キャラとの対局にりりぽん「夢のような卓!!」と歓喜!『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル...

CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」で好評放送中の『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!』。3月25日(土)の放送では、須藤凜々花が平成ノブシコブシ・徳井健太、こりゃめでてーな・伊藤広大、R藤本と対局する。 (左から)徳井健太、R藤本、伊藤広大、須藤凜々花 3人が待ち構...
スタジオカドタの麻雀YouTuberへの道「麻雀童謡:むすんでひらいて振り込んで」

スタジオカドタの麻雀YouTuberへの道「麻雀童謡:むすんでひらいて振り込んで」

麻雀を愛してやまないお笑い芸人スタジオカドタが、爆笑必須の麻雀オモシロ動画を毎週金曜日にお届けします! 目指せ麻雀YouTuber!ジャ○ティン・ビーバーに紹介されるその日まで! 今週の動画はこれだっ!!   撮影卓のご紹介 大洋技研株式会社が製造するAMOSシリーズの最新モデル。配牌ドラ出し機能はもちろん、...
ネマタの天鳳日記 第16回

ネマタの天鳳日記 第16回

ラス前満貫ツモでトップですが、ラス目とも1000点差未満の3着目。高めでタンヤオ234三色が見える1シャンテンですが、マンズを切って受け入れ最大にするか、打でマンズのを残して良形変化をみるか迷うところ。今回は打としました。  基本的に序盤なら変化残しに分がありますが、今回は三色が崩れるツモでも打でテンパイを外して手変わ...
全国デカ盛りの旅 第12回:福岡県

全国デカ盛りの旅 第12回:福岡県

 私のデカ盛歴で最も訪問店舗が多いのは地元というだけあって福岡県。とても1店には絞れないので、福岡名物豚骨ラーメンのデカ盛りコレクションを紹介させていただきます。  まずは久留米の「大龍ラーメン 合川店」。近所にイベントで何度となくお世話になっている、「久留米麻雀スタジアム」があります。豚骨ラーメンの元祖は、実は博多で...
土田のオカルト 68.運量により初動を変える

土田のオカルト 68.運量により初動を変える

 仕掛けの基本は初動にあります。どこから仕掛けるかによって展開は大きく変わります。意図的に仕掛ける箇所や、初動をかける箇所を変えていくのが技術です。それは、鳴きによってツモ順が変わることや、当たり前の仕掛けをしてうまくいくのか、そういう時間帯なのかということを考慮する必要があるからです。自分の状態が普通のとき、点数がた...
二階堂亜樹の壮絶な過去を描いたコミックス「aki」 2017年夏実写映画化決定! 主演は映画「咲-Saki-」かじゅ先輩演じた岡本夏美

二階堂亜樹の壮絶な過去を描いたコミックス「aki」 2017年夏実写映画化決定! 主演は映画「咲-Saki-」かじゅ...

映画『女流闘牌伝aki -アキ-』2017年夏公開決定! なんと、二階堂亜樹プロの壮絶な過去が描かれた「aki」が『女流闘牌伝aki -アキ-』のタイトルで実写映画化され、2017年夏に公開されることが判明しました! 監督は「太陽を掴め」などを手がけた中村祐太郎さん。映画「咲-Saki-」で、かじゅ先輩こと加治木ゆみ役...
【3/23(木)21:00】RTDリーグ 2017 BLACK DIVISION 13・14回戦

【3/23(木)21:00】RTDリーグ 2017 BLACK DIVISION 13・14回戦

概要 麻雀界のトッププロ達を招待し、長期リーグ戦で真の強者を決める!昨年大好評だったRTDリーグが、ついに2017シーズンの幕を開けた!! 予選 BLACK DIVISION第13回戦は、達也・白鳥・猿川・平賀の対戦。 対局者 13回戦:鈴木達也白鳥翔猿川真寿平賀聡彦 14回戦:白鳥翔滝沢和典多井隆晴猿川真寿 実況 小...
ネマタの天鳳日記 第15回

ネマタの天鳳日記 第15回

 第5回で、「有効牌の枚数を数える必要はほとんどない」と申しましたが、これは、「数えないと有効牌が何枚あるか分からないような手牌に関しては、有効牌の枚数以外の要素で何を切るべきか決まることがほとんどである」という意味であり、受け入れ枚数が重要ではないという意味ではありません。  実戦で把握しておくべきことは、「見えてい...
土田のオカルト 67.打点系ダマ聴(ダマテン)

土田のオカルト 67.打点系ダマ聴(ダマテン)

 基本的に高い手牌はリーチをかけたほうが、場がロックされることでツモりやすくなるので、爆発していくことが多いです。しかし、黙っていたらすぐにロンできる状況や、選択できる状況など、ダマ聴のほうがいい手牌というのもあります。  純チャン、平和、三色の跳満が狙えるテンパイです。高目と安目では、親だと1万8000点と1500点...
Return Top