麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【5/1 Mリーグ2024-25 第2試合結果】これぞMVPの麻雀!醍醐大が値千金の倍満ツモでトップをもぎ取りフェニックスが500ポイント到達!園田賢が2着を確保しドリブンズは首位でファイナル進出!

【5/1 Mリーグ2024-25 第2試合結果】これぞMVPの麻雀!醍醐大が値千金の倍満ツモでトップをもぎ取りフェニックスが500ポイント到達!園田賢が2着を確保しドリブンズは首位でファイナル進出!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ15日目が5月1日(木)に開催された。

5月1日の対戦カード ©ABEMA
解説:土田浩翔 実況:小林未沙 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:本田朋広チーム雷電

南:醍醐大セガサミーフェニックス

西:仲林圭U-NEXT Pirates

北:園田賢赤坂ドリブンズ

第2試合

東1局、仲林が3巡目にカン[⑧]待ちで先制リーチ。醍醐が8巡目に追いつくと、即リーチで対抗する。親の本田も、ドラ[9]を含む無筋を勝負したが、最後は仲林がツモアガリ。700・1300を先取した。

東1局 仲林 リーチ, ツモ 700・1300  ©ABEMA

東2局、仲林が7巡目に先制リーチ。醍醐が11巡目にドラの[1]を切って、追いかけリーチで対抗する。園田がホンイツ・チートイツで追いつき、[中]タンキのダマテンに。本田も[⑤]待ちでテンパイし、4人がめくり合う。仲林が[赤5]をつかみ、醍醐がロンアガリ。

東2局 仲林の手牌 ©ABEMA
東2局 醍醐 リーチ, タンヤオ, 赤ドラ×1 7700  ©ABEMA

東2局1本場、園田がポンしてテンパイを入れた同巡、本田が先制リーチで対抗する。この対決は、園田が押し切ってツモアガリ。500・1000は600・1100を手にした。

東2局1本場 園田 タンヤオ, 赤ドラ×1 500・1000  ©ABEMA

東3局、園田が[②][⑤][⑧]の三面張で先制リーチ。[赤⑤]をツモアガリで、1000・2000を手にし、醍醐をかわしてトップ目へと駆け上がる。

東3局 園田 リーチ, ツモ, 赤ドラ×1 1000・2000  ©ABEMA

東4局、親の園田が6巡目に先制リーチ。チートイツの[⑦]タンキが山に2枚眠っている。しかし、その2枚は最後まで顔を見せることなく、王牌にいたことが分かった。一軒テンパイで流局。

東4局 流局 ©ABEMA

東4局1本場、供託が1本ある。親の園田が 4巡目に先制リーチ。仲林からロンアガリで、2000を手にし、連荘に成功した。

東4局1本場 園田 リーチ 2000  ©ABEMA

東4局2本場、醍醐が中盤、チーしてタンヤオのテンパイを入れる。二副露した本田が、追いついてテンパイすると、すぐに醍醐からロンアガリ。3900を加点して醍醐をかわし、2着目に浮上して南入となった。

東4局2本場 東, 南, 赤ドラ×1 本田 3900  ©ABEMA

南1局、捨て牌が三段目に入り、親の本田がチーして[5][8]待ちのタンヤオテンパイ。同巡、醍醐が聴牌、[5][7][9]の形から、[9]を切って放銃を回避しつつリーチ。一発で[6]をツモアガると、裏ドラを1つ乗せ、4000・8000とし、一気にトップ目まで駆け上がる。

南1局 醍醐 リーチ, 一発, ツモ, ドラ×3, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 4000・8000  ©ABEMA

南2局、2着目の園田が二副露してファーストテンパイを入れる。待ち牌をカン[⑤]から[②][⑤]に広げ、[②]をツモアガリ。トップ目醍醐の親を落とすことに成功する。

南2局 園田 中 300・500  ©ABEMA

南3局、3着目の本田が、10巡目に先制リーチ。親の仲林が追いついてテンパイを入れた同巡、本田がツモアガリ。2000・4000を手にした。

南3局 本田 リーチ, ツモ, タンヤオ, ドラ×1 2000・4000  ©ABEMA

南4局、4着目の仲林が6巡目に先制リーチ。終盤にテンパイが入った本田のリーチ宣言牌をとらえ、5200点の素点を回復して、着順はそのままでの試合終了となった。

南4局 本田の手牌 ©ABEMA
南4局 仲林 リーチ, 三色同順 5200  ©ABEMA
第2試合トップの醍醐 ©ABEMA

第2試合結果
1位 醍醐(フェニックス)+57.9
2位 園田(ドリブンズ)+12.0
3位 本田(雷電)▲20.9
4位 仲林(Pirates)▲49.0

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

5月1日トータル結果

フェニックス(元太2着・醍醐1着)+68.6
雷電(黒沢1着・本田3着)+33.3
ドリブンズ(太4着・園田2着)▲38.9
Pirates(優3着・仲林4着)▲63.0

まとめ

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
5月5日の対戦カード ©ABEMA

5月1日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top