土田の捨て牌読み土田の捨て牌読み 35.リャンメン外し 変則待ちの場合、早めにリャンメン形を外してくるパターンは多く見られます。 、と手から出ています。このようなときには、リャンメンを外した後に、手から何が出てくるか注目してください。リャンメン形を外した後に端牌に近いもの、特に字牌の生牌が出てくるようなときには、七対子あるいは字牌のシャンポン、三暗刻というケースがほとん...
女流雀士の○○第963話 女流雀士のリース女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 これ、ガチで作ってみましょうか?(まろちょふ)
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】 ツモ1萬 何を切る?毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今日の問題はこちら! 12月1日に「新版 おしえて! 科学する麻雀」を発売したばかりの麻雀ライター・福地誠さんからの出題! 今日の問題は2015年に発売された「「牌効率」入門ドリル76」からです! 今週のチャンス問題はこちら! ▲画像を...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第40回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節四回戦C卓 ▼対局者私:トトリ先生19歳Ⓟ多井隆晴Cさん:タケオしゃんDさん: 独歩...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第435回「現代麻雀最新セオリー 著:雀ゴロK その12」第2章No.5 従来は「シャンポンよりカンチャン」というセオリーがありました。『科学する麻雀』にて「カンチャンよりシャンポン」であることが示された時も反論が多かったことからかなり根強いセオリーであったことがうかがえます。今回の研究でシャンポン有利ということが改めて示されただけでなく、どのような条件がつけばカンチャン有...
土田の捨て牌読み土田の捨て牌読み 34.外散らし 外散らしとは、後から出てくる手出しの牌が、先に出ている牌よりも外側の牌あるいは字牌であることです。 6巡目までの河の例を二つ並べましたが、どちらの河も初めに中のほうが出て、その後で手から外の牌や字牌が出ています。これは外散らしです。特に、外散らし牌と外散らし牌の間に字牌が挟まっているパターンは変則待ちリーチが来やす...
女流雀士の○○第962話 女流雀士と讃美歌女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 もう自ら歌ってしまいましょう。そして店員さんに注意されましょう。(まろちょ...
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】 ピンフのみで先制リーチしたときの平均アガリ得点は?毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今日の問題はこちら! 12月1日に「新版 おしえて! 科学する麻雀」を発売したばかりの麻雀ライター・福地誠さんからの出題です! 今週のチャンス問題はこちら! ▲画像をクリックして問題に回答しよう 福地誠さん新刊情報 『新版 おしえて! ...
ニュース【12/23(土)11:00】RMU 後期R1リーグ最終節今回の見所 14名の精鋭たちがRMUリーグ入りを目指して鎬を削る”R1リーグ”最終節 優勝・準優勝者は後期クライマックスリーグへの出場権が与えられる 概要 RMUリーグ入りを目指す精鋭が揃うR1リーグの最終節を生放送配信いたします。 R1リーグで優勝・準優勝をすると、後期クライマックスリーグへの出場権が与えられます。 ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第39回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節四回戦C卓 ▼対局者私:トトリ先生19歳Ⓟ多井隆晴Cさん:タケオしゃんDさん: 独歩...