麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2016/6( 24 )

Month
うっかるりかの挑戦!~ヤカラをやっつけろ~

うっかるりかの挑戦!~ヤカラをやっつけろ~

概要 遂に、あの番組が帰ってキター!!RMUの安達瑠理華プロが、お友達を呼んでワイワイゲームをする楽しい番組です!!今回は装いも新たにパワーアップしたるりかをご堪能下さいませ☆ 参戦するのは… 松ヶ瀬隆弥プロ! RMUのヤカラこと松ヶ瀬プロ登場!なかなか手強い相手にどうするるりか…! そして一緒に戦う頼もしい仲間もご紹...
ネマタの戦術本レビュー第5回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その5」

ネマタの戦術本レビュー第5回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その5」

今回は前回出題しました問題の解答、解説です。 東パツ配牌  ドラが何なら打より打が有力になるかという問題でした。候補になりそうなドラについてそれぞれ検討してみます。 ドラの場合  打としてを引いても打でリーチするので、ドラが使えるのは先にを引いた時のみ。一方、打とした場合は、ツモだけでなく、ツモでも高めイーペーコーにな...
はじめての麻雀 21.チャンタ・純チャン(ジュンチャン)

はじめての麻雀 21.チャンタ・純チャン(ジュンチャン)

 タンヤオは、2から8までで作る役ですが、チャンタは、1か9か字牌を絡める役です。 、、の組み合わせが出来ていて、とのシャンポン待ちです。全部、1・9・字牌が絡んでいます。待ちはシャンポン以外でもかまいません。 字牌の混じっていないチャンタで、純正のチャンタ、純チャンといいます。チャンタよりも難しい役です。とで待ってい...
第41期最高位戦B1リーグ 第5節

第41期最高位戦B1リーグ 第5節

概要 最高位戦B1リーグ。16名で全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位4名がB2リーグへ降級となる。 そのメンバーの濃さから誰ともなく「魔境」と呼ぶようになったB1リーグの激闘をスリアロチャンネルにて生放送!いよいよB1リーグの戦いが見られる!これは見逃せません! 【放送卓】土田浩翔、河野直也、...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -女流雀王戦Aリーグ第3節 寸評-

斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -女流雀王戦Aリーグ第3節 寸評-

 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評がスタート。第3回は6月3日に行われた「女流雀王戦第3節」です。 女流雀王Aリーグ第3節(全8節) 女流雀王戦Aリーグ第3節 順位氏名第3節TOTAL 1 朝倉 ゆかり 129.1 291.5 2 大崎 初音 57.9 171.5 3 崎見 百合 - ...
ネマタの戦術本レビュー第4回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その4」

ネマタの戦術本レビュー第4回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その4」

第1章 手順 (6)リャンメンカンチャンとリャンメントイツは面子の作りやすさでは互角なので、後は打点、手役面でどちらが有利かを決めればよいです。今回に限らず、「アガリ率は大差ないので、打点が高くなる方を選択」することはよくあります。  打点は1翻上昇するだけで2倍近く上がることもある一方、シャンテン数に差がなければ、ア...
はじめての麻雀 20.三色同順(サンショクドウジュン)

はじめての麻雀 20.三色同順(サンショクドウジュン)

 三色同順(サンショクドウジュン)。三色(サンショク)と呼びます。 3種類の色で同じ順子ができています。3つの色、萬子、筒子、索子で作る役です。 三色ができた形です。789の三色ができていて、かで和了れます。 索子でが完成すれば、三色の和了りです。 待ちはとです。が来ると、三色になりません。が来ると、789の三色で和了...
NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#20

NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#20

概要 NMB48が超絶マジで麻雀する!記録にも記憶にも残る麻雀真剣勝負バラエティがTBSチャンネルに初登場!将来の夢は哲学者になること、と語るのは48グループの中でも超個性派のデビュー2年目、NMB48須藤凜々花。その潜在能力は未知数。12枚目のシングル「ドリアン少年」でセンターに抜擢され、NMBの新しい牽引力として活...
Return Top