ニュースプレゼントやインテリアに!金銀の麻雀牌が発売開始 岐阜県大垣市の金属加工会社「早野研工」が、金と銀の金属製麻雀牌を製作、販売を開始した。 麻雀牌は通常、136牌セットで販売されているが、この製品はあえて一つ一つばら売りで販売。 ニッケルメッキ(銀色)が1個税込2700円、金メッキ(24金)は1個税込3450円と、通常なら1セット買える金額だが、その値段も納得でき...
ニュース木原浩一・柴田吉和がモンド杯出場へ/第1回モンド杯チャレンジマッチ<第1回モンド杯チャレンジマッチ>◇14日◇夏目坂スタジオ 全国のケーブルテレビ、IPTVで放送中の男性向けエンターテイメントチャンネル「MONDO TV」で、「第1回モンド杯チャレンジマッチ」が14日に行われ、木原浩一(日本プロ麻雀協会)と柴田吉和(日本プロ麻雀連盟)が勝ち上がり、「第17回モンド杯」出場を決めた...
天鳳小林剛が3トップで首位浮上/天鳳名人戦第2節<第6期天鳳名人戦第2節>◇12日◇オンライン対戦麻雀天鳳 オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第6期天鳳名人戦」第2節が12日に行われた。 前節トップの太くないおは、この日は4着を2回で▲123.2ポイント、トータル77.1ポイントの5位に後退した。代...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第75回「超精緻麻雀 著:ASAPIN その2」序章 7 「手が悪いときは安牌を抱える」とよく言われますが、メンゼンまでのアガリが遠い手の場合は、役牌重なり、ホンイツ、チャンタ、国士無双といった、アガリを目指すうえで字牌を有効に活用できる手役を狙いやすい場合が多いもの。 トイツ手、三色、一通といった特別字牌を必要としない手役の場合も、必要な牌が限定されるので字牌を安...
麻雀用語辞典麻雀用語辞典 50.Cトップ、洗牌、次位牌、仕掛ける、自風、直取りCトップ(シートップ) Cトップとは、配給原点より点数が少ない人が1人しかいないときのトップのことを言います。対局が終わったときに、3番手までの人が最初に配られた点数より上であればCトップです。つまり1人負けです。逆に、最初に配られた点数より1人だけプラスしているときはAトップと言います。原点ウマ方式という順位点のつ...
ゲーム・アプリ【招待コードあり】御無礼! 「麻雀格闘倶楽部」シリーズ×「むこうぶち」コラボイベント開催! KONAMIは、アーケードゲーム「麻雀格闘倶楽部 ZERO」およびiOS/Android向けアプリ「麻雀格闘倶楽部Sp」において、8月12日より麻雀漫画「むこうぶち」とのコラボレーションイベントを開始した。 <以下、プレスリリースをそのまま掲載しています> 御無礼! 「麻雀格闘倶楽部」シリーズ×「むこうぶち」コラボ...
ニュース2015年の麻雀人口は600万人 前年より270万人減 ~レジャー白書2016 公益財団法人日本生産性本部余暇創研による『レジャー白書2016~少子化時代のキッズレジャー~』が8月10日に発売された。同白書は、余暇活動調査等をもとに、わが国における余暇の実態を 需給双方の視点から総合的・時系列的にとりまとめている唯一のもので、1977 年の創刊以来通算40号目になる。 同白書には、麻雀の参加人...
MONDO TV【8/14(日)12:00】第1回モンド杯チャレンジマッチ【麻雀プロリーグ16/17】概要 『MONDO TV 麻雀プロリ-グ』の大人気タイトル「モンド杯」への出場権を得るために、8名の若手雀士が己の持てるすべてを、2戦のスプリント勝負にかける!! 「女流モンド杯」では定番のチャレンジマッチを今年から「モンド杯」でも導入します。前年度の「モンド杯」予選落ち4名と、成長著しい若い世代のプロ雀士たちより選抜...