麻雀プロ麻将連合創立20年記念パーティー 渋谷で開催 麻将連合は8日、創立20年を記念した『麻将連合創立20年記念パーティー』をセルリアンタワー東急ホテルで開催した。パーティーには選手や会員、関係者などが参加し、創立20年を祝福した。 忍田幸夫代表は「発足時と比べて、麻雀を取り巻く状況も大きく変わってきました。二十歳がまだ一人前の大人ではないように、我々ももっと成熟し...
対局結果高見沢治幸・武則輝海・藤原健が忍田幸夫将王へ挑戦決定!! 麻将連合のトップリーグ『第14期μリーグ』の最終第7節が9月26日に行われ、高見沢治幸・武則輝海・藤原健の3名が忍田幸夫将王に挑戦することが決まった。将王決定戦は10月24日(月)に開幕し、生配信される。 忍田幸夫将王 【対局日程】第1節 2016/10/24第2節 2016/11/06第3節 2016/11/28第...
対局結果大沢健二・地野彰信・地主琢磨・井上忠重が将星決定戦に進出 麻将連合のツアーランキング戦最終節が9月15日に行われ、第10期将星決定戦の出場者が決定した。 決定戦に出場するのは、大沢健二・地野彰信・地主琢磨・井上忠重の4名。 将星決定戦(全6回戦)は10月20日(木)に行われ、ニコニコ生放送スリアロチャンネルにて生配信される。 【将星決定戦】麻将連合でツアー選手のみで行う...
ニュース【10/8(土)18:00】麻将連合創立20年記念パーティ 麻将連合の創立20年を記念したパーティが10月8日(土)、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで行われる。 【概要】麻将連合公式サイトより日時:2016年10月8日(土) 午後6時より会場:渋谷 セルリアンタワー東急ホテル 地下二階 ボールルーム会費:15,000円(当日会場にて)申し込み:<麻将連合会員>案内状に同封の...
対局結果第8回 μレディースオープン(7/10更新 - 決勝)レディースオープン決勝大会 第8回μレディースオープン 決勝大会 順位選手名ポイント 1 朝倉 ゆかり 96.4 2 関 園子 89.0 3 竹居 みつき 44.0 4 庄司 麗子 30.2 5 木村 明佳吏 54.1 6 浅見 真紀 53.5 7 西嶋 千春 36.2 8 植村 日奈子 36.2 9 桐生 美也子 2...
麻雀プロ地野彰信が19年ぶりの勝利!!/μカップイン大阪 麻将連合が主催するμカップイン大阪の決勝大会が12日、大阪天満橋会館で行われた。 μカップは予選を複数回行い、勝ち上がった選手と招待選手が本選で争うシステムとなってり、本選では32名の選手が対局を行った。 ルールは、一発裏ドラなし。カンドラも増えないという偶然を排除したものとなっているので、手作りというのが非常に...
対局結果第6期 将妃戦(10/15更新 - 第5節)将妃戦 第6期 将妃戦 5節までの結果 順位選手名ポイント 1 中村 ゆたか 94.0 2 廣山 美奈子 58.9 3 松本 陽子 52.6 4 稲毛 千佳子 22.6 5 草場 とも子 11.4 6 紺谷 友紀 ▲247.5 【対局日程】2016/05/01 第1節2016/06/05 第2節2016/08/20 第...
ニュースμカップinスリアロ~春~概要 μカップが、スリアロチャンネルにやってくる!今回はオールカマー。予選を勝ち抜いたプレイヤーと決勝で待ち構えるシード選手、計32名がカップを目指して熱戦を繰り広げる。決勝大会全6回戦の内、4回戦からの3半荘を放送します。・ルール1)テンパイ料あり2)テンパイ連荘3)一発・裏ドラ無し4)順位点は+12・+4・▲4・▲...
対局結果第14期 μリーグ・プロランキング戦(12/4更新 - 将王決定戦最終節) 将王決定戦 第14期 将王決定戦 結果 順位選手名ポイント 1 忍田 幸夫 89.7 2 武則 輝海 ▲7.2 3 藤原 健 ▲18.3 4 高見沢 治幸 ▲68.2 忍田幸夫が第14期将王獲得。2年連続4期目。 【対局日程】第1節 2016/10/24第2節 2016/11/06第3節 2016/1...
麻雀プロ忍田幸夫が8年ぶり2度目の優勝で三冠達成/第19回BIG1カップ<第19期BIG1カップ>◇決勝◇27日◇東京・麻雀クラブ柳勝ちどき店 麻将連合の中で一番長い歴史を持つタイトル戦「第19期BIG1カップ」の決勝が27日、麻雀クラブ柳勝ちどき店で開催され、忍田幸夫が第11回以来8年ぶり2度目の優勝を飾った。忍田は今季、将王、μ-M1カップを制しており、これで三冠達成となった。 第1...