麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2016/8( 13 )

Month
【8/21(土)12:00】第11期飯田正人杯 最高位戦Classic 決勝1日目

【8/21(土)12:00】第11期飯田正人杯 最高位戦Classic 決勝1日目

概要 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』決勝の模様を生放送! 【システム】1日目は毎回1人抜け番の全5回戦。トータルポイント上位4人が8/28(日)の2日目にコマを進める。【対...
新式麻雀タクティクス 第3回 「リーチ判断!」

新式麻雀タクティクス 第3回 「リーチ判断!」

 - 以下「麻雀新聞 2015年10月号」(2015年10月10日発行)より転載 -  皆さん、こんにちは。最高位戦日本プロ麻雀協会の原周平です。  前回は「手作り」について、昔と今で変わったと思われるところをご紹介しました。そして、今回のテーマは「リーチ判断」です。  手作りも大事ですが、最後には、育てた手を活かすも...
ネマタの戦術本レビュー第81回「超精緻麻雀 著:ASAPIN その8」

ネマタの戦術本レビュー第81回「超精緻麻雀 著:ASAPIN その8」

第四章 1 打ダマ リーチしてツモ裏1でもトップにならず、そもそもトップの価値がさほど高くない天鳳ルールであることもダマ寄りになる要因と言えます。 フリールールなら単にトップ狙いというだけでもリーチがよさそうですが、素点も考慮するのでラス目の仕掛けが高打点でないケースも増えるというのもリーチ寄りになる要因です。 2 打...
麻雀用語辞典 56.シャンテン、シャンテン戻し、雀頭、雀風、シャンポン、シャンポン待ち

麻雀用語辞典 56.シャンテン、シャンテン戻し、雀頭、雀風、シャンポン、シャンポン待ち

シャンテン  この手牌をご覧ください。  次にかかかかが入れば、リーチかけられますね。一向聴(イーシャンテン)というのが正確な言い方ですけど、次に聴牌する、リーチをかけられる状況をシャンテンといいます。 シャンテン戻し(シャンテンモドシ)  手牌をご覧ください。 をツモって聴牌しましたが、嵌張の待ちが気に入らないなとい...
【8/20(土)24:00】NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#24

【8/20(土)24:00】NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#24

概要 NMB48が超絶マジで麻雀する!記録にも記憶にも残る麻雀真剣勝負バラエティがTBSチャンネルに初登場!将来の夢は哲学者になること、と語るのは48グループの中でも超個性派のデビュー2年目、NMB48須藤凜々花。その潜在能力は未知数。12枚目のシングル「ドリアン少年」でセンターに抜擢され、NMBの新しい牽引力として活...
金子・福地が予選通過 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 予選A卓

金子・福地が予選通過 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 予選A卓

 日刊スポーツ杯争奪スリアロトーナメントA卓3回戦が8月17日、スリアロチャンネルで放送され、金子正輝(最高位戦日本プロ麻雀協会)と福地誠さん(麻雀ライター)が準決勝進出を決めた。前回優勝の金子、優勝経験者の福地さんが順当に勝ち上がり、スリアロトーナメント2勝目を狙う。 日刊スポーツ杯スリアロトーナメント2016 A卓...
近藤誠一が優勝/京都グリーン杯 夏の浴衣祭りSP

近藤誠一が優勝/京都グリーン杯 夏の浴衣祭りSP

<京都グリーン杯 夏の浴衣祭りSP>◇15日◇麻雀スタジオ  京都グリーン杯 夏の浴衣祭りSP(主催:京都グリーン法律事務所)が15日、麻雀スタジオで行われ、近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会)が優勝、賞金20万円を獲得した。  近藤は予選B卓1回戦、オーラスの親で18200点持ちから連荘して逆転トップ。2回戦も堀内正...
第1節の残り16半荘が終了し、連盟が首位キープ /第1回麻雀プロ団体日本一決定戦

第1節の残り16半荘が終了し、連盟が首位キープ /第1回麻雀プロ団体日本一決定戦

 日本プロ麻雀連盟、最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、RMUの4団体による『第1回麻雀プロ団体日本一決定戦』(主催:株式会社サイバーエージェント)の第1節の残り、E~H卓の対戦が18日に行われた。  A~D卓で首位に立った日本プロ麻雀連盟は、2位につけていた最高位戦日本プロ麻雀協会が1回戦に3トップを取ったこ...
Return Top