麻将連合μ:第2期将妃戦決勝結果および岩井茜ツアーの自戦記麻雀ウォッチ編集部2013年2月7日ニュース 1月27日、将妃戦決勝戦が行われた。 最終戦オーラス、優勝を争っていた雑賀と私岩井は、どちらもあがれば優勝、という大接戦だった。 微差とはいえ首位で迎えた決勝戦。 1回戦、2回戦、3回戦と回を重ねるごとに、差を縮められ、追いつかれ、追い越されていった。 最終戦オーラス、佐熊の四萬にロンの声をかけた時は、優勝の喜びよりもプレッシャーや緊張からの開放感の方が強かったかもしれない。 決勝戦開始時には、選手4名のポイントにそれほど大きな差はなく、誰もが優勝をする可能性が大いにあった。 佐熊の親で始まった1回戦、東1局、ドラ。 私は以下の牌姿から、を切ってリーチをかけた。 打として、カンに受ける手もあるだろう。 (実際、終了後に選手の意見を聞いてみると、カン派が圧倒的に多かった) が、私の中では比較的迷いのない打であった。 結果、親の佐熊にを捨てられ、更に終盤、持ってきた生牌ので、12000を放銃した。 首位で迎えた決勝戦で、初っ端からあがり逃した上での放銃。 これまでの私であれば少なからず動揺していたところかもしれないが、この時は全くと言っていいほど動揺しなかった。 決勝戦を通して、一つ自分を評価したいところがあるとすれば、自分の基準を貫き通す事が出来た事だと思っている。 麻雀が強くなる上で必要な条件の筆頭に、「メンタルの強さ」があると思っている。 その点について少しは成長しているのかな、と感じる場面が、上記の局面以外にもいくつかあったと、優勝した時くらいは自分に甘い評価をつけてあげようと思う。 まだまだ未熟な事は充分承知している。 それも伸び代の多さとプラスに解釈して、今後も研鑽していきたいと思う。 文責:岩井茜(麻将連合μ) 優勝した岩井茜ツアー(左)、忍田幸夫代表(右) 決勝の4名、左から佐熊未来女流ツアー、松本陽子女流ツアー、岩井茜ツアー、雑賀真紀子女流ツアー 第2期将紀戦最終成績2013年2月6日「四神降臨」DVDが2月14日発売!!2013年2月26日最高位決定戦&女流最高位決定戦のDVDが3月2日発売!!この記事のライター麻雀ウォッチ編集部麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。ライターの最新投稿2025年8月20日雀魂-じゃんたま-『雀魂』期間限定イベント「海の秘宝を求めて」開催中!新特別雀士「璃央」期間限定ピックアップ中!「青雲の...2025年8月15日シンデレラファイト目が離せない攻防に注目!高島芽衣が連勝でシンデレラファイトシーズン4優勝!/シンデレラファイト シーズ...2025年8月15日BS10 チャンピオンシップ【麻雀オールスターBS10 チャンピオンシップ 8月13日放送 予選Dブロック6回戦 結果レポート】ト...麻雀ウォッチ編集部の記事一覧
BS10 チャンピオンシップ【麻雀オールスターBS10 チャンピオンシップ 8月13日放送 予選Dブロック6回戦 結果レポート】トップ2着で加点に成功した佐々木寿人がトータル100ポイント目前のグループ2位に浮上!残すは各選手1人2戦!
雀魂-じゃんたま-【麻雀ウォッチ 魂天リーグ 第6節結果レポート】ボーダー争いも最後まで大激戦!チームスピカとチームポラリスが無念の敗退!準決勝は実況市井悠太 解説多井隆晴 で来週8月27日(水)開催!
Mリーグ【Mリーグ】Mリーグ2025-26シーズン 9月15日の開幕戦 パブリックビューイング開催決定!開幕戦は、EARTH JETS・赤坂ドリブンズ・BEAST X・U-NEXT Piratesが対戦!