天鳳独歩が暫定首位をキープ、おかもと、醍醐大が猛追で2位、3位に浮上/第十期天鳳名人戦第六節オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第十期天鳳名人戦」の第六節が2月3日に行われた。 ▼第十期天鳳名人戦が9月4日20時に開幕!第一節は朝倉康心、石橋伸洋が解説に!/第十期天鳳名人戦 出場者リスト&天鳳戦績まとめ 今期は全体的にメンバーが一新され、16名...
ニュース『日本プロ麻雀協会 第2回fuzzカップ』全8チーム32名の出場者決定!!日本プロ麻雀協会のYouTubeチャンネルにて、第2回fuzzカップリーダー最終予選、そしてドラフト会議の動画が配信された。 fuzzカップとは、雀シティなどを手掛ける株式会社fuzzがスポンサーとなり開催される日本プロ麻雀協会が毎週水曜日に配信するチーム対抗のリーグ戦。1チーム4名×8チームで、各チーム18半荘+この...
天鳳独歩が暫定首位!下位4名がこの第五節で敗退に/第十期天鳳名人戦第五節オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第十期天鳳名人戦」の第五節が1月6日に行われた。 ▼第十期天鳳名人戦が9月4日20時に開幕!第一節は朝倉康心、石橋伸洋が解説に!/第十期天鳳名人戦 出場者リスト&天鳳戦績まとめ 今期は全体的にメンバーが一新され、16名...
Mリーグコラム堀慎吾、プロ入り最大の動機は「怒り」 Mリーガー列伝(18) Mリーグ2020ドラフト会議において、2000人以上存在する麻雀プロの中から唯一指名された選手は、日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「雀王」を2019年に獲得した堀慎吾プロだった。 そんな折り紙付きの実力者である堀プロは「正直、麻雀プロには興味がなかったんですよね」と苦笑する。ではなぜプロ入りしたのか。その最大の動機...
対局結果矢島亨が着順勝負の最終戦を制して雀王初戴冠!雀竜位、日本オープンとの三冠を達成!/第19期雀王決定戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「雀王決定戦」最終日(全4日20回戦)が11月7日に行われ、矢島亨がトータル180.1ポイントで優勝。初の雀王戴冠を果たした。この雀王戴冠で雀竜位、日本オープンとの三冠を達成した。 初日、二日目の時点では堀が首位だったが、矢島が3日目で3トップ、堀がノートップとなり矢島が逆転。2位の堀と...
ニュース【10/3(土)11:00】第19期雀王決定戦1日目(1~5回戦)概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた頂点を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 金太賢、矢島亨、吉田基成。 迎え撃つ現雀王・堀慎吾。 全4日・20半荘の戦いの幕が今上がる! 【対局者】 堀慎吾(現雀王) 金太賢(A1リーグ1位) 矢島亨(A1リー...
ニュース【9/23(水)19:00】たろう・松本・堀のMリーガー3人に女流プロが挑戦!10月5日に開幕を控えたMリーガーと人気女流プロが対局するイベントが9月23日(水)19時より、動画プラットフォーム「Z-aN」にて生配信される。 赤坂ドリブンズの鈴木たろう、渋谷ABEMASの松本吉弘、そして今季からKADOKAWAサクラナイツに加入した堀慎吾に挑むのは、水口美香・都美・逢川恵夢の3名で結成された女流...
対局結果金太賢・矢島亨・吉田基成が堀慎吾雀王へ挑戦、鈴木たろうがA2リーグに降級/日本プロ麻雀協会 第19期雀王戦A1・A2...2020年9月13日に第19期雀王戦のA1,A2リーグ最終節である第10節が終了。昇降級選手決定戦に進出する3選手が決まった。第19期雀王戦の雀王決定戦は10月3日(土)に開幕する。堀慎吾雀王に挑戦することとなったのは金太賢・矢島亨・吉田基成の3選手となった。 A1リーグ結果 雀王戦A1リーグ最終節終了しました。 金太...
天鳳小林剛が首位発進 16名での熾烈な天鳳名人戦がスタート!/第十期天鳳名人戦第一節オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第十期天鳳名人戦」の第一節が9月4日に行われた。 ▼第十期天鳳名人戦が9月4日20時に開幕!第一節は朝倉康心、石橋伸洋が解説に!/第十期天鳳名人戦 出場者リスト&天鳳戦績まとめ 今期は全体的にメンバーが一新され、16名...
天鳳第十期天鳳名人戦が9月4日20時に開幕!第一節は朝倉康心、石橋伸洋が解説に!/第十期天鳳名人戦 出場者リスト&天鳳戦...6月11日に終了し、福地誠が二度目の優勝を飾った第九期天鳳名人戦。いよいよ9月4日20時から第十期天鳳名人戦が開幕する。 今回は二代目天鳳位マーク2(天鳳アカウント:(≧▽≦))が第二期以来久々の参戦。三人麻雀とのダブル天鳳位を達成した太くないおも久々に参戦することとなった。また、プロ側からは日本プロ麻雀協会の雀王で最...