麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

コラム( 253 )

Category
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第134回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第134回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節二回戦A卓 ▼対局者私:福地誠Bさん:トトリ先生19歳Ⓟ小林剛Dさん:就活生@川村軍...
ネマタの戦術本レビュー第528回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき  その8」

ネマタの戦術本レビュー第528回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき その8」

Q11  打  一気染めするほどではないですが、染めの可能性を残すに越したことはない牌姿。これも実戦でよくある迷うケースの一つです。  牌Aを切るか牌Bを切るか。何を切るかで迷う時というのは、Aを残すのもBを残すのもそれぞれ異なる性質のメリットがある場合です。どちらにもメリットがあり、性質が異なるから直接比べるのも難し...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第133回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第133回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節二回戦A卓 ▼対局者私:福地誠Bさん:トトリ先生19歳Ⓟ小林剛Dさん:就活生@川村軍...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第132回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第132回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節二回戦A卓 ▼対局者私:福地誠Bさん:トトリ先生19歳Ⓟ小林剛Dさん:就活生@川村軍...
ネマタの戦術本レビュー第527回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき  その7」

ネマタの戦術本レビュー第527回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき その7」

Q10  打  タンヤオも一通も1手で完成する形。それならメンゼンでタンヤオ1翻、一通2翻なので一通優先といきたいところですが、ドラが既に2枚あるのでそこまで打点差がなく、鳴いた場合は打点が変わらないので、良形変化が残るタンヤオ有利になるというのがこの問題の難しいところです。  しかし、個人的にはそれでも基本的にはメン...
ネマタの戦術本レビュー第526回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき  その6」

ネマタの戦術本レビュー第526回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき その6」

Q8  打リーチ   字牌単騎に手変わりしたとしても、9巡目ともなれば5巡目にタンヤオチートイツでリーチした方が局収支上勝るので手変わりを待たずに即リーチします。を切っているのでも片無筋ですが、それでも456単騎よりは37単騎の方がやや勝るようです。スジ待ちになった時の読まれにくさでは456の方が上(37はペンチャン待...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第131回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第131回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Ⓟ木原浩一Cさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴 牌譜はこちら ...
ネマタの戦術本レビュー第525回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき  その5」

ネマタの戦術本レビュー第525回「片山まさゆきの楽勝麻雀 著:片山まさゆき その5」

Q7  打  序盤にリーチがかかり、安牌が十分にあれば降りる手にもかかわらず安牌が少ないということは実戦でもよくあります。このような場合にどうすべきかどうかは意見の分かれるところです。  私としてはまず、「真っ直ぐ押した場合に、もう1手進んだ場合に(安牌が十分にあっても)押せるかどうか」を考えます。今回は打とした場合、...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第130回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第130回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Ⓟ木原浩一Cさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴 牌譜はこちら ...
全国デカ盛りの旅2周目 第12回:鳥取県

全国デカ盛りの旅2周目 第12回:鳥取県

 前回の翌日。鳥取に移動してもやることは同じ。鳥取の有名デカ盛り店、「レストランべるしい」を訪問。全国のデカ盛りブロガーを唸らせるデカ盛りメニューが提供されているお店です。ちなみに、「べるしい」とは、「食べる」「美味しい」からきている名前です。  こちらで提供される料理で最も量が多いのが、スペシャルカツカレー大。ご飯4...
Return Top