MONDO TV【12/19(火)23:00】麻雀プロリーグ17/18 第18回モンド杯 予選第8戦今回の見所 新進気鋭の若手プロが真剣対局! 遂にニコニコ生放送のMONDO麻雀チャンネルでも配信! 概要 毎週火曜日23時からモンド麻雀プロリーグを“リアルタイム配信”! 今回のシリーズより「女流モンド杯」と同じように入替選抜戦制度を導入。『第2回モンド杯チャレンジマッチ』で勝ち上がった2名と、『第2回モンド新人戦』優...
女流雀士の○○第958話 女流雀士の歯女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 親の心子知らず。親にも苦労が絶えないんですよ。(まろちょふ)
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】一度もアガっていない状態を何と言う?毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今日の問題はこちら! 今週のチャンス問題はこちら! ▲画像をクリックして問題に回答しよう
ニュース第1回NPM選抜総選挙2017 最終結果発表 上位16名が決定 放送対局出場をかけた、日本プロ麻雀協会所属の女流プロによる『第1回NPM選抜総選挙2017』の最終結果として上位16名が発表された。 選抜メンバーは、2018年1月24~26日にスリアロチャンネルで放送される特別対局に出場する。 2018年3月末で引退を発表した水城恵利も選出された。 【対局配信日】1月24日(水...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第430回「現代麻雀最新セオリー 著:雀ゴロK その7」第1章No.7 グラフは南家を想定しているものなので、ツモ番が17回までの西家、北家に関しては基準を1巡早めることになります。 1シャンテンからは残りツモ4回(南家なら14巡目)から形テンを取るのが基本とされてきました。その基準は概ね正しいと言えますが、リャンメン×2の平和ドラ1以上の1シャンテンといった、メンゼン...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第35回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節四回戦A卓 ▼対局者Ⓟ木原浩一Ⓟ中嶋隼也Cさん:就活生@川村軍団 Dさん: シンプル...
土田の捨て牌読み土田の捨て牌読み 29.36&47待ちリーチ 特に赤5入り麻雀の場合、点棒が少ない人ほど36や47の待ちになっています。 二つの捨て牌の例で、ドラは上の河が、下の河がです。捨て牌は19字牌から始まり、その後28が切られています。ごく普通の河ですが、リーチの前に尖張牌が切られていません。こういうケースは36と47の待ちが多いです。 関連するカテゴリー 『
対局結果稲毛千佳子が将妃獲得 4度目の決定戦で初戴冠/第7期将妃戦<第7期将妃決定戦>16日 麻将連合の女性選手による年間リーグ戦の上位4人で争われる将妃決定戦の第7期(全4回戦)が16日に行われ、稲毛千佳子がトータル+17.6ポイントで初の将妃を獲得した。 今期将妃決定戦に進出したのは、岡田桂女流ツアー、稲毛千佳子ツアー、井上智子女流ツアー、草場とも子プロの四名。 第3ゲーム終...
ニュース1月3日の準決勝・準々決勝進出者が決定/麻雀の頂・朱雀リーグ 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第1期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の予選最終節となる第8節が12月15日に開催され、4位までが準決勝へ、12位までが準々決勝に進出となった。2018年1月3日11時よりスリアロチャンネルで放送される。 麻雀の頂・朱雀リーグとは 朱雀リーグは、団体をまたいだ...
女流雀士の○○第957話 女流雀士と美術館女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 たぶん妹ちゃんからしたら三色同刻とかの方が芸術的なんだろうね。(まろちょふ...