麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2017/8( 15 )

Month
ネマタの天鳳日記 第158回

ネマタの天鳳日記 第158回

 前回ラス目だったところから満貫出アガリ、跳満ツモとあがってオーラストップ目で親を迎えます。  オーラス北家からリーチ。北家に満貫をツモられると親かぶりで2着に落ちたうえに西入。南家とはテンパイ料でも逆転されるので可能ならテンパイを目指したいところです。  南家がノーテンなら流局でもトップ終了。南家の現物手出しでそのケ...
ネマタの戦術本レビュー第340回「麻雀 定石「何切る」301選  著:G・ウザク・福地誠 その13」

ネマタの戦術本レビュー第340回「麻雀 定石「何切る」301選 著:G・ウザク・福地誠 その13」

 Q109~111  Q109はQ108と同じ形ですね。Q110のように雀頭を作りやすいメンツ+浮き牌の部分が3メンチャン以上になればカンチャン落としに分があります。  Q111は直接の受け入れでは平均打点も大差ないので手変わりで判断することになります。  私は麻雀に関しては、何人で行うのかもわかってないレベルなので何...
土田の麻雀道 73.勝者をリスペクトする

土田の麻雀道 73.勝者をリスペクトする

 負けているときは、メンタルは弱り、気持ちは沈むと思いますが、勝者がいることを忘れてはいけません。麻雀道では、その人をリスペクトすることが大事です。ゲーム中、いろんな煮えたぎる思いがあったとしても、勝者が決まり自分が敗者になっているときには、勝者がとった選択の素晴らしさを称えられる打ち手になりましょう。  負けていると...
全麻雀ファン必見! 真夏の祭典!! 「空前絶後の麻雀フェス! スリアロ33時間生放送!」麻雀スリアロチャンネルにて8月14日(月)12時00分より放送!

全麻雀ファン必見! 真夏の祭典!! 「空前絶後の麻雀フェス! スリアロ33時間生放送!」麻雀スリアロチャンネルにて8...

株式会社スリーアローズコミュニケーションズは、2017年8月14日(月)12時00分より「空前絶後の麻雀フェス! スリアロ33時間生放送!」をニコニコ生放送およびFRESH!「麻雀スリアロチャンネル」で放送する。 ■空前絶後の麻雀フェス! スリアロ33時間生放送!ニコニコ生放送内放送ページ【前半】http://live...
【8/13(日)12:00】モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回モンド杯チャレンジマッチ

【8/13(日)12:00】モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回モンド杯チャレンジマッチ

概要 【出演者】実況:筒井大輔ナビゲーター:梶本琢程解説:佐々木寿人 山井弘   (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟瀬戸熊直樹 (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟前田直哉  (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟蛯原朗   (予選落ち枠)  日本プロ麻雀連盟樋口徹   (チャレンジ枠) 日本プロ麻雀連盟 第 42 期王位松...
ネマタの天鳳日記 第157回

ネマタの天鳳日記 第157回

 タンヤオがつかないメンツ候補よりはタンヤオがつく浮き牌。ただしマンズは良形に変化しやすく、その場合西雀頭のリャンメン×2以上の1シャンテンに取れなくなるというデメリットが打にはあります。第144回でも取り上げましたが、打とするとが唯一の単独トイツになるので、をツモってもシャンテン数が進まなくなるのが原因です。  とは...
ネマタの戦術本レビュー第339回「麻雀 定石「何切る」301選  著:G・ウザク・福地誠 その12」

ネマタの戦術本レビュー第339回「麻雀 定石「何切る」301選 著:G・ウザク・福地誠 その12」

 Q100〜102  Q100の形もウイング8枚形ですが、これまでとの違いはウイング部分だけで2メンツ取れること。つまりQ100は3メンツあるヘッドレス1シャンテンになります。  Q101は2メンツ形1シャンテン。他に雀頭があるので、ウイング8枚形も単なる2メンツ+浮き牌2種でしかないので不要牌になります。  Q102...
土田の麻雀道 72.学びの時間帯

土田の麻雀道 72.学びの時間帯

 負けているときが一番勉強できます。自分の手が和了れないなどと嘆いている暇はありません。何をチェックするのか、何を学ぶのか、解説します。  1つ目、配牌からどのように変化するのかです。どれぐらい無駄なツモが続くのかなど、負けているときのツモの来方をチェックします。  2つ目、孤立している字牌の並び方です。途中で生牌の字...
Return Top