プリンセスリーグ麻生ゆり、小宮悠、愛内よしえ、大澤ふみなが決勝進出 決勝は9月18日AbemaTVにて放送 / 麻雀ウォッチ プリン... 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」準決勝が9月11日に開催された。 ▼プレーオフ放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 準決勝 【対局者】 準決勝A卓 朝倉ゆかり(協会) 麻生ゆり(協会) 小宮悠(RMU) 佐月麻理子(協会) 準決勝B卓 愛内よしえ(協会) 大崎初音(...
ニュース野村祐三がポイントを伸ばしトータル2位に 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第5節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第5節が9月08日に開催された、協会の綱川隆晃は休節だったものの首位を維持。大きくポイントを稼いだ野村祐三がトータル213.1ポイントで2位に浮上した。また、第1節時点では最下位だった麻将連合の川崎友広が3連勝でトータル...
プリンセスリーグ愛内、佐月が準決勝進出 準決勝は9月11日AbemaTVにて放送 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグプレーオフ 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」プレーオフが8月28日に開催された。 ▼プレーオフ放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ プレーオフ 【対局者】 プレーオフ1st 安達瑠理華(最高位戦) 野添ゆかり(最高位戦) 水口美香(協会) 水瀬千尋(協会) プレーオフ2nd 松嶋桃...
プリンセスリーグ小宮が首位をキープで準決勝へ、愛内、水口はプレーオフ進出 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック2卓 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Cブロック2卓が8月23日に開催された。 ▼第3節・Cブロック2卓放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック2卓 【対局者】 愛内よしえ(日本プロ麻雀協会) 小宮悠(RMU) 水口美香(日本プロ麻雀協会) 瑞原明奈(最...
プリンセスリーグ大澤ふみなが3トップで準決勝進出圏へ / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック1卓 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Cブロック1卓が8月14日に開催された。 ▼第3節・Cブロック1卓放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック1卓 ※灼熱限界突破!スリアロ36時間生放送の番組内 【対局者】 大澤ふみな(最高位戦日本プロ麻雀協会) 草場...
ニュース綱川隆晃が3連勝でトータルトップに 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第4節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第4節が8月10日に開催された、大きくプラスしたのは協会の綱川隆晃。大きく素点を稼いだ3連勝を達成して今節だけでプラス169.5ポイント。トータル262.7ポイントとして首位に浮上した。首位だった下出和洋(麻将連合)は今...
プリンセスリーグ大崎、麻生が準決勝進出 佐月はプレーオフ2ndに進出 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Bブロック2卓 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Bブロック2卓 が8月7日に開催された。 ▼第3節放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Bブロック2卓 【対局者】 浅見真紀(最高位戦日本プロ麻雀協会) 麻生ゆり(日本プロ麻雀協会) 大崎初音(日本プロ麻雀協会) 佐月麻理子...
プリンセスリーグ水瀬千尋が2トップでブロック4位に浮上 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Bブロック1卓 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Bブロック1卓 が7月31日に開催された。 ▼第3節放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Bブロック1卓 【対局者】 野添ゆかり(最高位戦日本プロ麻雀協会) 日向藍子(最高位戦日本プロ麻雀協会) 三添りん(日本プロ麻雀協会)...
プリンセスリーグ大平がポイントを伸ばし準決勝確定、松嶋はプレーオフ3位でプレーオフ2nd進出 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3... 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Aブロック2卓 が7月24日に開催された。 ▼第3節放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Aブロック2卓 【対局者】 松嶋桃(日本プロ麻雀協会) 蔵美里(日本プロ麻雀協会) 大平亜季(最高位戦日本プロ麻雀協会) 石井あや(最...
ニュース麻将連合の下出和洋が再び首位に 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第3節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第2節が6月29日に開催された、第1節で首位だった下出和洋(麻将連合)が41.9ポイントを増やし、トータル224.9ポイントとして再び首位に。今節一番大きくプラスしたのは中村和幸(RMU)。142.5ポイントをプラスし、...