麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2017( 19 )

Year
【12/14(木)12:00】夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ 大阪2組 第4節

【12/14(木)12:00】夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ 大阪2組 第4節

概要 第12回となる今回は西日本リーグに九州が追加!!【大阪】1組BIGWAVE&ぎゃるなん 足立玲プロ(最高位戦)安城るいプロ(連盟)麻雀BULL梅田店 高橋侑希プロ(連盟)土田小緒里プロ(連盟)大島麻美プロ(協会)麻雀リズム 鳥井ゆうプロ(協会)麻生ゆりプロ(協会)ポテト3 夏月美勇プロ(協会)楓愛プロ(協...
【12/13(水)12:00】夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ 大阪1組 第4節

【12/13(水)12:00】夕刊フジ杯争奪第12期麻雀女流リーグ 大阪1組 第4節

概要 第12回となる今回は西日本リーグに九州が追加!!【大阪】1組BIGWAVE&ぎゃるなん 足立玲プロ(最高位戦)安城るいプロ(連盟)麻雀BULL梅田店 高橋侑希プロ(連盟)土田小緒里プロ(連盟)大島麻美プロ(協会)麻雀リズム 鳥井ゆうプロ(協会)麻生ゆりプロ(協会)ポテト3 夏月美勇プロ(協会)楓愛プロ(協...
ぷよぷよで有名な天鳳プレイヤーりべさんがTwitterで話題にした何切る!

ぷよぷよで有名な天鳳プレイヤーりべさんがTwitterで話題にした何切る!

 こんにちは。まろちょふです。  今日はぷよぷよで有名な天鳳プレイヤーりべさん(@livedesu)がTwitterに掲載されていた何切るに触れてみます。一般的なフリー麻雀でのルールとの事です。   東一の平場だったら何切るんですかこれ。さっぱりわからなかった pic.twitter.com/1FU1E83x...
【12/15(金)19:00】りんりんの☆お悩み相談室

【12/15(金)19:00】りんりんの☆お悩み相談室

今回の見所 りんりん室長こと三添りんプロによるお悩み相談室! 今回のゲストは橘哲也プロ! 概要 日本プロ麻雀協会の三添りんプロのお悩み相談室!りんりん室長が悩める子羊ちゃんのために一肌脱いじゃいます! この放送では、皆様からお悩みのおてまみを募集。そのお悩みを、りんりん室長がバッチリ解決してくれます!助手は安達瑠理華さ...
【12/13(水)22:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2017 準決勝B卓2回戦

【12/13(水)22:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2017 準決勝B卓2回戦

概要 今年も猛者たちがスリアロに集う―― 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント!! 今なお麻雀界を牽引し続ける名人級のベテラン麻雀プロと、各界の麻雀自慢の猛者が一同に会し、最強を決める! 頂点に立つのは誰だ!? ※放送は毎週1半荘ずつ行います。 【対局者】(順不同)忍田幸夫(麻将連合)じゃい(お笑い芸人 インスタン...
【12/13(水)19:00】スリアロ情報局【12月】

【12/13(水)19:00】スリアロ情報局【12月】

今回の見所 毎月1回リーグ戦や大会結果をお届け!この番組を観るだけで全ての情報がまるわかり! 麻雀ウォッチ編集長tarooこと河下太郎がMCを務めます! 概要 昨今、喜ばしい事に麻雀界はリーグ戦や大会・タイトル戦など様々な団体が行っており、目にする機会も増えてまいりました。 しかし!!!「あれ?あのリーグ戦の結果はどう...
第950話 女流雀士とカレー

第950話 女流雀士とカレー

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 国士無双に放銃するなんて、ナンてこったい!(まろちょふ)  
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第27回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第27回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節三回戦A卓 ▼対局者私:就活生@川村軍団Bさん:シンプルなワキガⓅ木原浩一Ⓟ中嶋隼也...
土田の捨て牌読み 21.直前手出し2種のチェック

土田の捨て牌読み 21.直前手出し2種のチェック

 基本的には、リーチに近づけば近づくほど、その関連している牌がロンされやすいです。ですから、リーチをかけてきた数字の牌と、その1つ手前の牌の周りは気を付けなければいけません。  このに関しては、またいでくる筋は基本的に考えません。字牌を整理して、1・9牌を整理して、タンヤオのと出てきましたから、一番手前にある数字ののと...
Return Top