対局結果2016 Rリーグ(11/5更新 – 後期Rリーグ第3節)前期R1リーグ 前期R1リーグ 結果 順位 選手名 ポイント 1 渡辺 太郎 241.9 2 大仲 勇樹 214.1 3 江澤 陽一 182.7 4 津田 挙士 126.2 5 鶴海 ひかる 100.9 6 安達 瑠理華 64.5 7 仲川 翔 10.4 8 渡辺 卓也 ▲20.4 9 萩原 亮 ▲21.4 10 宮田...
対局結果第8期 RMUリーグ(1/28更新 - RMUリーグ第11節)RMUリーグ 第8期RMUリーグ 順位選手名ポイント 1 多井 隆晴 275.2 2 岡澤 和洋 159.2 3 河野 高志 95.5 4 松ヶ瀬 隆弥 ▲89.0 5 谷井 茂文 ▲215.5 6 阿部 孝則 ▲228.4 多井隆晴が2年ぶり4度目の優勝! 【対局日程】2016/04/03 第1節2016/05/01...
もっと勝つための現代麻雀技術論もっと勝つための現代麻雀技術論 第184回 「リーチとダマの分岐点」 前回はメンゼン先制テンパイ時に、「ダマでも打点十分」という理由でダマにするかどうかの分岐点について取り上げました。それでは被先制時はどうでしょうか。先制時であれば、リーチに他家が降りればダマにしていた場合よりはアガリ率が落ちます。 しかし、こちらの待ちが先制リーチにとっても危険牌であれば、ダマにしていても他家からの...
MJ『MJアプリ』最大で2倍に増量!「PLAYチケット増量キャンペーン」開催中! Windows PC/iOS/Android版ネットワーク対戦麻雀ゲーム『セガNET麻雀 MJ』は、本日2016年4月5日(火)より「PLAYチケット増量キャンペーン」を期間限定で開催している。 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> WindowsPC/iOS/Android版が好評サービス中のネ...
ASAPINの天鳳この1局ASAPINの天鳳この1局 18局目 「海底ツモ狙いの鳴き」 麻雀ウォッチと雀サクッTVのコラボ企画がスタート! 毎朝8時更新の「ASAPINの天鳳この1局」では、天鳳位のASAPINさんが配信している「ヒルピンデス!!」の中から気になった1局を取り出して動画で解説します。 本日の1局はこちら!! 動画で気になったところは、以下のフォームから質問してください...
ニュース麻雀プロゲーム対決★超絶☆美女チームVSチャラ男チーム!概要 2対2のチーム戦でゲーム対決! 【超絶☆美女チーム】塚田美紀&早坂優里 【チャラ男チーム】宮崎和樹&大浜岳 両チーム共に上級者+初心者の構成! 勝つのはどっちだ!? ※チャラ男チームも応援してあげてくださいw 【対決ゲーム】 ボンバーマン ぷよぷよ 【ポイント戦】 詳細は放送中に発表 負けたチームは罰ゲーム∑(゚...
ニュース梶やんの麻雀パラダイス【関西三麻チーム戦】概要 今回の梶やんの麻雀パラダイスは、関西三麻でチーム戦を行います。 【参加チーム】梶本琢程氏 ASAPINチーム松井一義プロ 加藤哲郎氏チーム足立玲プロ 鳥井ゆうプロチームが関西三麻で勝負します!!! チームメンバーのどちらが打つかはチーム戦略。見事優勝に輝くのはどのチームか???実況解説は抜け番の選手が行います。 ...
対局結果第15期 雀王戦(11/12更新 - 雀王決定戦最終節) 雀王決定戦 雀王決定戦 結果 順位選手名ポイント 1 角谷 ヨウスケ 174.6 2 鈴木 たろう 158.1 3 木原 浩一 10.4 4 小川 裕之 ▲349.1 角谷ヨウスケが初優勝! 【対局日程】2016/10/15 第1節2016/10/22 第2節2016/11/05 第3節2016/11...
もっと勝つための現代麻雀技術論もっと勝つための現代麻雀技術論 第183回 「リーチの優位性」リーチの優位性を改めて確認する 現麻本では容量の都合上、「原則リーチが有利である」「リーチしない例外はこのような場合である」というように結論のみを述べるに留め、「何故リーチすべきなのか」という理由については説明を省略させていただきました。 こちらで改めて、「原則リーチ有利である理由」「リーチするかどうかの分岐点」「...