土田の麻雀道土田の麻雀道 40.一発役への畏怖をもたない 一発で振り込むのを避けるために、安全牌を1枚抱えて打つ方は多いと思います。ですが、心得ておかなければいけないことは、一発を恐れないことです。偶然役くらいに考えましょう。振るときは振るわけですから、一発だけ避けようなんていう、その場しのぎのような考え方をしているとすべてにつながってしまい、真っ直ぐな、正々堂々とした麻雀...
土田の麻雀道土田の麻雀道 39.和了の価値を考える 和了の価値を見定めていくことは、道を極めていく上で大切な要素です。 ドラはです。一手替わりで純チャン、三色、平和、ドラ1のテンパイです。待ちと待ちが良いので、特に親番ではリーチをかける人が多いですが、もったいないですし、努力が足りていません。高目で和了れるかどうかは関係なく、和了の意味を考えましょう。闇聴のうちにを...
土田の麻雀道土田の麻雀道 38.意味のある放銃を 放銃したときに言い訳をするのではなく、放銃に意味を持たせましょう。たとえば、点数のない人に点数のある自分が放銃することは、ゲーム全体の偏りが少なくなりますので、意味があります。不用意な放銃は良くないですが、どうぞという感覚を持つ事は間違っていません。 状況が悪くなく、自分にいい手が入っているときは、放銃しても仕方あ...
土田の麻雀道土田の麻雀道 37.リーチ依存症の治療 リーチ依存症の方が多いと思います。早いテンパイだから、親番だから、ドラ周りでもう手替わりが見込めないからといった理由で、待ちの良さに関係なくリーチをかけている人が殆どですが、これは麻雀道に反しています。 ツモ ドラはです。を引いてきてテンパイしました。を切ってテンパイを取るのはいいですが、手替わりがありますのでリー...
土田の麻雀道土田の麻雀道 36.ツモのリズムに従う ツモのリズムはとても大事です。牌という生き物たちがどういう塩梅になっているのかをリズムで感じることが大切です。ツモってくる牌をランク分けします。どんな手牌であっても、おいしいツモはAです。まあまあ良いツモはBです。普通のツモはCです。和了れなさそうな方向に向かうツモはDです。ここまでは手牌に関わりのある牌です。そして...
土田の麻雀道土田の麻雀道 35.テンパイがゴールではない 聴牌がゴールでも和了がゴールでもありません。ゴールは、ずっと先にありますので、妥協するような聴牌は取らずに、高みを目指しましょう。麻雀を打つときには苦労して、山を登るつもりで、ちょっと息苦しくなるほどに打ってみてください。 ツモ ドラはです。を引きました。ドラのを切れば待ちですが、麻雀道に反した聴牌です。が入る前は...
土田の麻雀道土田の麻雀道 34.可能性へのあくなき探求 麻雀道は自分の中に隠された可能性、能力を引き出す道です。チャンスがある手牌は失敗を恐れずにどこまでも追いかけましょう。 は1枚切れ、も1枚切れです。満貫が確定していますが、このをどこまで追いかけていくのかがポイントです。やを鳴くと対子が無くなり、大三元が遠のくので鳴きません。 は鳴いてもいいです。を切ってこのよう...
土田の麻雀道土田の麻雀道 33.早いテンパイへの疑念 早くて安い聴牌のとき、和了りやすい待ちであれば、多くの方が立直をかけると思います。しかし、麻雀道ではそこに疑問を持ちます。しっかりと役が絡んだ聴牌であれば受け入れていいと思いますが、そうでない場合は、立直をすることで、努力することもなく手にふたをすることになってしまいます。 ツモ 東場の西家で、ドラはです。5巡目に...
土田の麻雀道土田の麻雀道 32.字牌は天からの授かりもの この7種類の牌が麻雀の中心にいて、麻雀全体を動かしています。字牌を大切にすると、苦しいときに字牌が助けてくれます。できる限り手牌の中に置いておくようにすると、あなたの麻雀は変わり、麻雀の神様があなたを見る目も変わります。 東1局、親の配牌で、ドラはです。は役牌なので、2枚になったときの損得勘定で第1打に切らない人が...
土田の麻雀道土田の麻雀道 31.対局者への敬意を払う 対局者へ敬意を払うことは、一番守るべきことですが、一番守りにくい要素でもあります。ですから、キャリアや麻雀のレベルに関わらず、ゲーム中に嫌な思いをしたとしても、敬意を払うということを忘れないようにしましょう。イライラしたりせず、いつも前向きに捉えましょう。開始時の挨拶、終了時のお礼など、そういった気持ちを忘れないでく...