麻雀プロ最高位戦第41期就位祝賀パーティー 池袋ホテルメトロポリタンで開催 最高位戦日本プロ麻雀協会は1日、第41期のタイトルを獲得した選手を表彰する「第41期就位祝賀パーティー」を、ホテルメトロポリタン池袋で開催した。今期は最高位に近藤誠一、最高位戦Classicに飯沼雅由、發王位に松本吉弘、女流最高位に大平亜季、新人王に鈴木隆将、アマ最高位に小西隆之さんがそれぞれ就位した。 三度目の最...
対局結果發王戦 決勝進出者決定! <發王戦>◇準々決勝・準決勝◇29日◇東京・ばかんす 最高位戦日本プロ麻雀協会のタイトル戦「發王戦」の準々決勝~準決勝が1月29日、東京・神楽坂のばかんすで行われた。 準々決勝では第24期發王位の中嶋和正は1位通過で勝ち上がりを決めたものの、近藤誠一最高位、忍田幸夫将王の各団体チャンピオンがこのベスト16で敗退と...
対局結果近藤誠一悲願の連覇達成!/第41期最高位決定戦<第41期最高位決定戦最終節>◇23日 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「最高位決定戦」最終節(全5日20回戦)が23日に行われ、近藤誠一がトータル250.1ポイントで第37期、第40期に続き三度目の優勝を果たし、第41期最高位に輝いた。 16回戦を終えた段階で首位の金子正輝と6.2ポイント差で最終日を迎え...
対局結果鈴木隆将が新人王 北海道から2年連続/最高位戦新人王戦<第41期最高位戦新人王戦>◇13日 最高位戦日本プロ麻雀協会の若手選手だけのタイトル戦、新人王戦が13日、東京の麻雀スタジオで開催され、北海道支部の鈴木隆将がトータル56.2ポイントで優勝、第41期新人王を獲得した。 鈴木は決勝3回戦でノートップだったが全て2着で最終戦南3局で、トップを走っていた野地聡を逆転。昨...
対局結果大平亜季がオーラス大逆転で3連覇達成!/女流最高位決定戦今回の見所 大平亜季がデビュー3年目で、3連覇を達成 最終戦オーラスに劇的な展開が・・・ <第16期女流最高位決定戦>◇2日目◇16日◇麻雀スタジオ 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・第16期女流最高位決定戦の2日目が行われ、大平亜季が43.8ポイントで優勝、3連覇を達成した。 最終8回戦を2.7ポイントのト...
ニュース【10/16(日)12:00】第16期女流最高位決定戦・2日目今回の見所 第16期女流最高位決定戦最終日となる2日目!大平亜季三連覇なるか!? 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位挑戦者3名が現女流最高位に挑む。 2日間・全8回戦の闘いをスリアロチャンネルで完全生放送! 1日目を終え、3人が横一線。1人大きくマイナスしている石井だが、まだまだ十分に逆転可能。残...
ニュース【10/02(日)12:00】第16期女流最高位決定戦・1日目今回の見所 第16期女流最高位決定戦・1日目!大平亜季三連覇なるか!? 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位挑戦者3名が現女流最高位に挑む。 2日間・全8回戦の闘いをスリアロチャンネルで完全生放送! 【対局者】大平 亜季(現女流最高位)渡辺 洋香いわますみえ石井 あや 【MC】河野 直也 【解説】石...
ニュース【10/01(土)12:00】第41期最高位戦B1リーグ 最終節今回の見所 B1リーグいよいよ最終節。Aリーグへの昇級を決めるのは誰か! 概要 最高位戦B1リーグ。16名で全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位4名がB2リーグへ降級となる。 Aリーグへの登竜門・B1リーグもいよいよ最終節。灼熱の1日をぜひご覧あれ! 【放送卓】園田 賢(現在B1リーグ1位)嶋村...
対局結果最高位決定戦 平賀聡彦がついに初挑戦!二冠を狙う中嶋和正 金子正輝は復冠なるか!近藤誠一最高位へ挑む!! 第41期最高位戦戦Aリーグ第12節が9月28日に行われ、中嶋和正・金子正輝・平賀聡彦の3名が近藤誠一最高位に挑戦することが決まった。最高位決定戦は10月9日(日)に開幕し、全5節20半荘がスリアロチャンネルで生配信される。 Aリーグを首位で駆け抜けた中嶋は發王位との二冠を狙う。永世最高位(通算5期)に王手をかけてい...
麻雀プロ「狂気」と「無邪気」が同居する感覚派:平賀聡彦が団体対抗戦代表に選出された理由 最高位戦日本プロ麻雀協会のホームページにて、平賀聡彦プロのインタビューが掲載されています。 平賀プロは、第一回麻雀プロ団体日本一決定戦では2位を大きく離しての個人成績首位。現在チームとして首位の最高位戦を引っ張っています。 また、最高位戦Aリーグでも現在3位で、初の決定戦進出が目前です。 これまでメディアには...