麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2017/3( 16 )

Month
HAPPY BIRTHDAY!3月12日誕生日のプロ!(忍田幸夫プロ、竹内元太プロ)

HAPPY BIRTHDAY!3月12日誕生日のプロ!(忍田幸夫プロ、竹内元太プロ)

本日3月12日、麻将連合の忍田幸夫(@yukiooshida)プロ、最高位戦日本プロ麻雀協会の竹内元太(@takeuchigenta)プロが誕生日を迎えました。おめでとうございます! 忍田幸夫プロ 麻将連合代表の忍田幸夫プロ。 麻将連合での公式戦勝利数は最多の18勝。現将王、BIG1で、将王は第10、11、13、14期...
決勝進出者が決定!/天鳳名人戦第10節

決勝進出者が決定!/天鳳名人戦第10節

<第6期天鳳名人戦第10節>◇3月10日◇オンライン対戦麻雀天鳳  オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第6期天鳳名人戦」第10節が10日に行われた。独歩(三代目天鳳位)、コーラ下さい(七代目天鳳位)、福地誠(麻雀ライター)、小林剛(麻将連合)の4名が決...
斎藤俊の旬な雀士を見てやんよ 第3回 江崎文郎 後編「次の雀竜位決定戦は『タイトルを増やした状態』で迎えます!」

斎藤俊の旬な雀士を見てやんよ 第3回 江崎文郎 後編「次の雀竜位決定戦は『タイトルを増やした状態』で迎えます!」

最近放送対局ではすっかりヒールのイメージが定着した斎藤プロが、今最も旬な雀士を紹介していくこのコーナー。第3回は第15期雀竜位に輝いた江崎文郎プロです。 第3回 江崎文郎 前編「『江崎流 放送対局の見方』教えます!」 ――タイムシフトは見た?2日目解説でちゃんと褒めたんだよ? 江崎:あぁありがとうございます。ボロクソに...
ネマタの天鳳日記 第3回

ネマタの天鳳日記 第3回

 リャンメン待ちの満貫テンパイ。前回を見た後だと待ちを読まれにくくするためにを切る手を思い浮かべた方もいらっしゃると思いますが、それはひとまず置いておくこととして、まずはツモ切りと、トイトイをつけて跳満(ロンなら倍満)、ツモなら三アンコまでついて倍満になる切りとの比較を考えます。  8000点のリャンメンと12000点...
土田のオカルト 55.型が入ったらリーチ

土田のオカルト 55.型が入ったらリーチ

 型が入ったらリーチというのが基本です。麻雀は、和了りに行くゲームではなく、型を作りに行く、型を育てていく、そういうゲームです。三色や一気通貫など、型が入っていたらリーチをかけてツモ和了り、自分の力で型を完成させることで、素晴らしい線になっていきます。これが麻雀の醍醐味です。型よりも待ちの良さを選びたいときは、リーチを...
【3/12(日)12:00】アモスグランドチャンピオンシップ2016-2017 学生麻雀日本一決定戦

【3/12(日)12:00】アモスグランドチャンピオンシップ2016-2017 学生麻雀日本一決定戦

概要 今年度の学生日本一を決める「アモスグランドチャンピオンシップ2016-2017 学生麻雀日本一決定戦」 ・学生麻雀最強戦 優勝者1名・学生麻雀甲子園 優勝チーム4名・青雀旗争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 優勝ペア2名・麻雀ウォッチ杯オンライン学生麻雀フェスティバル 優勝者1名 各大会の優勝者8名で学生日本ーの座を...
スタジオカドタの麻雀YouTuberへの道「テンパイを100%見破る方法」

スタジオカドタの麻雀YouTuberへの道「テンパイを100%見破る方法」

麻雀を愛してやまないお笑い芸人スタジオカドタが、爆笑必須の麻雀オモシロ動画を毎週金曜日にお届けします! 目指せ麻雀YouTuber!ジャ○ティン・ビーバーに紹介されるその日まで! 今週の動画はこれだっ!!   撮影卓のご紹介 大洋技研株式会社が製造するAMOSシリーズの最新モデル。配牌ドラ出し機能はもちろん、...
斎藤俊の旬な雀士を見てやんよ 第3回 江崎文郎 前編「『江崎流 放送対局の見方』教えます!」

斎藤俊の旬な雀士を見てやんよ 第3回 江崎文郎 前編「『江崎流 放送対局の見方』教えます!」

最近放送対局ではすっかりヒールのイメージが定着した斎藤プロが、今最も旬な雀士を紹介していくこのコーナー。第3 回は第15期雀竜位に輝いた江崎文郎プロです。 ――15期雀竜位になりましたね。おめでとう! 江崎:ありがとうございます! ――全部で15半荘の決定戦、振り返ってどうだった? 江崎:いやぁ・・・道中苦しかったです...
ネマタの天鳳日記 第2回

ネマタの天鳳日記 第2回

 リャンメン待ちでダマでも満貫テンパイ。このような局面で皆様ならどうされるでしょうか。選択肢は以下の4つです。 1. 打リーチ 2. 打ダマ 3. 打リーチ 4. その他   当時ブログで意見を聞いたところ、ほとんどの方が1番を選ばれました。確かにリーチとダマの比較であれば、今回は巡目が早く河の情報も少ないこと、持ち点...
Return Top