麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2018( 38 )

Year
土田の捨て牌読み 71.2・5、5・8の逆切り

土田の捨て牌読み 71.2・5、5・8の逆切り

 チャンタをねらっている人の河は、5が先に出て、同じ色の2や8が手から後から出てきます。  を先に切っているのにを切ってきました。普通は、手牌を整理する場合、外側を先に切って中側は後に処理するのに、中側のを先に切って、外側のを切ってきました。さらにも手から切ってきました。  手からが出てきました。さらに手からが出てきま...
Mリーグ随一のバックアップ体制でファンの心も掴む U-NEXT Pirates

Mリーグ随一のバックアップ体制でファンの心も掴む U-NEXT Pirates

11月13日現在、192.3ポイントでリーグ2位のU-NEXT Pirates(小林剛、朝倉康心、石橋伸洋)は、一時はマイナスに落ちたものの、10月23~25日の4試合で3勝を挙げてプラスに復活。そこからは安定した成績で首位をうかがう位置につけている。 ここまでの戦いぶりについて「僕がもうちょっとプラスだったら」と石橋...
【麻雀クイズ王】全自動卓が発売されたのはいつ?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】全自動卓が発売されたのはいつ?【梶やんの歴史クイズ】

毎日出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題麻雀の全自動卓が始めて発売されたのはいつでしょう? 1.1962年(昭和37年) 2.1973年(昭和48年) 3.1984年(昭和59年)    正解はこち...
白鳥VSたろうVS茅森VS萩原 首位ABEMASに立ち向かう下位チーム!【Mリーグ 11/13】

白鳥VSたろうVS茅森VS萩原 首位ABEMASに立ち向かう下位チーム!【Mリーグ 11/13】

11月13日(火)に行われる大和証券Mリーグ2018の第1試合出場選手が各チームから発表された。 1位 渋谷ABEMAS 257.7 4位 赤坂ドリブンズ ▲74.7 5位 セガサミーフェニックス ▲121.2 7位 チーム雷電 ▲249.3 上記4チームが対戦する本日のカード。第1試合の出場選手が発表された。 1位の...
麻雀 ジャック

麻雀 ジャック

2018年10月に長野県 本郷駅にオープンした麻雀 ジャックのご紹介! こちらのお店はフリー、セットともに とってもリーズナブルなお値段で遊べるお店♪♪   お得な価格でフリードリンクもついていますので、 コスパ重視の方にはぴったりです◎!   また、卓間もかなりゆとりをもってもうけてあるため、 広...
第1287話 女流雀士ともみじ

第1287話 女流雀士ともみじ

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 第1話から読みたい方は、目次からご覧ください! かわいらしくない1000点...
【11/13(火)23:00】モンド麻雀プロリーグ18/19 第19回モンド杯 #3 予選3回戦

【11/13(火)23:00】モンド麻雀プロリーグ18/19 第19回モンド杯 #3 予選3回戦

今回の見所 人気と実力を兼ね備えた新進気鋭の若手プロが真剣対局! ニコニコ生放送のMONDO麻雀チャンネルでも配信! 概要 毎週火曜日23時からモンド麻雀プロリーグを“リアルタイム配信”! モンド麻雀プロリーグの三大タイトル戦の1つ新進気鋭の若手プロが真剣対局! 優勝者には、モンド麻雀プロリーグの最高タイトル戦『王座決...
寿人が4勝目!石橋も2勝目を挙げPiratesは2位、麻雀格闘俱楽部は6位に!【Mリーグ 11/12結果】

寿人が4勝目!石橋も2勝目を挙げPiratesは2位、麻雀格闘俱楽部は6位に!【Mリーグ 11/12結果】

 麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2018」は11月12日に、 EX風林火山 対 UNEXTパイレーツ 対 チーム雷電 対 KONAMI麻雀格闘倶楽部 の対戦が行われた。  第1試合は、風林火山から亜樹、Piratesから朝倉、雷電から黒沢、麻雀格闘倶楽部から寿人が出場。  黒沢以外の3者が小刻みにあがりを決めるもなか...
ネマタの戦術本レビュー第738回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その17」

ネマタの戦術本レビュー第738回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その17」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析13  一...
ネマタの「まあじゃん」なるゲームを考えてみた その1

ネマタの「まあじゃん」なるゲームを考えてみた その1

まあじゃんとは 「まあじゃん」は麻雀のルールやゲーム性などの問題点を解消するために、私が脳内で考案したゲームです。麻雀の抱える問題点を踏まえたうえでこれからルールを説明していきます。 概要  まあじゃんは基本的には4人で行い、牌の組み合わせで得点を争うゲームです。まあじゃんは青赤黄緑の4色に1〜9までの数字が書かれた牌...
Return Top