麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2017( 79 )

Year
ネマタの天鳳日記 第203回

ネマタの天鳳日記 第203回

 親リーチが入りましたが、西家のを鳴けばテンパイ。待ちは残り4枚とはいえリーチ者の現物待ち(も両筋)に受けられるので、被先制時の平均的なリャンメンテンパイのアガリ率に大きく劣るということはないでしょう。  のみ手とはいえリャンメンテンパイなら一般的に親リーチ相手でも案外押せるものですが、今回はスルーしました。   1つ...
土田の麻雀道 118.1局単位での思考は棄てる

土田の麻雀道 118.1局単位での思考は棄てる

 麻雀道においては、たとえオーラスであっても、局単位で考えてはいけません。  オーラス、トップ目でドラがです。8巡目にが来て、を切ってダマとするのは麻雀道ではありません。ここはを切ってリーチ、もしくはダマとします。リーチをかけてをツモれば、リーチ、ツモ、中、三暗刻、ドラ3で倍満ですが、点数の問題ではありません。美しく決...
【9/28(木)19:00】マースタリーグ~season11~第13節

【9/28(木)19:00】マースタリーグ~season11~第13節

今回の見所 毎週木曜恒例のマースタリーグ、season11がスタート! 概要 飛び出せ!未来の麻雀スター!略してまーすた!麻雀プロらがスタジオで行うリーグ戦の模様を配信します! 【対局者】松嶋チーム:狩野哲郎(RMU)三添チーム:真田槐(日本プロ麻雀協会)※助っ人こばごーチーム:下石戟(日本プロ麻雀協会)BOSSチーム...
【9/27(水)22:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2017 予選B卓3回戦

【9/27(水)22:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2017 予選B卓3回戦

概要 今年も猛者たちがスリアロに集う―― 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント!! 今なお麻雀界を牽引し続ける名人級のベテラン麻雀プロと、各界の麻雀自慢の猛者が一同に会し、最強を決める! 頂点に立つのは誰だ!? ※放送は毎週1半荘ずつ行います。 【対局者】(順不同)河野 高志(RMU)中野 浩一(スポーツ評論家・元...
【9/27(水)19:00】土田浩翔の白熱!麻雀アカデミー

【9/27(水)19:00】土田浩翔の白熱!麻雀アカデミー

今回の見所 土田浩翔プロの「麻雀アカデミー」がニコニコ生放送に登場! 独自の麻雀哲学を講義形式で学ぶことができる! 概要 あの土田浩翔プロの麻雀講義が生放送で楽しめる! この放送は、秋葉原「雀友倶楽部」にて開催されている『麻雀アカデミー』を、ニコ生用にアレンジしたものです。 土田プロの麻雀理論、そしてただ勝つだけではな...
ネマタの天鳳日記 第202回

ネマタの天鳳日記 第202回

 ソーズのホンイツ本線ですがチャンタもあります。チャンタの雀頭ができた方がリャンメンができるよりよい手になるのでツモ切り。前巡は一応親の現物ということでを残しましたが、1枚切れ&一応123三色もあるということでを残した方がよかったように思います。  巡目はかかりましたが何とかテンパイ。  こちらの仕掛けは明確にソーズホ...
ネマタの戦術本レビュー第384回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その9」

ネマタの戦術本レビュー第384回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その9」

 ケース17  打 アガれても2着以上が望めないとなると、ここまでバラバラでなくても、平均的な配牌よりアガリづらいのであれば、下家が鳴き手かどうか分からない段階であってもアシストを考慮します。  ただし、メンツ候補が出来ていないと鳴けないので、アシストは下家のヤオチュウ牌処理が終わったあたりから試みます。  ケース18...
土田の麻雀道 117.急がない慌てない

土田の麻雀道 117.急がない慌てない

 麻雀道を歩いている人は、オーラス、トップ目のとき、慌ててはいけません。  3巡目で、ドラはです。をポン、をチーしてイーシャンテンにするのは、麻雀道に反します。どういう終わり方をするのか、どういう姿勢で最後を締めくくるのかということが大事です。  オーラス、トップ目、3巡目です。をチー、をポン、もポンとするのは、麻雀道...
Return Top