Mリーグ【6/12 Mトーナメント2023 予選1stステージ A卓結果】Mトーナメント開幕戦!HIRO柴田と園田賢が2nd...Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」の開幕戦となる予選1stステージ A卓が6月12日に行われた。 予選A卓出場選手 第1試合 東1局、内川に好配牌が入ったが、最初にリーチにたどり着いたのは親の園田。そこに水崎ともみが追いついてリーチに出たが宣言牌が捕まり園田が7700のアガリで一歩リードを得た。 1本場では園田と内川...
Mリーグ【Mリーグ】Mトーナメント2023 予選1stステージが本日6月12日開幕!開幕カードで勝利を飾る選手は!?『Mトーナメント2023』は、2018年に始まったプロ麻雀リーグ「Mリーグ」の冠のもと開催される、「ABEMA」オリジナル対局企画。対局ルールは、「Mリーグルール」を採用。2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行われる。 今回トーナメントに参加するのは、現Mリーガー32名と、元Mリーガーの和久津晶、第39期鳳凰位...
Mリーグ【Mリーグ】「ABEMA」オリジナル対局企画『Mトーナメント2023』 6月12日(月)15時開幕!初日の対戦カード...『Mトーナメント2023』は、2018年に始まったプロ麻雀リーグ「Mリーグ」の冠のもと開催される、「ABEMA」オリジナル対局企画。対局ルールは、「Mリーグルール」を採用。2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行われる。 今回トーナメントに参加するのは、現Mリーガー32名と、元Mリーガーの和久津晶、第39期鳳凰位...
Mリーグ【Mリーグ2022-23】赤坂ドリブンズインタビュー「応援してくれる皆さんの期待に応えられなくて、本当に悔しい思いで...2023年5月19日に最終日を迎えたMリーグ2022-23シーズン。最高位戦日本プロ麻雀協会の園田賢(@sonodaken)、村上淳(@zunzuntantan)、鈴木たろう(@SuzukiTaro_npm)、丸山奏子(@pinpin_maruko)のチーム「赤坂ドリブンズ(@AkasakaDrivens)」は、序盤か...
Mリーグ【Mリーグ】赤坂ドリブンズ、園田賢、鈴木たろうと契約更改 村上淳、丸山奏子は契約満了となることを発表赤坂ドリブンズはチームTwitter(@AkasakaDrivens)ならびにHP(https://akasaka-drivens.jp/)にて園田賢、鈴木たろうと契約更改。村上淳、丸山奏子は契約満了となることが発表された。 1チーム4名構成、男女混成チームであることがルール化されているため、6月30日に開催される20...
Mリーグ【4/18 Mリーグ2022-23 第1試合結果】乱打戦を渋川難波が制して個人連勝!麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 セミファイナルシリーズ 」初日が4月18日(火)に開催された。 第1試合出場選手 東:渋川難波 南:鈴木優 西:松本吉弘 北:松ヶ瀬隆弥 第1試合 東1局、東1局1本場と親の渋川がアガって連荘。 次局は優が2000・4000、続いて親番で12000とアガってトップ目に。...
Maru-Jan「オンライン麻雀 Maru-Jan」が参加費無料、賞金賞品総額300万円の麻雀大会を5月31日まで開催!上位入賞者は... 株式会社シグナルトークの運営する「オンライン麻雀 Maru-Jan」は、4月5日(水)から賞金賞品総額300万円相当の麻雀大会「麻雀双星杯」の開始を発表した。大会期間は5月31日(水)12時までとなっている。 麻雀双星杯は無料で会員以外でも参加可能。四麻部門と三麻部門があり、上位入賞者は賞金を獲得し、さらに「Mリー...
Mリーグ【3/21 Mリーグ2022-23 第2試合結果】園田賢が苦しい戦いの中でも親落ち後の逆襲で意地のトップ獲得!個人首...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」94日目、最終日が3月21日(火)に開催された。 また、本日の第2試合はMリーグ通算1000試合目のメモリアルな試合。 祝!1,000試合#Mリーグ https://t.co/6gEE4TbyQc — Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) March 21,...
Mリーグ【3/21 Mリーグ2022-23 第1試合結果】的確な待ち選択でABEMAS白鳥が大きなトップ!松ヶ瀬はMVP戴冠...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」94日目、最終日が3月21日(火)に開催された。 第1試合出場選手 東:松ヶ瀬隆弥 南:白鳥翔 西:園田賢 北:岡田紗佳 第1試合 チーム戦としては、レギュラーシーズン敗退濃厚のドリブンズ。 しかし園田はMVPが現実的条件としてるトータル6位。松ヶ瀬も出場し、MVP争いに...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/21 第2試合【園田・松ヶ瀬・内川・松本】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南4局」 MVPの望みがほぼ絶たれてしまった園田と松ヶ瀬はそれぞれの着順浮上を狙っての選択を余儀なくされた。 そうしてたどり着いたのは園田はダブ南を暗刻としたペンリーチ。松ヶ瀬は七対子の単騎だった。 そしてトップ目で仕掛けて聴牌を入れていた内川。もし園田、松ヶ瀬に...