麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
【高校生麻雀大会】朝日新聞社主催「第1回全国高等学校麻雀選手権大会」全出場校194校の一覧を公開!あの麻雀プロの母校も!?

【高校生麻雀大会】朝日新聞社主催「第1回全国高等学校麻雀選手権大会」全出場校194校の一覧を公開!あの麻雀プロの母校も!?

CABO求人麻雀BarWatch

2025年5月27日、株式会社朝日新聞社は、全国の高校生を対象とした新たな競技大会「全国高等学校麻雀選手権大会」の創設を発表した。

2025年7月に東京と大阪で予選を開き、本選に出るチームを決定。8月に東京で本選・決勝を開き、高校日本一を決定する。

▼大会公式サイトはこちら

 

7月11日に、出場校全194校が発表された

出場校一覧、主な出身プロ・関係者 ※随時追記予定

都道府県 高校名 出身者
北海道 小樽水産  
北海道 美幌  
秋田 湯沢  
山形 山形東  
茨城 茨城高専  
茨城 江戸川取手 鈴木たろう
茨城 開智望中等  
茨城 土浦一  
茨城 土浦三  
茨城 並木中等  
茨城 鉾田一  
茨城 水戸一  
栃木 足利  
栃木 宇都宮文星女子  
栃木 佐野  
栃木 佐野清澄  
栃木 青藍泰斗  
栃木 栃木  
栃木 矢板東  
群馬 大泉  
群馬 太田 こうちゃん
群馬 高崎  
埼玉 上尾  
埼玉 大宮国際中等  
埼玉 川口  
埼玉 慶應志木 白鳥翔
醍醐大
埼玉 県立浦和  
埼玉 坂戸  
埼玉 坂戸西  
埼玉 聖望学園  
埼玉 武南  
埼玉 松実  
埼玉  
千葉 木更津  
千葉 暁星国際  
千葉 京葉工  
千葉 県立柏  
千葉 県立船橋  
千葉 佐倉南  
千葉 芝浦工大柏  
千葉 昭和秀英  
千葉 千葉学芸  
千葉 東京学館  
千葉 東葉  
千葉 東葛飾  
千葉 幕張総合  
千葉 松戸  
千葉 八千代松陰  
千葉 わせがく  
東京 青山  
東京 麻布  
東京 郁文館  
東京 海城  
東京 開成  
東京 科学技術学園  
東京 学芸大附  
東京 北園  
東京 慶應女子  
東京 小石川中等  
東京 駒込  
東京 小山台  
東京 実践学園  
東京 芝浦工大附  
東京 渋谷教育渋谷  
東京 聖徳学園  
東京 昭和第一  
東京 神代  
東京 巣鴨 石井一馬
東京 成城  
東京 創価  
東京 竹台  
東京 立川  
東京 筑波大駒場  
東京 東京高専  
東京 東京電機大  
東京 戸山  
東京 都立国際  
東京 都立農業  
東京 成瀬  
東京 西  
東京 日大桜丘  
東京 日体大荏原  
東京 東村山西  
東京 広尾学園  
東京 本郷  
東京 町田  
東京 向丘  
東京 安田学園  
東京 芦花  
東京 若葉総合  
神奈川 浅野 松本吉弘
神奈川 厚木清南  
神奈川 磯子工  
神奈川 市立川崎  
神奈川 栄光学園 山田独歩
神奈川 鎌倉学園  
神奈川 川崎総合科学  
神奈川 岸根  
神奈川 希望ケ丘  
神奈川 湘南  
神奈川 市立川崎  
神奈川 聖光学院  
神奈川 高津  
神奈川 中央農  
神奈川 東海大相模  
神奈川 平塚中等  
神奈川 藤沢総合  
神奈川 横須賀  
神奈川 横浜  
神奈川 横浜サイフロ  
神奈川 横浜商  
神奈川 横浜市立南  
神奈川 横浜隼人  
神奈川 横浜緑園  
新潟 津南中等  
福井 啓新  
福井 武生 藤田晋
山梨 甲府一  
山梨 青洲  
山梨 山梨学院  
長野 伊那北  
長野 長野高専  
長野 松本秀峰中等  
静岡 掛川西  
愛知 愛知芸術  
愛知 旭丘  
愛知 小牧工科  
愛知 天白  
愛知 東海  
愛知 豊田工科  
愛知 名古屋市立工  
愛知 南山女子 松嶋桃
愛知 名経大市邨  
三重 名張  
三重 川越  
滋賀 長浜北  
滋賀 立命館守山  
京都 大谷  
京都 京都廣学館  
京都 城南菱創  
京都 同志社  
京都 東宇治  
京都 洛南  
大阪 芥川  
大阪 和泉  
大阪 市岡  
大阪 今宮工科  
大阪 追手門大手前  
大阪 追手門学院  
大阪 大冠  
大阪 大阪星光  
大阪 大阪つくば開成  
大阪  
大阪 関学千里国際  
大阪 咲くやこの花  
大阪 常翔学園  
大阪 大教大附池田  
大阪 豊中  
大阪 寝屋川  
大阪 布施工科  
大阪 府立大手前  
大阪 夕陽丘  
大阪 履正社  
兵庫 明石高専  
兵庫 明石城西  
兵庫 生野学園  
兵庫 クラーク芦屋  
兵庫 甲陽学院  
兵庫 彩星工科  
兵庫 園田賢
兵庫 西宮東  
兵庫 姫路飾西  
兵庫 姫路東  
兵庫 北摂三田  
奈良 奈良大附  
和歌山 海南  
岡山 岡山大安寺中等  
広島 大崎海星  
広島 呉高専  
広島 府中東  
徳島 龍昇経理情報  
香川 大手前高松  
香川 観音寺一  
香川 高松北  
香川 丸亀  
福岡 久留米大附設  
福岡 東筑  
福岡 博多工  
福岡 リンデンホール  
沖縄 沖縄国際学院  
通信制 N高  
通信制 S高  
通信制 R高  
通信制 第一学院  

 

 

開催概要

主催:株式会社朝日新聞社
協賛:株式会社コナミアミューズメント、株式会社セガ
後援:一般社団法人Mリーグ機構
オフィシャルサプライヤー:大洋技研株式会社

予選
日程:2025年7月12日(土)、13日(日):大阪会場(朝日新聞大阪本社アサコムホールなど)
2025年7月19日(土)~21日(月・祝):東京会場(朝日新聞東京本社読者ホールなど)
形式:各チームは上記5日程のうち1日程を選択し、麻雀アプリ「セガNET麻雀 MJ」と「麻雀格闘倶楽部Sp」を使用した対局を行う。チーム2人の合計得点で順位を決定し、上位14チームが本選に進出。

本選・決勝
日程:2025年8月7日(木)~8日(金)
会場:朝日新聞東京本社読者ホール
形式:アプリ対局と全自動卓を用いたリアル対局の両方を実施し、総合力を競います。

参加資格

条件:日本国内の高校生、高等専門学校生(1~3年生)、中等教育学校生(4~6年生)、特別支援学校の高等部の生徒、高校と同等のインターナショナルスクールの生徒
ご自身のスマートフォンに「セガNET麻雀 MJ」「麻雀格闘倶楽部Sp」の両アプリをダウンロードし、操作できる方。

※実際の牌による対局においては、点数計算や所作が完璧ではなくても問題無し。
同じ学校の2人1組でチームでエントリー。同じ学校からの応募数に制限なし。

・ルール 
Mリーグルールに準じる。一発・裏ドラ・カンドラがあり、赤牌のドラあり
Mリーグルールの詳細は https://m-league.jp/about

・参加費
無料。ただし、予選・本選ともに各会場への交通費・宿泊費は自己負担。

・参加特典
予選に参加するすべてのチームに対し1冊ずつ、朝日新聞の連載をまとめた書籍「暁のMリーグ 麻雀に人生を捧げた16人の物語」(朝日新聞出版)をプレゼント。

・表彰
優勝チーム・準優勝チームをはじめ、上位チームを表彰し、副賞を贈呈。

・大会ゲスト
本選~決勝の会場では、Mリーグで活躍する佐々木寿人選手(KONAMI麻雀格闘倶楽部)と醍醐大選手(セガサミーフェニックス)が来場。

▼大会公式ウェブサイト 

新着記事

Return Top