麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2018( 96 )

Year
【9/8(土)11:00】第10期RMUリーグ第8節

【9/8(土)11:00】第10期RMUリーグ第8節

今回の見所 RMUリーグ第8節! 麻将連合小林剛プロの解説にも注目! 概要 競技麻雀プロ団体・RMUのトップリーグ、RMUリーグの模様を生放送でお届けいたします。 最高峰の麻雀をぜひご覧ください。 【第10期の規定】 年間13節最大49半荘を行う。 第10期は6人打ちのため、1節につき1人抜け節、1節毎に1人抜け番制の...
第1219話 女流雀士の神経衰弱

第1219話 女流雀士の神経衰弱

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 第1話から読みたい方は、目次からご覧ください! 不正には敏感になりがち(ま...
【9/7(金)19:00】スリアロ将棋部 二十一局目

【9/7(金)19:00】スリアロ将棋部 二十一局目

今回の見所 麻雀界の将棋愛好家達が「リレー将棋」で対決! プロ棋士による解説にも注目! 概要 麻雀スリアロチャンネルでついに将棋の番組が誕生!? 麻雀界でも将棋大好きなのプレイヤーが集結! そんな彼らには「リレー将棋」を指して頂きます! 自分の思考と他人の思考が交わる特殊な将棋… そこに生み出されるのは秩序なのか混沌な...
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第5回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第5回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節二回戦B卓 ▼対局者 Ⓟ石橋伸洋 Ⓟ多井隆晴 ASAPIN Ⓟ小林剛 牌...
ネマタの戦術本レビュー第691回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン  その25」

ネマタの戦術本レビュー第691回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その25」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第6章 9   メンタルを平静に保つことが理想とはいえ、勝負所...
【麻雀クイズ王】シャンポンなのに待ちが4つ?

【麻雀クイズ王】シャンポンなのに待ちが4つ?

毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます!   今日の問題はこちら!   今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 シャンポンと言えば待ちは2つが基本、しかし、待ちが4つになるケースがあります。その一例を挙げてください。 ヒント:この...
第1218話 女流雀士のご飯

第1218話 女流雀士のご飯

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 第1話から読みたい方は、目次からご覧ください! 事前準備は入念にね(まろち...
ネマタの戦術本レビュー第690回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン  その24」

ネマタの戦術本レビュー第690回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その24」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第6章 7  一戦あたりの収支を重視するなら、「鬼打ち」はミス...
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第4回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第4回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節二回戦A卓 ▼対局者 Ⓟ谷口浩平 タケオしゃん Ⓟ川崎たかし おじさん ...
岡澤が終始リードを保ち優勝/RMU・2018前期クライマックスリーグ

岡澤が終始リードを保ち優勝/RMU・2018前期クライマックスリーグ

<RMU 2018前期クライマックスリーグ>  RMU(リアル・マージャン・ユニット)の「RMU・2018前期クライマックスリーグ」9月1,2日、東京の麻雀スタジオで行われた。 クライマックスリーグはRMUリーグ在籍者と、前期R1上位2名の計8名でリーグ戦を行う対局となっている。全10戦+新決勝で争われる。 1日目の5...
Return Top