麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【5/5 Mリーグ2024-25 第2試合結果】大接戦の1局も強気な選択でアガリをもぎ取った鈴木たろうがトップを獲得!混戦の2着争いは茅森早香が制する!

【5/5 Mリーグ2024-25 第2試合結果】大接戦の1局も強気な選択でアガリをもぎ取った鈴木たろうがトップを獲得!混戦の2着争いは茅森早香が制する!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」ファイナルシリーズ1日目が5月5日(月)に開催された。

5月5日の対戦カード ©ABEMA
解説:朝倉康心 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:小林剛(U-NEXT Pirates)

南:茅森早香(セガサミーフェニックス)

西:瀬戸熊直樹(チーム雷電)

北:鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)

第2試合

東1局、親の小林が[四][白]待ちで先制リーチ。

自風のドラの[西]が対子の瀬戸熊が押し返し、リーチの小林から打ち取ること成功。

東1局 瀬戸熊 西,ドラ×3 8000  ©ABEMA

東2局は小林がリーチ、たろうも仕掛けてテンパイを入れるも流局。

東2局 流局 ©ABEMA

東3局はたろうが仕掛けて早々にアガリを決める。

東3局1本場 たろう 中 1000 ©ABEMA

東4局、赤牌を3枚使った小林が仕掛けて瀬戸熊からのアガリを決める。

各者の持ち点が平たくなり南場へ突入。

東4局 小林 三色,赤ドラ×3 8000 ©ABEMA

南1局ではたろうが先制リーチ、茅森も仕掛けてホンイツのテンパイにたどり着く。

たろう、茅森に挟まれた小林がたろうへの放銃となった。

南1局 たろう リーチ,ドラ×1 2600 ©ABEMA

南2局、赤含みでドラの[五]を2枚保持している小林が仕掛けてテンパイを入れるも、[①]単騎の仮テンを入れた親の茅森がそのままツモアガリ。

南2局 茅森 ツモ 500オール ©ABEMA

南2局1本場では好配牌を手にした小林が一気通貫確定の[②][⑤]待ちで先制リーチ。

リーチ時には山に5枚残っていたが小林の元には訪れず1人テンパイで流局。

南2局1本場 流局 ©ABEMA

南3局はたろうの強気な選択が光る。

[白]を仕掛けたたろうは道中4枚目の[白]を引き入れる。

加カンははばかられる手牌ではあったがたろうはカンを選択。

南3局2本場 たろうの手牌 ©ABEMA

茅森も仕掛けてテンパイを入れるがたろうがアガリきりオーラスへ。

南3局2本場 たろう 白 1300 ©ABEMA

南4局は2着を争う小林、茅森、瀬戸熊の3者が揃って仕掛けを入れる。

いち早くテンパイを入れた茅森がアガリを決め2着を獲得。

たろうがトップを獲得したドリブンズは首位に返り咲き。

南4局 茅森 西・ドラ×1 2000 ©ABEMA
第2試合トップのたろう ©ABEMA

第2試合結果
1位 たろう(ドリブンズ)+52.8
2位 茅森(フェニックス)+4.1
3位 小林(Pirates)▲16.6
4位 瀬戸熊(雷電)▲40.3

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

5月5日トータル結果

フェニックス(醍醐1着・茅森2着)+61.8
ドリブンズ(太4着・たろう1着)+7.3
雷電(萩原2着・瀬戸熊4着)▲27.7
Pirates(瑞原3着・小林3着)▲41.4

今季ここまで大活躍の醍醐がファイナル最初の試合でもトップを獲得、茅森も安定した立ち回りで加点に成功した。

ドリブンズは太が4着となったもののたろうのトップで取り返し首位を奪還。

まだまだ上位3チームは僅差な状況、雷電は残り14試合で9トップ近くは必要と見られる。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
5月6日の対戦カード ©ABEMA
5月5日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top