麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

2017/8( 18 )

Month
ネマタの天鳳日記 第154回

ネマタの天鳳日記 第154回

 メンツ候補不足の2シャンテン。ドラもイーペーコーも1翻なのでドラそばとはいえ端寄りの打としましたが、が赤ドラなのでリャンメン固定の打もあります。 確かにドラならツモで完全1シャンテンに取れないことはさほどデメリットにはなりませんが、ツモだけでなくがメンツ候補になるツモでも1シャンテンにとれなくなります。ツモもどちらか...
大逆転を目指す多井vs猿川の粘り! RTDリーグ2017 BLACK DIVISION 最終節 53、54回戦(最終戦)レポート

大逆転を目指す多井vs猿川の粘り! RTDリーグ2017 BLACK DIVISION 最終節 53、54回戦(最終...

8/7(月)21:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDリーグBLACK DIVISION 第9節(最終節) 53、54回戦(最終戦)の様子をお届けします。 レポートは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。 前回までのポイントはこちら↓   長期の予選も、いよいよ最終...
土田の麻雀道 69.発声への配慮

土田の麻雀道 69.発声への配慮

 勝っているときの発声というのは、負けている側が聞くわけです。負けている側は、少しのトーンの違いも聞き逃しませんので、不快な思いをさせないように配慮が必要です。  ポン、チー、カン、ツモ、ロン、リーチの6つの発声用語があります。麻雀道では、発声についても勉強しなければなりません。低すぎず高すぎず、聴きやすい声を勉強しま...
第5回全国麻雀選手権 ファイナリスト4名が決定!8月19日(土)に決勝戦!

第5回全国麻雀選手権 ファイナリスト4名が決定!8月19日(土)に決勝戦!

 賞金総額1000万円の麻雀競技会「第5回全国麻雀選手権」(主催:株式会社シグナルトーク)の準決勝が8月5日、都内で開催され、ファイナリスト4名が出そろった。  予選には47255人が参加し、一般部門から26名、ペア部門から4名、プロ部門から4名、プロ選抜部門から6名の合計40名が準決勝に進出した。  準決勝はまず3回...
麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 第3節レポート

麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 第3節レポート

 麻雀スリアロチャンネル初の本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ」第3節が7月12日に行われました。第4節は8/9に開催されます。優勝者にはAbemaTVで放映される女流対局番組への優先出場権が与えられる予定になります!予選~準々決勝はニコニコ生放送とFRESH!で全編無料で生放送され、準決勝以降はAbem...
【8/9(水)13:00】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ第4節

【8/9(水)13:00】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ第4節

今回の見所 20人の女流プロの華々しい対局! 麻雀ウォッチ協賛!レポート等も細かく網羅! 小林美沙さんの実況、綱川隆晃プロ、河野直也プロの解説にも注目! 概要 新進気鋭・才色兼備な20名の女流雀士が集結!スリアロ初の本格女流リーグ戦「シンデレラリーグ」が始動する。 「舞踏会」へのチケットを手にして、ガラスの靴を履くのは...
準決勝進出選手が決定 前年優勝の多井・準優勝の藤田は敗退/RTDリーグ

準決勝進出選手が決定 前年優勝の多井・準優勝の藤田は敗退/RTDリーグ

 麻雀界のトッププロを招待し、長期リーグ戦で真の強者を決める「RTDリーグ2017」の予選が全て終了し、準決勝進出選手が決定した。8月12日(土)に開幕する準決勝は予選のポイントを半分にして、各選手10半荘、合計20半荘で決勝進出者を決定する。 ■BLACK DIVISION 佐々木寿人(日本プロ麻雀連盟)白鳥翔(日本...
ネマタの天鳳日記 第153回

ネマタの天鳳日記 第153回

 配牌でドラ雀頭かつメンタンピンが見える大チャンス。こういう時こそ少しでも有利な打牌を選べるように集中して打ちます。第一打は北でも問題ないですが打。ピンズ4連形からメンツ候補が出来ればメンツ候補が足りる手で、を残してを引いても受けかぶりの悪形メンツ候補ができるだけ。メンツを作るためにを残すメリットがほとんどないので安牌...
ネマタの戦術本レビュー第335回「麻雀 定石「何切る」301選  著:G・ウザク・福地誠 その8」

ネマタの戦術本レビュー第335回「麻雀 定石「何切る」301選 著:G・ウザク・福地誠 その8」

 Q64〜66  のリャンメンカンチャン絡みの問題です。メンツ候補を構成する部分が離れているので、リャンメンカンチャンは見落としやすい形です。  とは言っても機能としてはリャンメントイツと変わらないので、他の牌を残してリャンメン固定することも多い形です。Q65はリーチのみ悪形テンパイよりメンタンピン1シャンテンの方が強...
Return Top