RTDリーグ【5/5(日)21:00】RTD TOURNAMENT2019 Survival Match3回戦/4回戦RTD TOURNAMENT 2019 Survival Match!多井隆晴・平賀聡彦のRTDリーグ優勝者2名に加え、タイトルを連覇中の仲田加南・金太賢という今もっとも活躍中の2名が推薦された。トーナメントへと進化したRTD 2019への切符を巡る、生き残りをかけた戦いは後半戦に突入しますますヒートアップ!本戦への出...
ニュース多井隆晴が予選首位通過。日本選手がベスト3独占/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/3日目2日目の記事はこちら↑ ついに麻雀マスターズ2019最大のイベントであるオーストラリア公式ルールの対局が始まりました。このルールは15点縛りという制限があり、アガリ点の3倍が収入となります。主要な役はこちら オーストラリア公式ルール主要役 ※抜粋 役名 点数 備考 平和 5 順子が4つあれば成立。鳴きOK。 タンヤオ ...
ニュース役満4回分の高すぎるボーダー。AML麻雀/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/2日目1日目の記事はこちら↑ 麻雀マスターズ2019、2日目(4/22)のメインイベントはAMLというルールの大会が行われました。 AMLはツモられることによる失点が0、さらに放銃しても殆ど点数が減らないという得点積み上げ方式のルール。 主な役のアガリ点をいくつか挙げるとホンイツ5点、七対子10点、一気通貫15点、四暗刻50...
ニュースオールマイティ牌が7枚。超多面待ち続出のバイダ麻雀とは?/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/1日目本日から麻雀マスターズ2019が始まります。この大会は3つのルールで複数のイベントが行われ、初日となる今日はバイダというルールがメインイベントとなります。この記事では日本人に馴染みのないバイダ麻雀の解説をします。 大会全体についてはこちら↑ バイダ麻雀とは? まず、バイダ以外にも適用される大会全体の共通ルールがこちら↓...
ニュース鈴木たろう、多井隆晴らプロ10名超が出場し優勝目指す/オーストラリア・麻雀マスターズ2019オーストラリアで行われる麻雀大会「麻雀マスターズチャンピオンシップシリーズ」が明日4月21日から開催され、日本からも多井隆晴プロ、鈴木たろうプロら日本人選手が参加します。 麻雀ウォッチからも私中村が選手兼取材で参加する事になりましたので、オーストラリアの麻雀や大会についてレポートをお届けしたいと思います。 麻雀マスター...
RTDリーグRTDトーナメントが4月28日開幕!入れ替え戦は多井・平賀・金・仲田が激突!『藤田晋 invitational RTDトーナメント2019』が4月28日(日)より開幕、毎週日曜21時にAbemaTVで放送されることが発表された。 まず最初に放送されるのは、サバイバルマッチ(入れ替え戦)。 RTDリーグ2018 WHITE DIVISIONで7位の平賀聡彦、BLACK DIVISIONで7位の多...
ニュース【4/10(水)12:00】第14期飯田正人杯・最高位戦Classic 1組 第1節概要 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」 そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』1組の模様をお届けいたします。 予選は1~5組まであり、1組は最上位組。実績ある選手たちがひしめき合っています。 Classicルール...
Mリーグコラム最終日、ドリブンズロッカールームで最も賛辞を浴びた1打とは? 1分でわかるドリブンズの思考 第19回こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!今日もドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にして紹介していきます! 第19回は、3月31日ファイナルシリーズ最終日の2回戦から。 1回戦を2位風林火山との2着4着で凌いだドリブンズは、360ポイント差を持って2戦を残すのみ。現実的には、ほぼ優勝を決めている状況となって...
ニュース【4/4(木)15:00】四神降臨2019王者決定戦 特別予選 藤田晋、多井隆晴、鈴木たろう、朝倉康心がたった一つ...Mリーガー vs チェアマン 究極の1戦がここに勃発! 2018年10月から麻雀界の話題を席巻したMリーグ。 その立役者であるサイバーエージェント代表取締役であり、Mリーグチェアマンの藤田晋がMリーガーに宣戦布告。 この戦いを制した者はスリアロ最高峰タイトル、王者決定戦への出場権を得る。 仁義なき戦い、勝つのは誰だ!?...
ニュース【4/4(木)15:00】四神降臨2019王者決定戦 特別予選 藤田晋、多井隆晴、鈴木たろう、朝倉康心がたった一つ...Mリーガー vs チェアマン 究極の1戦がここに勃発! 2018年10月から麻雀界の話題を席巻したMリーグ。 その立役者であるサイバーエージェント代表取締役であり、Mリーグチェアマンの藤田晋がMリーガーに宣戦布告。 この戦いを制した者はスリアロ最高峰タイトル、王者決定戦への出場権を得る。 仁義なき戦い、勝つのは誰だ!?...