ニュース【11/17(木)21:00】みっきーとゆづっきーのトライアル☆ライブ概要 女流麻雀プロ、塚田美紀プロと優月みかプロ♥新人プロ二人がファンの皆様の応援に応えて、様々な企画にトライしちゃう番組だよヽ(*´∀`)ノ♥ 雑誌等で今年ブレイクする女流プロと太鼓判を押された二人(´;ω;`) 皆様の応援のおかげと感謝感激しております!! 大好評の写メや動画持ち込み企画も...
ニュース【11/17(木)17:30】新進気鋭2nd 学生麻雀連盟近畿本部主催 大学対抗戦 第5節概要 学生麻雀連盟近畿本部主催近畿本部の大学をチームに分けて行う大学対抗戦を雀サクッTVが配信!! 実況解説カメラワークも学生が行います。 【参加大学】 Aブロック 大阪大学M-studies 大阪産業大学 京都産業大学 京都文教大学 Bブロック 近畿学生連合 大阪大学牌雀符 佛教大学 女子学生連合 Cブロック 京都大...
夕刊フジ杯【11/17 11:00】夕刊フジ杯争奪 第11期 麻雀女王決定戦[東日本リーグ 予選 第3節]夕刊フジ杯とは夕刊フジ杯は夕刊紙「夕刊フジ」が後援する女流麻雀タイトル戦。チーム戦と個人戦の2部門で行われる唯一のタイトル戦です。今期の参加は西日本リーグ12、東日本リーグ32の計44チーム。 チーム戦東西とも各組4チームずつ(計11組)に分かれ、予選8節を行い優勝チームを決める。各組の優勝チーム(東日本リーグ8チーム...
人気番組ランキング人気麻雀番組ランキング(2016/11/07~11/13)放送時に多くの視聴者からコメントの付いて放送時に盛り上がったニコニコ生放送の麻雀番組を集計集計期間(2016年11月07日~2016年11月13日) 最高位戦ドラフト会議2016が二位にランクイン!ここでのチーム編成が今後どのように使われるのか見物です! 第15期雀王決定戦 最終日が三位にランクイン!角谷ヨウスケプロが...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第169回「フリー麻雀で食う 上級雀ゴロゼミ 著:雀ゴロK その19」三限目 講座1 中盤で他家1人からリーチが入っていてこちらもメンゼンテンパイ、切る牌は安全牌として追いかけリーチを打つものとします。この時自分がリャンメンテンパイならアガリ率:放縦率の比は約3:1、カンチャンなら約1.5:1となります。 カンチャンであっても放銃率よりアガリ率が高いのが意外に思われた方もいるかもしれ...
人気雀荘ランキング全国人気雀荘ランキング(2016/11/06~11/12)麻雀王国・雀荘検索の全国人気雀荘ランキングを元に集計集計期間(2016年11月06日~2016年11月12日) 第2位にフリー麻雀 MOGUがランクイン。10/19に名古屋に新規開店した店舗になります。明るい雰囲気と広々店内、おいしい日替わりフードあり!13時までの来店でフリーを2000円で7時間うち放題パックあり! ...
RTDリーグ調子に乗らない男、多井隆晴の日常!決勝 第1節 3回戦レポート11/8(火)17:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDマンスリーリーグ決勝 第1節 3回戦の様子をお届けします。 対局者は、起家から順に 多井 隆晴(RMU) 瀬戸熊 直樹(日本プロ麻雀連盟) 佐々木 寿人(日本プロ麻雀連盟) 藤田 晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役社長) レポート...
土田のデジタル土田のデジタル 48.6巡目までのリーチ デジタル的に、6巡目までのテンパイは、ドラが1枚あれば、よほど打点の変化、待ちの変化が望めるとき以外は即リーチがいいです。変化が望めるときは、一向聴に戻して、3、4回は様子を見ることもデジタル的には有効です。 先制リーチが入っている場合の追いかけリーチに関しては、親でも子でも、たくさん待ちがあるか、嵌張待ちやシャン...
日刊スポーツ杯【11/16(水)22:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 準決勝B卓1回戦概要 今年も猛者たちがスリアロに集う―― 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント!! 今なお麻雀界を牽引し続ける名人級のベテラン麻雀プロと、各界の麻雀自慢の猛者が一同に会し、最強を決める! 頂点に立つのは誰だ!? ※放送は毎週1半荘ずつ行います。 【対局者】中野 浩一(元競輪選手/スポーツコメンテーター)加藤 哲郎(...