麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ15日目が5月1日(木)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

南:醍醐大(セガサミーフェニックス)
第2試合
東1局、仲林が3巡目にカン待ちで先制リーチ。醍醐が8巡目に追いつくと、即リーチで対抗する。親の本田も、ドラ
を含む無筋を勝負したが、最後は仲林がツモアガリ。700・1300を先取した。

東2局、仲林が7巡目に先制リーチ。醍醐が11巡目にドラのを切って、追いかけリーチで対抗する。園田がホンイツ・チートイツで追いつき、
タンキのダマテンに。本田も
待ちでテンパイし、4人がめくり合う。仲林が
をつかみ、醍醐がロンアガリ。


東2局1本場、園田がポンしてテンパイを入れた同巡、本田が先制リーチで対抗する。この対決は、園田が押し切ってツモアガリ。500・1000は600・1100を手にした。

東3局、園田がの三面張で先制リーチ。
をツモアガリで、1000・2000を手にし、醍醐をかわしてトップ目へと駆け上がる。

東4局、親の園田が6巡目に先制リーチ。チートイツのタンキが山に2枚眠っている。しかし、その2枚は最後まで顔を見せることなく、王牌にいたことが分かった。一軒テンパイで流局。

東4局1本場、供託が1本ある。親の園田が 4巡目に先制リーチ。仲林からロンアガリで、2000を手にし、連荘に成功した。

東4局2本場、醍醐が中盤、チーしてタンヤオのテンパイを入れる。二副露した本田が、追いついてテンパイすると、すぐに醍醐からロンアガリ。3900を加点して醍醐をかわし、2着目に浮上して南入となった。

南1局、捨て牌が三段目に入り、親の本田がチーして待ちのタンヤオテンパイ。同巡、醍醐が聴牌、
の形から、
を切って放銃を回避しつつリーチ。一発で
をツモアガると、裏ドラを1つ乗せ、4000・8000とし、一気にトップ目まで駆け上がる。

【5/1 2G 南1】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) May 1, 2025
フェニックス #醍醐大 が
倍満ツモ‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/uZ4GnPM3um#Mリーグ pic.twitter.com/ML5ysGTDvQ
南2局、2着目の園田が二副露してファーストテンパイを入れる。待ち牌をカンから
に広げ、
をツモアガリ。トップ目醍醐の親を落とすことに成功する。

南3局、3着目の本田が、10巡目に先制リーチ。親の仲林が追いついてテンパイを入れた同巡、本田がツモアガリ。2000・4000を手にした。

南4局、4着目の仲林が6巡目に先制リーチ。終盤にテンパイが入った本田のリーチ宣言牌をとらえ、5200点の素点を回復して、着順はそのままでの試合終了となった。



第2試合結果
1位 醍醐(フェニックス)+57.9
2位 園田(ドリブンズ)+12.0
3位 本田(雷電)▲20.9
4位 仲林(Pirates)▲49.0


5月1日トータル結果
まとめ


5月1日終了時点の個人スコア
第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ