麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

麻将連合( 8 )

Tagged
天鳳名人戦:小林剛プロが連覇!!

天鳳名人戦:小林剛プロが連覇!!

第2期天鳳名人戦の最終節が3月4日に開催され、小林剛プロが優勝。1期に続いて連覇を達成した。 事実上小林プロと石橋伸洋プロの一騎打ちとなった最終節は最終戦まで一進一退の攻防が続く。 小林プロがわずかにリードして迎えたオーラス、残り2回のツモのところで石橋プロがリーチをしたがアガれず、小林プロの優勝が決まった。 解説とし...
四神降臨女流対決!!「四神降臨Venus Festival」3月2日ニコ生で中継!!

四神降臨女流対決!!「四神降臨Venus Festival」3月2日ニコ生で中継!!

毎回激闘が繰り広げられている四神降臨シリーズ。 今回は四神降臨初の試みとなる女流麻雀プロ4人による対局が行われる。 その名も「四神降臨Venus Festival」 今回も各麻雀プロ団体からトッププロが出場する。 最高位戦日本プロ麻雀協会から茅森早香・石井あや、日本プロ麻雀協会から朝倉ゆかり、麻将連合から草場とも子。 ...
麻将連合μ:第2期将紀戦6日目

麻将連合μ:第2期将紀戦6日目

1月6日に行われた将妃戦6日目(4回戦開催)は、1月27日(日)に行われる決定戦に残る4人を決める正念場。上位陣は上下大差のないスタート。ここから誰が抜けていくのか。 まずは岩井が好調。2回戦目では手痛い放銃を見せるも、他は実に冷静で安定した戦いぶり。終わってみれば頭一つ出た状態でいち抜けした。 現在首位の岩井茜ツアー...
伝説の麻雀番組再び・・・麻雀プロ4団体頂上決戦 四神降臨

伝説の麻雀番組再び・・・麻雀プロ4団体頂上決戦 四神降臨

麻雀プロ4団体頂上決戦 四神降臨クライマックスSPが12月29日(土)21時よりニコニコ生放送で配信される。 麻雀プロ4団体頂上決戦として、最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、麻将連合、RMUの麻雀プロ四団体のタイトルホルダーが激突した四神降臨。 まさに神というべき究極の対局の末、鈴木達也プロ(日本プロ麻雀協会...
麻将連合μ:第2期将紀戦5日目

麻将連合μ:第2期将紀戦5日目

12月9日に第2期将紀戦の5日目が開催された。残すところあと2節になり今回は大事な一節となる。 前節までの上位4名成績は、草場+122.7、松本+103.4、雑賀+91.0、岩井+72.9。 第1回戦A卓では、現将紀の草場が東場でラス目になるも南場の親で連荘し約2万点差を捲くりトップになる。 しかし、2回戦、3回戦と連...
麻雀プロ団体の現チャンピオンが直接対決!四神降臨

麻雀プロ団体の現チャンピオンが直接対決!四神降臨

麻雀プロ団体の現チャンピオンが直接対決! 10月26日(金)19時より、麻雀プロ四団体のタイトルホルダーが激突する「四神降臨」が開催される。 出場者は、将王の小林剛プロ(麻将連合)、最高位の石橋伸洋プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)、RMUリーグチャンピオンの多井隆晴プロ(RMU)、雀王の鈴木達也プロ(日本プロ麻雀協会)...
第2期将妃戦 4日目

第2期将妃戦 4日目

9月30日に第2期将妃戦の4日目が開催された。 連覇を狙う草場とも子女流ツアーが4日連続のプラスで首位に浮上した。 次回5日目は12月9日(日)11:00から会場は同じ「柳八重洲店」。
麻将連合:将妃戦・道場で腕試しはいかが!?

麻将連合:将妃戦・道場で腕試しはいかが!?

麻将連合では全国各地の麻雀店で「道場」を開催し、麻将競技の腕試しをすることができる。 今回は毎週土曜日に開催されている柳八重洲店道場を訪問した。 左:手前が道場。この日は奥で女流公式戦「将妃戦」も開催されていた。 右:道場では麻将連合の忍田幸夫代表とも対戦できる。 道場のシステムは12時30分~の開催時間中ならいつ来店...
天鳳名人戦:第2節が7月30日開催!!

天鳳名人戦:第2節が7月30日開催!!

天鳳位VS麻雀プロの究極バトル『第2期天鳳名人戦』の第2節が7月30日(月)20時から開始される。 今回は収支戦ではなく順位戦で行われ、天鳳の特徴であるラスのペナルティが多いシステムになっている。 (順位点 1位+50 2位+20 3位±0 4位-70) 前回はプロが好成績を収める形となったが、天鳳勢の巻き返しなるか!...
Return Top