Mリーグ【5/16 Mリーグ2022-23 第1試合結果】戦慄の16000オール!滝沢和典が役満・四暗刻を決めて圧巻のトップ...麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 ファイナルシリーズ 」6日目が5月16日(火)に開催された。 第1試合出場選手 東:白鳥翔 南:松ヶ瀬隆弥 西:萩原聖人 北:滝沢和典 第1試合 東1局、松ヶ瀬がピンズの混一色狙いでをポンするも、ソウズの面子ができて萩原から2000のアガリ。 東2局は親の松ヶ瀬にメンホ...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 5/16 第2試合【黒沢・寿人・松本・勝又】第1試合結果記事 第2試合結果記事 [adinserter name="Block 2"] ▼当試合の注目局 「東3局1本場」 1回戦で滝沢が四暗刻を決めたことで首位ABEMASへの挑戦権を得た立場となった麻雀格闘倶楽部。 しかしこの試合は2局連続で松本がアガリを決めて抜け出しつつある状況。そして更に親リーチで松本が畳...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 5/16 第1試合【白鳥・松ヶ瀬・萩原・滝沢】第1試合結果記事 第2試合結果記事 [adinserter name="Block 2"] ▼当試合の注目局 「東4局」 東3局で熾烈な攻防を制して白鳥が2000・4000を決めた次局、なんとかABEMASのトップは食い止めたい。 4着目の萩原がドラ表示牌待ちの嵌張リーチを敢行したが、親の滝沢が地道に手を育て、四暗刻の...
Mリーグ【5/15 Mリーグ2022-23 第2試合結果】多井隆晴が持ち前の守備力と状況判断で包囲網を潜り抜けてトップ獲得!...麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 ファイナルシリーズ 」5日目が5月15日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:滝沢和典 南:本田朋広 西:勝又健志 北:多井隆晴 第2試合 東1局、勝又が待ちでテンパイ。 三面張だが12枚中8枚見えていたためヤミテンに構えると、滝沢からが打たれて...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 5/15 第2試合【滝沢・本田・勝又・多井】第1試合結果記事 第2試合結果記事 [adinserter name="Block 2"] ▼当試合の注目局 「南4局1本場」 0本場で多井が7700のアガリで滝沢を捲ってトップ目に立った。首位のABEMASに更に加点することは避けたい他チームは難しい選択を迫られた。 多井と滝沢の点差は3600点差という状況。 まずは...
Mリーグ【5/15 Mリーグ2022-23 第1試合結果】跳満3回の乱打戦!瀬戸熊直樹が12000放銃スタートから会心の復活...麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 ファイナルシリーズ 」5日目が5月15日(月)に開催された。 第1試合出場選手 東:二階堂瑠美 南:日向藍子 西:高宮まり 北:瀬戸熊直樹 第1試合 東1局、日向が面子手のイーシャンテンからをポンしてチンイツへ向かう。 すぐに待ちの4面張で跳満テンパイ。 手出しでと打た...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 5/15 第1試合【瑠美・日向・高宮・瀬戸熊】第1試合結果記事 第2試合結果記事 [adinserter name="Block 2"] ▼当試合の注目局 「東4局」 序盤に大きなアガリを決めた日向、高宮を追いたい所だがまだまだ差が大きな3着目で親番を迎えた瀬戸熊。ドラ暗刻の配牌を手にして断么九を重視した進行で進めた。 一旦単騎の聴牌にたどり着く。手替わりも多い手...
Mリーグ【5/12 Mリーグ2022-23 第2試合結果】リーチ・ツモ・ドラ6!本田朋広が南場の親番で強烈な8000オールを...麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 ファイナルシリーズ 」4日目が5月12日(金)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:伊達朱里紗 南:二階堂亜樹 西:本田朋広 北:松本吉弘 第2試合 東1局は親の伊達と松本の2人テンパイで流局し、静かな立ち上がり。 東1局1本場、伊達がダブのポンから発...
Mリーグ【5/12 Mリーグ2022-23 第1試合結果】両者譲れない一騎打ち!佐々木寿人が隙のない堅実な攻防で白鳥翔から逃...麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ 2022-23 ファイナルシリーズ 」4日目が5月12日(金)に開催された。 第1試合出場選手 東:松ヶ瀬隆弥 南:佐々木寿人 西:白鳥翔 北:黒沢咲 第1試合 東1局、親の松ヶ瀬がピンフ・赤1の先制リーチ。 七対子のイーシャンテンだった寿人は一度オリに回るが、復活して待ちのヤミテンを...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 5/12 第2試合【伊達・亜樹・本田・松本】第1試合結果記事 第2試合結果記事 [adinserter name="Block 2"] ▼当試合の注目局 「南3局」 東1局1本場に18000をアガった伊達が先行していたが、徐々に追い上げを見せていた本田。南3局の親番で大物手を入れる。 ドラ暗刻赤1の聴牌にたどり着いて先制リーチ。なんとしてでもアガりきりたい手に仕...