ネマタの麻雀講座ネマタの麻雀講座 第22回 「待ち選択 その1」 麻雀の「何切る問題」は、1シャンテンや2シャンテンの手牌を扱うことが多いですが、「アガリに近い段階ほど結果に与える影響が大きい」ということを考慮すると、テンパイから正しい待ち選択ができることの方が重要と言えます。 今回は、どのような待ちが、どの程度アガリやすいかについて見ていくことにします。 リャンメン待ち 端寄...
土田のオカルト土田のオカルト 22.オカルト的スジ対子論 オカルト的なスジ対子理論の解説です。親戚同士のスジ、例えばの対子のスジの、対子のスジの、そういう牌が重なりやすいという話を聞いたことがあると思いますが、間違えて覚えられていることもあります。 ツモ ドラはです。七対子・ドラドラの一向聴です。ここにを引いてきましたが、だいたいの方はツモ切ると思います。は対子ランキング...
ニュース古久根英孝さんによる全六回の講義「麻雀実践定石塾」参加者募集中! 秋葉原にある『雀友倶楽部』で古久根英孝さんによる特別講義「麻雀実践定石塾」が3月8日(水)より開催されます。 一通り麻雀 が打てる方で、自分の麻雀を客観的に見つめなおしたい方、麻雀の原理原則をしっかり身につけたい方々のステップアップの為におすすめの教室となってます。 麻雀に悩んでいる方は是非足を運んでみてはいかが...
対局結果松本吉弘が優勝/第25期發王戦 <第25期發王戦>◇5日◇麻雀スタジオ 【麻雀】第25期 發王戦 決勝【麻雀】第25期 發王戦 決勝 最高位戦日本プロ麻雀協会のタイトル戦、發王戦決勝(5回戦)が5日、東京の麻雀スタジオで開催され、日本プロ麻雀協会の松本吉弘が優勝した。 最高位戦関西本部の清水裕貴、大阪代表の野村勇介さん、發王戦を制覇すると最高位...