Mリーグ【3/6 Mリーグ2022-23 第2試合結果】園田賢が要所で高打点を決めて個人スコア上位選手同士の争いを制する!ド...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」85日目が3月6日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:東城りお 南:瑞原明奈 西:園田賢 北:高宮まり 第2試合 東場は高宮のプッシュや瑞原のリーチツモ裏裏など、両者のプレーが目立った。 序盤は苦戦に回っていた園田だが東4局、瑞原とのめくりあいに...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/6 第2試合【東城・瑞原・園田・高宮】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南3局」 南2局2本場で競り勝ち満貫ツモを決めて一歩抜け出した園田。この親番では積極的にホンイツの仕掛けを見せ場をけん制した。 しかし高宮、東城がしっかり押し返して2軒リーチが入る。園田は2軒リーチを受けてしまってはいつでも撤退するつもりでの構えだったが、2軒リー...
Mリーグ【3/3 Mリーグ2022-23 第1試合結果】倍満咲かすアフロディーテ!岡田紗佳が今季3度目の女性対決で逃げ切りに...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」84日目が3月3日(金)に開催された。 第1試合出場選手 東:瑞原明奈 南:岡田紗佳 西:二階堂瑠美 北:黒沢咲 第1試合 桃の節句ということもあってか、今季3度目の女性対決となった第1試合。 東1局、岡田の赤2リーチに親番の瑞原がタンヤオ・三色同順で追いかける展開。 岡...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/3 第1試合【瑞原・岡田・瑠美・黒沢】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「東3局1本場」 瑠美がマンズの仕掛けに走る中、岡田はマンズを手厚く持ちつつ進行。ツモ番ラスト1回でドラ4の聴牌にたどり着いた。 最後の一回のツモは海底、大きなアガリを目指してリーチに出た。 海底にてアガリを手繰り寄せてのアガリはリーチ・一発・ツモ・海底・ドラ3・赤...
Mリーグ瑠美 VS 岡田 VS 黒沢 VS 瑞原 今季3度目の女性対決!過去女性対決4勝の黒沢が猛威を振るうか!?【Mリーグ...本日3月3日(金)19時から「大和証券Mリーグ2022-23」レギュラーシーズンの84日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ チーム雷電 U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手が発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリーグ 2022-2...
Mリーグ【2/24 Mリーグ2022-23 第1試合結果】日向藍子が踏み込んだ選択で高打点のアガリを連発、佐々木寿人とのデッ...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」80日目が2月24日(金)に開催された。 第1試合出場選手 東:佐々木寿人 南:松ヶ瀬隆弥 西:瑞原明奈 北:日向藍子 第1試合 東1局、瑞原がタンヤオで仕掛けて待ちの満貫テンパイ。 そこに松ヶ瀬が国士無双で追いつく。 待ちは2枚切れの。山には2枚。 昨日の第1試合で園田...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 2/24 第1試合【寿人・松ヶ瀬・瑞原・日向】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「東4局2本場」 トップ目を走る寿人を追い上げていた親番の日向。2着目の状況で点棒を失っている松ヶ瀬からの先制リーチを受ける。 ドラ3の手牌でイーシャンテンの段階だったが、トップ逆転のためにはここがチャンスといつも以上に踏み込んで追いかけリーチに。 ツモって裏1の6...
Mリーグ松ヶ瀬 VS 寿人 VS 日向 VS 瑞原 1位から4位のチームの直接対決!熾烈な首位攻防戦と下位チームの追撃から逃...本日2月24日(金)19時から「大和証券Mリーグ2022-23」レギュラーシーズンの80日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手が発表された。 ▼Mリーグ公式HP kousiki 風林火山 首...
Mリーグ【2/17 Mリーグ2022-23 第1試合結果】闘志を燃やす鋭い攻撃!瑞原明奈が要所で5回のアガリを決めて今季8勝...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」76日目が2月17日(金)に開催された。 第1試合出場選手 東:渋川難波 南:近藤誠一 西:瑞原明奈 北:白鳥翔 第1試合 東1局は渋川と瑞原の2人テンパイで流局。静かな立ち上がり。 続く東1局1本場、親番の渋川が待ちの先制リーチ。 裏目となるドラを引いてしまうが、ほどな...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 2/17 第1試合【渋川・近藤・瑞原・白鳥】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「東3局」 3連続アガリの最後に大きな一撃となった1局。 近藤が赤を晒しての2副露で先制聴牌模様。実際にはイーシャンテンだったが、瑞原は読みを入れつつ押し返し、高め三色の聴牌にたどり着いてリーチ。 近藤はリーチを受け1発目に両面の満貫聴牌が入ったが、無情にも筋のが一...