ニュースじゃいさん、岡田紗佳さんが安定した戦いでポイントを重ねる 阿部亮平さんが見事な四暗刻聴牌を披露 / ALL STAR...私設リーグとして行われていた著名人リーグ「藤田萩原リーグ」がついに「ALL STAR League」と名前を変えてスタート。7月12日にもAbemaTVで対局が行われた。 当番組は基本毎週木曜日、金曜日の18時から著名人たちの戦いを生放送!1日4戦を放送される。対局者は毎日変わり、その時しか見れない著名人同士の戦いが繰...
プリンセスリーグ大平亜季が全連対で圧倒 グループ首位に/ 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019 予選第2節Cブロック2卓麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019」予選第2節Cブロック2卓が7月12日に開催された。 ▼FRESHLIVE番組ページ ▼AbemaTV番組ページ 【対局者】 麻生ゆり(日本プロ麻雀協会) 大平亜季(最高位戦日本プロ麻雀協会) 白田みお(RMU) 三添りん(日本プロ麻雀協...
ビジネス健康マージャン教室 笑喜【新店情報】愛知県岡崎市に、どなたでもお越しいただけ、楽しめる 「健康マージャン教室 笑喜」が誕生しました! こちらのお店はもともと愛知県の岡崎市内で飲食店を手掛ける 「源喜カンパニー」が初めての試みとしてスタートさせたお店だそう。 常勤のプロ2名が講師として初めての方にもわかりやすく教えてくれます♪ 脳トレに、仲間...
RTDリーグ勝又健志、猿川真寿、藤崎智が準決勝進出、瀬戸熊直樹が敗退に/ RTDトーナメント2019 クオーターファイナルA 結...『藤田晋 invitational RTDトーナメント2019』のクオーターファイナルA の1回戦、2回戦が7月14日(日)に放送された。 ▼RTDトーナメント2019本戦のグループリーグが終了、クオーターファイナル以降の卓組が決定 対局メンバー ©AbemaTV ▼RTDトーナメント2019本戦のグループリーグが終了...
ニュース麻将連合の佐熊未来が首位浮上、協会の山中浩輝、RMUの近野誠一郎が今節100ポイントオーバー 第3期麻雀の頂朱雀リ...仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第3期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第3節が7月13日に開催された。麻将連合の佐熊未来がトータル首位に浮上。主催の仲川翔もポイントを加算した。今節100ポイント超えとなったのはRMUの近野誠一郎、協会の山中浩輝。成績と一部プロのコメントを以下に掲載する。 第...
ニュース【7/17(水)11:00】第44期最高位戦Aリーグ第8節概要 日本で最も歴史ある麻雀プロ団体・最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ、最高位戦Aリーグ 全12節・48半荘を戦い、成績上位3名が現最高位・近藤誠一への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘を麻雀スリアロチャンネルにて生放送!短期戦とは一味違う長期的な戦略、打ち方をお楽しみください! 【対局者】 園田賢 太田安紀 坂本大...
ニュース【7/18(木)11:00】第19期女流最高位戦Aリーグ第7節概要 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する女流プロが参加するリーグ戦。 その最上位リーグである女流Aリーグの模様を本年より生放送でお届けいたします。 実力者ぞろいの熱い戦いをぜひお楽しみください。 【対局者】根本佳織 茅森早香 大澤ふみな 内間祐海 【実況】鈴木聡一郎【解説】園田賢 現在のポイント 日程 2019/7/1...
夕刊フジ杯【7/17(水) 14:00】夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019[大阪開会式&第1節]夕刊フジ杯とは 夕刊フジ杯は夕刊紙「夕刊フジ」が後援する、チーム戦と個人戦の2部門で行われる唯一の女流麻雀タイトル戦。 今期の参加は西日本リーグ12、東日本リーグ32の計43チーム。 チーム戦 東西とも各組4チームずつ(計11組)に分かれ、予選7節を行い優勝チームを決める。 各組の優勝チーム(東日本リーグ8チーム、西日...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第950回「『超メンゼン主義麻雀』編 その20 著:リツミサン」編ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの麻雀徒然草第176回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 第157回に引き続き、ゆるゆる麻雀会でのお話。相手が初心者であっても手加減せずに打つつもりでしたが、5月の麻雀会で2度目の優勝を果たし...