麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
ネマタの天鳳日記 第39回

ネマタの天鳳日記 第39回

CABO求人麻雀BarWatch

  image002-min

 西家はをチーして打。ドラまで切っているとなるとテンパイしていてもおかしくないところ。残っている役牌はのみで、を止めてもテンパイを維持できる…と考えると発を止めたくなりますが、結論から言えばは切った方がよいでしょう。

 何故なら、西家の仕掛けが役牌バックであれば、ドラなのでからはで鳴いてドラを使い切るのが普通だからです。で鳴く必要が有るとすれば手役絡みなので、789の三色狙いが本線です。

image004-min

 タンヤオでも一色手でもなさそうな仕掛けが入った場合、全体の出現頻度としては役牌をトイツ以上で持っていることが多いですが、三色、一通、チャンタ(純チャン)、トイトイの可能性もあります。これらの手役狙いに共通して見られるのが、「手役が無ければ損になりやすい面子候補固定」です。

 頭頭からを切ってリャンメンを固定することはよくありますが、テンパイ以前の段階で頭頭からを切ってカンチャンを固定したり、を切ってシャボを固定することは、何らかの手役狙いでなければ有効な選択であることが少ないですね。逆に言えばからを切ってをチーしてきたら234三色、からを切ってをポンしてきたらトイトイが結構あるということです。今回は一旦を手の内に置いていますが理屈としては同じです。

 そもそも今回は発をポンされる可能性が高いとしても、発を切ってしまった方がよいとみます。下家がトイツ持ちであれば、ここでを止めれば下家のアガリ率は大きく落ちますが、は多くても残り1枚なので自分のアガリ率も大きく落ちます。そうすると結局トイメンか上家にアガられてしまう可能性が高くなるので、失点回避の意味合いでもあまり得策とは言えないためです。

 もちろんポンで済まずにロンされてしまう場合もあるので、自分の手牌がアガリに遠く、しかも高打点に放銃してしまう可能性がある場合に、「ロンされないうちに切る」というのは単に損な選択ですが、少なくともこちらがテンパイであれば自分のアガリを優先した方がよいでしょう。

image006-min

 は止めるものと思い込んでいると気付きにくいかもしれませんが、残り2枚のドラ単騎とはいえ仕掛けをケアしていたら案外こぼれそうな7700テンパイ。これならがロンされる可能性が結構高いとしてもドラ単騎に受けます。読みが外れていたら結構もったいないですからね。牌読みを考慮する場合は、読みがどの程度当たっているかだけでなく、読みが当たっていた場合のリターンと、外れていた場合のリスクを秤にかけたうえで、読みによって判断を変えるかどうか決めたいものです。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top