麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【9/22 Mリーグ2025-26 第2試合結果】白鳥翔が競り合いの展開を制して個人2連勝!ABEMASはプラス圏に浮上!鈴木優は冷静な状況判断で3着に食い込む!

【9/22 Mリーグ2025-26 第2試合結果】白鳥翔が競り合いの展開を制して個人2連勝!ABEMASはプラス圏に浮上!鈴木優は冷静な状況判断で3着に食い込む!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン5日目が9月22日(月)に開催された。

9月22日の対戦カード ©ABEMA
解説:三浦智博 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:鈴木優(U-NEXT Pirates)

南:高宮まり(KONAMI麻雀格闘倶楽部)

西:竹内元太(セガサミーフェニックス)

北:白鳥翔(渋谷ABEMAS)

第2試合

東1局、元太が[六][九]待ちで先制リーチ。そこに白鳥がカン[4]待ちで追いかけリーチ。さらに親の優が[4][7]待ちで追いついてリーチ。3件リーチの結末は元太から[4]が出て、頭ハネで白鳥のアガリとなった。

東1局 白鳥 リーチ, ドラ×1, 赤ドラ×1 5200 ©ABEMA

東2局、親の高宮がテンパイすると、これを一旦外す。高宮は次巡に[一][四][七]待ちに変化したところで先制リーチをすると、[一]を一発でツモアガリ。テンパイ外しが光った一局となった。

東2局 高宮 リーチ, 一発, ツモ, ピンフ 2600オール ©ABEMA

東2局1本場、優がペン[七]待ちで先制リーチ。他家は優のリーチに対して迂回する展開。結果は優の1人テンパイで流局。

東3局2本場、高宮が[③][⑥][七]の変則3面張で先制リーチ。そこに親の元太が仕掛けて追いつく。結果は元太が[③]を勝負して、高宮のアガリとなった。

東3局2本場 高宮 リーチ 1300 ©ABEMA

東4局、元太が[②][⑤]待ちで先制リーチ。そこに2副露して親の白鳥が[④][⑦]待ちでテンパイを入れると、白鳥はすぐに[④]をツモアガリ。

東4局 白鳥 タンヤオ, ドラ×1, 赤ドラ×1 2000オール ©ABEMA

東4局1本場、5巡目に元太がピンフ,ドラ2の[2][5]待ちで先制リーチ。元太は終盤に[2]をツモアガリ。裏ドラには恵まれなかったもの、満貫のアガリで点棒を取り戻す。

東4局 元太 リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×2 2000,4000 ©ABEMA

南1局、白鳥が[五][八]待ちで先制リーチ。そこに元太が[三][六]待ちで追いかけリーチ。さらに親の優も追いつくが、リーチ宣言牌で[八]が放たれて白鳥のアガリ。白鳥は裏が2枚乗って満貫のアガリとなった。

南1局 白鳥 リーチ, ピンフ, 裏ドラ×2 8000 ©ABEMA

南2局、白鳥がタンヤオ,ピンフ,三色,赤1の[二][五]待ちで先制テンパイ、これをダマテンに受ける。そこに優が2副露でペン[七]待ちのテンパイを入れる。結果はイーシャンテンの親の高宮から[七]が放たれて優のアガリ。

南2局 優 ホンイツ 2600 ©ABEMA

南3局、親の元太が[2][8]のシャンポン待ちで先制リーチ。そこに優がカン[四]待ちで追いついてリーチ。しかし結果は親の元太と優の2人テンパイで流局。

南3局 流局 ©ABEMA

南3局1本場、親の元太と点数状況の競っている優が、下家の高宮へのアシストも見せ、高宮が2副露でマンズのホンイツのテンパイ。他家は高宮の仕掛けに対して受けに回る。結果は高宮の1人テンパイで流局となった。

下家の高宮にアシストする優
南3局1本場 流局 ©ABEMA

南4局2本場、元太が[2][5]待ちでテンパイ。これをダマテンに受ける。そこに役無しのペン[⑦]待ちの優が、高目に一気通貫の見える[⑤][⑥][⑨]待ちに変化し、ダマテンに受ける。元太と優で3着を争う展開だが、結果は優が[⑥]をツモアガリ。優は元太を逆転し3着に浮上して終局となった。

南4局2本場 優 ツモ, ドラ×1 700,1300 ©ABEMA

第2試合トップの白鳥 ©ABEMA

第2試合結果

1位 白鳥(ABEMAS)+56.5
2位 高宮(麻雀格闘倶楽部)+8.6
3位 優(Pirates)▲21.3
4位 元太(フェニックス)▲43.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

9月22日トータル結果

ABEMAS(日向3着・白鳥1着)+39.8
Pirates(瑞原1着・優3着)+33.3
麻雀格闘倶楽部(寿人2着・高宮2着)+22.7
フェニックス(茅森4着・4着)▲95.8

ABEMAS、Pirates、麻雀格闘倶楽部が加点に成功したが、フェニックスは苦しい4連続4着となった。JETSとフェニックスのみが苦しい3桁マイナスとなっている状況、まだまだ序盤戦とはいえ大きく突き放される前にポイントを加算していきたい所だ。

9月22日終了時点のトータルランキング ©ABEMA
9月23日の対戦カード ©ABEMA
9月22日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top