はじめての麻雀はじめての麻雀 7.リーチ(立直) ポーカーにおける2ペアなどの役と同様に、麻雀でも役が必要です。複数ある中で、簡単な役から説明していきます。 一番易しい役の立直(リーチ)を説明します。 頭があり、2組の組み合わせができています。のどれかを持ってくるとテンパイします。リーチはどの様なテンパイの形でもかけられますが、リーチをかけた後に手牌の入れ替えは...
はじめての麻雀はじめての麻雀 6.麻雀の和了り方(あがりかた) 麻雀の和了り方(あがりかた)を説明します。 この手牌は下のように分解できます。 の対子(トイツ) の順子(シュンツ) の刻子(コーツ) 4組の順子や刻子と1組の対子があります。この対子を頭と呼び、どの牌でも構いません。対子が1組、3枚1組の組み合わせが4組できていれば、和了れます。 この手牌は下のように分解で...
ニュース芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン 風間杜夫×柴田英嗣×ビートきよし×やくみつる概要 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して、熾烈な戦いを繰り広げる!「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THE われめ DE ポン」を生でどうぞお楽しみください! 【対局者】風間杜夫柴田英嗣(アンタッチャブル)ビートきよ...
ニュース土田浩翔の稼ぐ?競馬塾 #45 日本ダービー概要 つっちーのハイテンション競馬塾第45回!! 麻雀プロの土田浩翔プロを塾長に、競馬好きな麻雀プロ達が集まりワイワイ競馬予想をする番組です! 今回はいよいよクラシック・日本ダービーの予想を中心にお届けします! ※予想をどう使うかは自己責任でお願いしますw 日程 2016/05/27(金) 20:00 配信 スリアロチ...
ニュース【公開講座】土田浩翔の白熱!麻雀アカデミー概要 ついに!あの土田浩翔プロの麻雀講義が生放送に! この放送は、秋葉原「雀友倶楽部」にて開催されている『麻雀アカデミー』を、ニコ生用にアレンジしたものです。 土田プロの麻雀理論、そしてただ勝つだけではない、『麻雀道』とも言うべき麻雀哲学を講義形式で丁寧に教えてくださいます!ありそうでなかった新感覚の麻雀講義番組。是非...
はじめての麻雀はじめての麻雀 5.ゲームの進め方 最初に麻雀牌を13枚配ります。卓の上にある残りの牌山から、半時計回りで一人ずつ順番に牌を取り、要らない牌を捨てます。これを繰り返し、牌山が残り14牌になるか、途中で誰かが和了ると終わりです。 ※動画内では「右回り」と解説していますが、正しくは「半時計回り(左回り)」です。 捨牌は1段に6枚で、7枚目は2段目に捨て...
はじめての麻雀はじめての麻雀 4.順子(シュンツ) 組み合わせは全部で3通りあり、前回説明した対子と刻子の他に順子(シュンツ)があります。 同じ種類で数字が3つ連続している組み合わせが順子です。 のように、順子に1枚足りない形を塔子(ターツ)と呼びます。を組み合わせると順子になります。 には、か には、か には、か には、か には、か には、か この様に...
麻雀最強戦【5/21(土)14時開始】麻雀最強戦2016 著名人代表決定戦・麻雀代理戦争概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦の著名人代表決定戦。強いメンタルと常人ばなれした豪運をもつ著名人が卓上に集結し麻雀牌を使った代理戦争を行う。この人たちもしかして麻雀もプロなんじゃ!?【出場者】【A卓】トレンディエンジェルたかし、堀江貴文、綾辻行人、ヒデオ銀次【B卓】福本伸行、本郷奏多、押川雲太朗、...
はじめての麻雀はじめての麻雀 3.牌の種類、手牌の形 数字の牌は1から9まで、それぞれ3種類の合計27種類あります。また、各4枚ずつ同じ牌があります。 萬子(マンズ)と呼び、漢字で表しています。 筒子(ピンズ)と呼び、丸の数で表しています。 索子(ソウズ)と呼び、竹の数で表しています。は中国で一番高貴な鳥とされている鳳凰が描かれています。 数牌の他には、字が書いてある...
はじめての麻雀はじめての麻雀 2.麻雀の勝利条件 4人麻雀の半荘戦では、4人それぞれの親が2周すると1ゲームが終了します。 誰かが和了ると、和了り方に応じた点数分の点棒を受け渡しします。これを繰り返し、ゲーム終了時に持っている点棒の合計点で順位、勝敗を決めるゲームです。 関連するカテゴリー 『