麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

2016/8( 19 )

Month
ネマタの戦術本レビュー第74回「超精緻麻雀 著:ASAPIN その1」

ネマタの戦術本レビュー第74回「超精緻麻雀 著:ASAPIN その1」

序章 1 打リーチ 「手変わりが少ない先制悪形のみ手をリーチするかどうか。」リーチするのもしないのも優劣には大差ないので、が他家に使われにくいか、山に残っているかという、「可能性の読み」が判断に影響する局面であると言えます。 本書ではを他家が持っていない可能性が高い理由について解説されています。読み自体はいずれも正しい...
麻雀用語辞典 49.十二落抬、十三無靠、十三不塔、十三ヤオ九、十三龍門

麻雀用語辞典 49.十二落抬、十三無靠、十三不塔、十三ヤオ九、十三龍門

十二落抬(シーアルラオタイ)  十二落抬とは、4副露して裸単騎で和了ったときの役です。手牌をご覧ください。  が出てきました。ポン。を切ります。が出てきました。ポン。を切ります。おっと、手牌が短くなってきたぞ。が出てきました。チー。をカン。が出てきました。ポン。これが十二落抬の聴牌でございます。 つまり、全部他力で、単...
もっと勝つための現代麻雀技術論 目次ページ

もっと勝つための現代麻雀技術論 目次ページ

「現代麻雀技術論」のネマタによる麻雀戦術コラム。著書「もっと勝つための現代麻雀技術論」の補足や、容量の都合で掲載できなかった内容について紹介しています。 第1回 「手牌のパターン」 第2回 「手作りの5法則」 第3回 「即リーが原則」 第4回 「手変わり待ち基準」 第5回 「待ち選択」 第6回 「リーチ判断」 第7回 ...
【8/15(月)15:00】今年もやって来た!人気番組が一挙大集結!! 「夏の祭典!スリアロ31時間生放送!」

【8/15(月)15:00】今年もやって来た!人気番組が一挙大集結!! 「夏の祭典!スリアロ31時間生放送!」

毎年恒例、真夏の長時間番組『夏の祭典!スリアロ31時間生放送!』が2016年8月15日(月)15時より、スリアロチャンネルで放送されます。 ■夏の祭典!スリアロ31時間生放送!niconico内放送ページ 前半戦http://live.nicovideo.jp/watch/lv272256883後半戦http://li...
【女流プロ】私は誰でしょう Part12【解答編】

【女流プロ】私は誰でしょう Part12【解答編】

麻雀ウォッチ x スリアロチャンネル 連動企画!!動画に登場する女流プロは誰だ!!いよいよその答えが明らかに・・・ さて、気になる正解は・・・  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ ・・・と、いうことで、正解は日本プロ麻雀協会の上田唯プロでした! 猫好きの上田唯プロのブログには、愛猫がよく登場して...
ネマタの戦術本レビュー第73回「強者の最新手筋100 著:比嘉秀仁 その21」

ネマタの戦術本レビュー第73回「強者の最新手筋100 著:比嘉秀仁 その21」

第六章 オーラスの打ち方 11 打ダマ フリールールの順位点は、今回のルールの場合、9—1−▲3—▲7相当。リャンメンテンパイにつきこのまま押し切っても和了率:放銃率=2:1が見込め、現状東家はテンパイノーテンでも逆転するので押すところ。  降りた結果西家があがれない場合は多くのケースで逆転されますし、降りた場合も現物...
藤田フジタFUJITA!WHITE DIVISION 第6節 4回戦A卓レポート

藤田フジタFUJITA!WHITE DIVISION 第6節 4回戦A卓レポート

8/6(土)22:18よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDマンスリーリーグWHITE DIVISION 第6節 4回戦A卓の様子をお届けします。   対局者は、起家から順に 佐々木 寿人(日本プロ麻雀連盟) 小林 剛(麻将連合μ) 藤田 晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役社長) ...
麻雀用語辞典 48.3枚壁、3枚自摸、三面張、三面待ち、三連刻、三萬

麻雀用語辞典 48.3枚壁、3枚自摸、三面張、三面待ち、三連刻、三萬

3枚壁(サンマイカベ)  3枚壁とは、自分の目から3枚見えている牌を壁として考える戦略です。3枚壁は、攻めるときも守るときも利用する言葉です。自分の目から3枚見えている牌。例えば、、が見えています。相手からリーチかかったら、これがいわゆる壁役になって、3枚壁となります。その外側のや、あるいはの外側のは安全かなということ...
Return Top