Mリーグ【3/13 Mリーグ2022-23 第2試合結果】南場の内川炸裂!?怒涛の連続アガリで内川幸太郎が逆転勝利で個人3連...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」89日目が3月13日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:内川幸太郎 南:本田朋広 西:東城りお 北:園田賢 第2試合 第1試合でライバル雷電がトップでより苦しくなったドリブンズとフェニックス。 東1局に園田にチャンス手が入るも、本田が愚形が残る形...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/13 第2試合【内川・本田・東城・園田】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南2局3本場」 東城にとってはまさかの展開となってしまった1局。5巡目での平和ドラ1の3面張聴牌。トップ目と言えども打点も欲しいポイント状況。リーチに行くのは当然の選択だった。 全者まだ手牌が追いついておらず降りにまわった……はずだった。 内川はまだまだ遠いがドラ...
Mリーグ【3/9 Mリーグ2022-23 第2試合結果】「鳴かない」という勝ち方!黒沢咲がセレブ打法でオリジナルの跳満ツモ、...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」87日目が3月9日(木)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:園田賢 南:多井隆晴 西:鈴木優 北:黒沢咲 第2試合 東1局、黒沢と多井の空中戦で幕を開ける。 黒沢はをポンしてホンイツを仕上げて高目跳満のテンパイ、多井は3副露して赤2のテンパイ。 多井が...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/9 第2試合【園田・多井・優・黒沢】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「東2局」 1戦目でまさかのトップラスを決められ、これ以上雷電に勝利を与えてはならないドリブンズの戦い。園田は仕掛けて聴牌を入れた。 黒沢はこのしあいでもいつものセレブスタイルを崩さず、ポンテンの3900をスルー。門前のドラ3リーチにたどり着いた。ホンイツの仕掛けで...
Mリーグ【3/6 Mリーグ2022-23 第2試合結果】園田賢が要所で高打点を決めて個人スコア上位選手同士の争いを制する!ド...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」85日目が3月6日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:東城りお 南:瑞原明奈 西:園田賢 北:高宮まり 第2試合 東場は高宮のプッシュや瑞原のリーチツモ裏裏など、両者のプレーが目立った。 序盤は苦戦に回っていた園田だが東4局、瑞原とのめくりあいに...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/6 第2試合【東城・瑞原・園田・高宮】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南3局」 南2局2本場で競り勝ち満貫ツモを決めて一歩抜け出した園田。この親番では積極的にホンイツの仕掛けを見せ場をけん制した。 しかし高宮、東城がしっかり押し返して2軒リーチが入る。園田は2軒リーチを受けてしまってはいつでも撤退するつもりでの構えだったが、2軒リー...
Mリーグ【3/2 Mリーグ2022-23 第2試合結果】全てを置き去りにする8000・16000!高宮まりがオーラスに役満・...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」83日目が3月2日(木)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:園田賢 南:魚谷侑未 西:高宮まり 北:白鳥翔 第2試合 東1局、全員の配牌にそれぞれの自風が対子という珍しい状況。 親番の園田と高宮が仕掛けて空中戦となる。 先制テンパイは高宮。シャンポンに...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 3/2 第2試合【園田・魚谷・高宮・白鳥】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南4局1本場」 園田は満貫ツモでトップになる状況、高宮は満貫どこからでも逆転可能なオーラスを迎えた。 ドラのが対子の園田にチャンスが来たかと思われたが、断么九のみになりそうだった高宮の手が徐々に育っていきまさかの断么九のツモれば四暗刻の聴牌。 ダマでも出アガリの効...
Mリーグ【2/27 Mリーグ2022-23 第2試合結果】園田賢がなんなん模様の序盤戦から東4局の親番で猛ラッシュを決めて個...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」81日目が2月27日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:多井隆晴 南:仲林圭 西:萩原聖人 北:園田賢 第2試合 東1局、園田の先制リーチを受けるも、仕掛けた多井が終盤でテンパイし、園田からアガリを決めた。 次局も園田満貫テンパイも放銃に回る。 ...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 2/27 第2試合【多井・仲林・萩原・園田】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「東4局4本場」 序盤に失点に回った園田、東3局1本場にアガリを決めて迎えた親番で怒涛の連荘を続けた。 そして迎えた4本場、8巡目にチャンタ二盃口の聴牌にたどり着き、迷うことなくリーチ。 萩原の追いかけリーチを受けるもツモって6000オールの大きな加点、全員を大きく...