Mリーグたろう VS 瑠美 VS 岡田 VS 魚谷 瑠美が今期初出場!苦しいスタートの風林火山の起爆剤となるか!?解説は鈴木...本日9月28日(木)19時から「大和証券 Mリーグ2023-24」7日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ セガサミーフェニックス ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリーグ 2023-24 9/28(木) 7日目/108日 第1️⃣試合の出...
Mリーグ【9/25 Mリーグ2023-24 第2試合結果】瑞原明奈が大接戦を逃げ切り今シーズン初トップ!東城りおは四暗刻のア...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」5日目が9月25日(月)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:勝又健志 南:瑞原明奈 西:東城りお 北:萩原聖人 第2試合 東1局、東城がをポンして単騎のチンイツテンパイ。 萩原もドラドラのテンパイを入れるもここは東城がツモあがりで幸先の良いスタートを決...
Mリーグ【9/25 Mリーグ2023-24 第1試合結果】本田朋広が怒濤の追い上げでトップを奪取!鈴木優は序盤にリードを得る...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-25」5日目が9月25日(月)に開催された。 第1試合出場選手 東:本田朋広 南:茅森早香 西:鈴木優 北:二階堂亜樹 第1試合 東1局、優が配牌ドラ暗刻のチャンス手をものにしてスタートダッシュに成功。 東2局は亜樹がペンの123三色で先制リーチ。 さらに親の茅森がと中ぶくれの...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 9/25 第2試合【勝又・瑞原・東城・萩原】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南4局」 上位3人は僅差でオーラス。やや突き放されてしまった東城も跳満ツモならトップとなる状況で迎えたオーラス。 親の萩原がテンパイを入れ、さらに勝又も逆転トップの可能性があるテンパイを入れる。 そこへ4着目の東城がこちらも逆転トップの可能性を残すリーチにたどり着...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 9/25 第1試合【本田・茅森・優・亜樹】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南3局」 トップ目優とは12800点差の2着目となっている本田。亜樹の先生リーチを受けたが、タンヤオ平和ドラ1赤1の聴牌にたどり着いた。 現物待ちであったが、聴牌打牌が無筋であり、親の優を親被らせる狙いもあり、ここはリーチに踏み切った。 残り少ない待ちだったが本田...
Mリーグ亜樹 VS 茅森 VS 本田 VS 優 初陣となる亜樹、茅森はどんなスタートを切るのか?【Mリーグ2023-24 9...本日9月25日(月)19時から「大和証券 Mリーグ2023-24」5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 セガサミーフェニックス チーム雷電 U-NEXT Pirates ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリーグ 2023-24 9/25(月) 5日目/108日 第1️⃣試合の出場選...
Mリーグ【9/22 Mリーグ2023-24 第2試合結果】BEAST初勝利!菅原千瑛が東1局から3局連続のアガリで自身・チー...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」4日目が9月22日(金)に開催された。 第1試合結果記事 第2試合出場選手 東:松ヶ瀬隆弥 南:黒沢咲 西:鈴木優 北:菅原千瑛 第2試合 東1局から菅原、松ヶ瀬、黒沢の3軒リーチ。 捲り合いはリーチ時点で6山だった菅原に軍配。 Mリーグ初アガリは2000・4000のツモ...
Mリーグ【9/22 Mリーグ2023-24 第1試合結果】勝又健志が東場で倍満、親満、親満と大物手を次々実らせて逃げ切りトッ...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」4日目が9月22日(金)に開催された。 第1試合出場選手 東:鈴木大介 南:瑞原明奈 西:勝又健志 北:本田朋広 第1試合 東1局、勝又が七対子でテンパイし、ドラ待ちで先制リーチ。 そこに親番の大介がピンフ赤の待ちで追いかけ、2人の捲り合いに。 は山3枚、は山に1枚で勝又...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 9/22 第2試合【松ヶ瀬・黒沢・優・菅原】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南4局」 菅原がリードした序盤戦、徐々に点差を縮めてきた鈴木優は満貫ツモ、跳満はどこからでもOKの条件でオーラスとなった。 そこでなんと鈴木優がホンイツ七対子ドラドラのダマテン。どこからアガってもトップの聴牌を入れた。 しかしそこに親の菅原がカンのリーチに出る。 ...
Mリーグ速報Mリーグ試合速報 9/22 第1試合【大介・瑞原・勝又・本田】第1試合結果記事 第2試合結果記事 ▼当試合の注目局 「南4局」 勝又が大きくリードして悠々と迎えた南4局、熾烈な2着争いが繰り広げられていた。 3着目の瑞原がアガれば2着に浮上するダマテンを入れる中、4着目の大介が七対子のリーチ。なんと大介の待ちのは山に3枚。 しかし同巡でツモアガリを決めたのは瑞原。3000・600...