2014年からはじまり世界中の都市で開催されてきたWRCが、ついに日本で開催。「WRC世界麻雀TOKYO2025」が2025年7月1日〜6日に東京にて開催される。
▼スケジュール、関連情報記事
▼スポンサー決定記事
▼日本代表監督、日本代表8チームの構成発表
▼追加スポンサー発表記事
▼追加スポンサー発表記事
4月23日に新たな大会アンバサダーが発表された。
/
— WRC世界麻雀TOKYO2025 (@WRC2025Tokyo) April 23, 2025
?大会PRアンバサダー決定
\
◾️元卓球日本代表 #水谷隼 さん?がPRアンバサダーに決定!
◾️世界の頂点に立ったアスリートに大会をより盛り上げていただきます✨#アース製薬100周年記念世界麻雀TOKYO2025
今後もぜひご注目ください!
水谷さんコメントはこちら⏬https://t.co/Gv6VrezfFY pic.twitter.com/O2jBKD0RJ4
大会PRアンバサダーに元卓球日本代表金メダリスト・水谷隼氏が決定!
世界麻雀TOKYO2025大会事務局は、同大会のPRアンバサダーに元卓球日本代表で金メダリストの水谷隼氏が就任することを発表した。
水谷氏は現役時代に数々の国際大会で日本代表として活躍、全日本卓球選手権では史上初の5連覇を含む最多10度の優勝、2021年の東京五輪では卓球混合ダブルスで金メダルを獲得し、「世界の頂点に立ったアスリート」として広く知られている。さらに、団体やシングルスでもメダルを獲得され、団体戦と個人戦の両方で世界的な功績を残されている。また麻雀への造詣も深く、テレビ番組に出演されるなど麻雀業界とも広く交友関係を持たれている。
「アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025」では個人戦に加えて、史上初めての国別対抗チーム戦が実施され、麻雀トッププレイヤーが国の威信をかけて戦う。水谷氏にはPRアンバサダーとして、大会の熱狂と麻雀の魅力をより多くの方に伝えていただく。また、世界の頂点を経験したアスリートとして出場選手たちへエールを送り、大会の価値を力強く後押ししていただく。
▼公式HP
水谷隼氏コメント
日本で行われる世界大会に関わらせていただけることを、大変光栄に思います。
麻雀は、今まで積み上げてきた経験、自分を信じる勇気、確率を覆す流れなど、目には見えないものが勝負を左右する奥深い競技だと感じています。
世界中のトッププレイヤーが極限の駆け引きを繰り広げるこの大会が、多くの方に麻雀の魅力を伝える機会になれば嬉しいです。
PRアンバサダーとして、精一杯盛り上げていきたいと思います。
歴代チャンピオン
2014 パリ大会 山井弘(日本プロ麻雀連盟)
2017 ラスベガス大会 ともたけ雅晴(日本プロ麻雀連盟)
2022 ウィーン大会 奈良圭純(日本プロ麻雀連盟)
WRC©2024